1: :2016/10/23(日) 15:47:48.06 ID:
「“未来”トランクス編」に入って以降、注目度が急上昇し、ファンから好意的な声も多いTVアニメ『ドラゴンボール超』(フジテレビ系)。今月16日に放送された第62話では、ついに後番組のTVアニメ『ワンピース』(フジテレビ系)に視聴率で並ぶという快挙を達成し、「普通に凄い」「セット売りしてるアニメで前番組が後ろと並ぶなんて」「ドラゴンボールの現役っぷりが半端ない」と驚きの声が上がっている。
今回両作の視聴率はともに6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。ここ数週間の視聴率を見ると、9月11日放送回は『ドラゴンボール超』6.4%で『ワンピース』8.8%。25日放送回は5.9%と7.0%。10月2日放送回は5.0%と6.6%、9日放送回は6.0%と6.9%と、6.2%という数字は『ドラゴンボール超』にとっては“平常運転”で、『ワンピース』が大きく数字を落としているようにも見える。
だが、今まで視聴率では後番組の『ワンピース』が、常に『ドラゴンボール超』の視聴率プラス1~2%というものだっただけに、数字が並ぶというのがどれだけ異例なことなのかがわかる。同じようなもので言えば、毎週金曜日の19時から放送されているアニメ『ドラえもん』と19時30分から放送の『クレヨンしんちゃん』(ともにテレビ朝日系)の視聴率はほぼ毎回、後番組の『クレヨンしんちゃん』が『ドラえもん』の視聴率プラス1%ほどを記録している。
今回の快挙には、『ドラゴンボール超』の現在のストーリーが「面白すぎる」と言われているのも関係していそうだ。『ドラゴンボール超』は初回放送こそ7.9%という高視聴率を記録したが、「破壊神ビルス編」「フリーザ復活編」が放送されている間は最低で4.7%まで落ちるなど低迷。しかしその後の「破壊神シャンパ編」で徐々に数字が回復し、現在放送の「“未来”トランクス編」では、過去最高の8.4%を記録するまでになった。
「“未来”トランクス編」はゴクウブラック、ザマスという魅力的な敵キャラが登場し、ストーリーは今までとは打って変わってシリアス路線になっている。この展開は大人視聴者も釘付けになるほどの大反響。毎週アニメの放送時には「今一番面白いアニメはドラゴンボール!」といった反応も出るほどだ。一方『ワンピース』は原作のゾウ編を放送中で、マンガの話にかなり追いついている。
東映の決算報告書を見ると『ドラゴンボール超』が放送開始された頃から『ドラゴンボール』の版権収入は飛躍的に伸び、ここ数年『ワンピース』が1位だった海外版権の額は、16年3月の決算時点で『ドラゴンボール』がトップに。また海外展開で言えば家庭用ゲームソフト『ドラゴンボール ゼノバース』(バンダイナムコエンターテインメント)が世界的に大ヒットして業績に貢献したと、バンダイは決算書で報告するほど。
「まだまだ現役」といったどころか、並みいる人気作をおさえ、企業を支える稼ぎ頭となっている『ドラゴンボール』。最近では集英社に『ドラゴンボール』を管理するための「ドラゴンボール室」が新設されることが決まるなど、こちらもガッツリ『ドラゴンボール』に稼いでもらうようだ。日本企業のためにもぜひアニメ『ドラゴンボール超』には頑張り続けてもらいたい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00010003-otapolz-ent
今回両作の視聴率はともに6.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。ここ数週間の視聴率を見ると、9月11日放送回は『ドラゴンボール超』6.4%で『ワンピース』8.8%。25日放送回は5.9%と7.0%。10月2日放送回は5.0%と6.6%、9日放送回は6.0%と6.9%と、6.2%という数字は『ドラゴンボール超』にとっては“平常運転”で、『ワンピース』が大きく数字を落としているようにも見える。
だが、今まで視聴率では後番組の『ワンピース』が、常に『ドラゴンボール超』の視聴率プラス1~2%というものだっただけに、数字が並ぶというのがどれだけ異例なことなのかがわかる。同じようなもので言えば、毎週金曜日の19時から放送されているアニメ『ドラえもん』と19時30分から放送の『クレヨンしんちゃん』(ともにテレビ朝日系)の視聴率はほぼ毎回、後番組の『クレヨンしんちゃん』が『ドラえもん』の視聴率プラス1%ほどを記録している。
今回の快挙には、『ドラゴンボール超』の現在のストーリーが「面白すぎる」と言われているのも関係していそうだ。『ドラゴンボール超』は初回放送こそ7.9%という高視聴率を記録したが、「破壊神ビルス編」「フリーザ復活編」が放送されている間は最低で4.7%まで落ちるなど低迷。しかしその後の「破壊神シャンパ編」で徐々に数字が回復し、現在放送の「“未来”トランクス編」では、過去最高の8.4%を記録するまでになった。
「“未来”トランクス編」はゴクウブラック、ザマスという魅力的な敵キャラが登場し、ストーリーは今までとは打って変わってシリアス路線になっている。この展開は大人視聴者も釘付けになるほどの大反響。毎週アニメの放送時には「今一番面白いアニメはドラゴンボール!」といった反応も出るほどだ。一方『ワンピース』は原作のゾウ編を放送中で、マンガの話にかなり追いついている。
東映の決算報告書を見ると『ドラゴンボール超』が放送開始された頃から『ドラゴンボール』の版権収入は飛躍的に伸び、ここ数年『ワンピース』が1位だった海外版権の額は、16年3月の決算時点で『ドラゴンボール』がトップに。また海外展開で言えば家庭用ゲームソフト『ドラゴンボール ゼノバース』(バンダイナムコエンターテインメント)が世界的に大ヒットして業績に貢献したと、バンダイは決算書で報告するほど。
「まだまだ現役」といったどころか、並みいる人気作をおさえ、企業を支える稼ぎ頭となっている『ドラゴンボール』。最近では集英社に『ドラゴンボール』を管理するための「ドラゴンボール室」が新設されることが決まるなど、こちらもガッツリ『ドラゴンボール』に稼いでもらうようだ。日本企業のためにもぜひアニメ『ドラゴンボール超』には頑張り続けてもらいたい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161023-00010003-otapolz-ent
2: :2016/10/23(日) 15:48:42.82 ID:
そこそこおもしろい。
3: :2016/10/23(日) 15:51:20.58 ID:
ドラゴンボールが後ろなら10%行くことあるかもな
日曜の朝アニメでそれって驚異的
日曜の朝アニメでそれって驚異的
4: :2016/10/23(日) 15:52:39.38 ID:
べジータ「俺はサイヤ人の王子だああああああああ」と戦闘力が高まって終わったな
24: :2016/10/23(日) 18:45:28.39 ID:
>>4
もう子供もいるんだから王子じゃなくて王名乗れよ
もう子供もいるんだから王子じゃなくて王名乗れよ
5: :2016/10/23(日) 15:52:44.59 ID:
野沢雅子さんとか田中真弓さんとか大御所声優が変わらずやってるからすごいよ
33: :2016/10/23(日) 19:29:38.64 ID:
>>5
ながら見だがテレビつけてると
お?ってなるんだよな
二人とも引きの強い声だと思うわ
ながら見だがテレビつけてると
お?ってなるんだよな
二人とも引きの強い声だと思うわ
6: :2016/10/23(日) 15:54:20.41 ID:
ほとんど見てないけど、HPのストーリー見ると
どんどん世界観広げて、インフレが増しているだけに思えた
どんどん世界観広げて、インフレが増しているだけに思えた
25: :2016/10/23(日) 18:46:36.91 ID:
>>6
それなんてドラゴンボール
それなんてドラゴンボール
7: :2016/10/23(日) 15:56:05.26 ID:
今週はギャグも戦闘も面白かったなあ
やっぱねえ噛ませ役ばっかじゃなくてベジータが強いってのも見たいのよ
やっぱねえ噛ませ役ばっかじゃなくてベジータが強いってのも見たいのよ
8: :2016/10/23(日) 15:57:22.38 ID:
大企業を支えるDB・・・ データベースに見えた
9: :2016/10/23(日) 15:57:35.50 ID:
つまんないよ
30年まえのがいい
30年まえのがいい
10: :2016/10/23(日) 16:03:55.77 ID:
田中真弓さんでイタダキマンをもう一度やってください
15: :2016/10/23(日) 16:13:47.09 ID:
>>10
じゃぁ法子ちゃんは及川ひとみさんでお願いします。
じゃぁ法子ちゃんは及川ひとみさんでお願いします。
11: :2016/10/23(日) 16:04:24.96 ID:
今日のベジータは良かった
物凄くベジータっぽりが溢れ出てて凄く良かった
物凄くベジータっぽりが溢れ出てて凄く良かった
12: :2016/10/23(日) 16:05:03.66 ID:
視聴率8%前後あった鬼太郎
それを打ち切りにして始めたDB改と超
局の都合とはいえ6%は寂しい
それを打ち切りにして始めたDB改と超
局の都合とはいえ6%は寂しい
19: :2016/10/23(日) 17:45:43.89 ID:
>>12
今やってもそんなに出ないと思う
だって鬼太郎打ち切ってやったときは
改の視聴率も8~10%行ってたんだぜ
今やってもそんなに出ないと思う
だって鬼太郎打ち切ってやったときは
改の視聴率も8~10%行ってたんだぜ
13: :2016/10/23(日) 16:13:06.35 ID:
則巻千兵衛、やるな
14: :2016/10/23(日) 16:13:14.41 ID:
ドラゴボとか略してるバカなんなの
16: :2016/10/23(日) 16:33:40.83 ID:
作品がデジタル作画向きじゃないんだよな
17: :2016/10/23(日) 17:23:33.15 ID:
ドラゴンボールのほうがおもしろいし
18: :2016/10/23(日) 17:34:09.91 ID:
インフレはビルス様がおさえてるから、今のパワーバランスいいよな
20: :2016/10/23(日) 18:07:34.75 ID:
鉄腕アトムは視聴率40%超えだったんだが
その頃はたぶん紅白も70%だったんだろうな
その頃はたぶん紅白も70%だったんだろうな
21: :2016/10/23(日) 18:18:15.56 ID:
いまはフジだめだろう
22: :2016/10/23(日) 18:28:51.49 ID:
日本ペイントという大企業を支えるDBって元野球選手だったんですよねぇ……
23: :2016/10/23(日) 18:35:27.35 ID:
集英社がDB事業部作ったりもうDBやめる気ないんだろうな
超も野沢雅子がヤバくない限りずっと続けそう
超も野沢雅子がヤバくない限りずっと続けそう
26: :2016/10/23(日) 18:47:13.74 ID:
声優変えないってのもすごいよな
ハンターとかDグレ、劇場版頭文字Dとか
変えてて萎えた
ハンターとかDグレ、劇場版頭文字Dとか
変えてて萎えた
27: :2016/10/23(日) 18:52:21.66 ID:
バンダイの発表だと関連商品の売上ではDBは余裕でワンピ超えてる
28: :2016/10/23(日) 18:59:50.30 ID:
トランクス編に入ってから急激に面白くなった
29: :2016/10/23(日) 19:04:13.23 ID:
うちの子は両方見てる。どっちも面白いって言ってるわ
ゲーム買ったりするのはドラゴンボールばっかりだが
ゲーム買ったりするのはドラゴンボールばっかりだが
30: :2016/10/23(日) 19:05:11.96 ID:
やっぱドラクエの主人公も昔みたいにドラゴンボールの様なムキムキマッチョマンが主人公の方がいいよな
31: :2016/10/23(日) 19:11:40.74 ID:
今日のべジータには惚れた
来週また落ち目にあうだろうけどww
来週また落ち目にあうだろうけどww
32: :2016/10/23(日) 19:13:13.40 ID:
タオパイパイが出て来たら教えてくれ
35: :2016/10/23(日) 20:57:56.15 ID:
>>32
ムリ
ムリ
34: :2016/10/23(日) 20:49:01.56 ID:
ポタラ使ってブルーベジットになるのか、フュージョンで超4ゴジータになるのかはよしろ
36: :2016/10/23(日) 21:00:20.51 ID:
ドラゴンボールが凄いんじゃなくてワンピースがつまらなすぎる
なんや、この惰性漫画
もう、面白くもないものを面白いと持ち上げ続けるの、やめよう
正直になろうや
なんや、この惰性漫画
もう、面白くもないものを面白いと持ち上げ続けるの、やめよう
正直になろうや
コメントする