1: :2016/10/20(木) 06:55:09.80 ID:
「第502統合戦闘航空団ブレイブウィッチーズ」
放送日一部変更のお知らせ
次回「ブレイブウィッチーズ」第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、
1週間放送を延期させていただきます。
また次週は「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」を
各局で放送させていただきます。
<変更前>
「ブレイブウィッチーズ」第4話
<変更後>
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」TVフォーマット版
尚、第4話の放送が1週間延期する事に伴い、各放送局の最終回の放送日は
現在調整中で決定次第お知らせいたします。
放送を楽しみにお待ちいただいている皆様に残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
今後、スタッフ一同引き続き努力してまいります。
http://w-witch.jp/onair/
放送日一部変更のお知らせ
次回「ブレイブウィッチーズ」第4話の放送は制作スケジュールの遅れにより、
1週間放送を延期させていただきます。
また次週は「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」を
各局で放送させていただきます。
<変更前>
「ブレイブウィッチーズ」第4話
<変更後>
「ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.1 サン・トロンの雷鳴」TVフォーマット版
尚、第4話の放送が1週間延期する事に伴い、各放送局の最終回の放送日は
現在調整中で決定次第お知らせいたします。
放送を楽しみにお待ちいただいている皆様に残念なお知らせとなり誠に申し訳ございません。
今後、スタッフ一同引き続き努力してまいります。
http://w-witch.jp/onair/
10: :2016/10/20(木) 07:03:04.02 ID:
キャラ紹介とかの特別編を作る時間もなかったか
12: :2016/10/20(木) 07:03:37.94 ID:
>>10
紹介しますはもうしないってケーキ屋のおっちゃんがいってたじゃないか
紹介しますはもうしないってケーキ屋のおっちゃんがいってたじゃないか
195: :2016/10/20(木) 14:49:24.94 ID:
>>10
まぁ下手に数話しかないのに総集編やられるよりは、放送休止のほうがいいわ
総集編の最速記録は3話目だったかな?
4話で総集編はけっこうあるけど
まぁ下手に数話しかないのに総集編やられるよりは、放送休止のほうがいいわ
総集編の最速記録は3話目だったかな?
4話で総集編はけっこうあるけど
14: :2016/10/20(木) 07:11:03.14 ID:
一度許すと、じゃあ俺達も…となる
初めにやったのは何の番組だったっけか…
初めにやったのは何の番組だったっけか…
21: :2016/10/20(木) 07:20:23.98 ID:
>>14
灰羽じゃね?
灰羽じゃね?
85: :2016/10/20(木) 09:19:05.82 ID:
>>21
灰羽は落としたわけじゃない
局の都合
灰羽は落としたわけじゃない
局の都合
186: :2016/10/20(木) 14:09:39.19 ID:
>>14
バンダイビジュアルは、キャベツ事件から、無理に放送するよりは
放送しない方向になった。
キャベツ事件、株主総会で社長が詫び入れたんだぜ。
バンダイビジュアルは、キャベツ事件から、無理に放送するよりは
放送しない方向になった。
キャベツ事件、株主総会で社長が詫び入れたんだぜ。
17: :2016/10/20(木) 07:16:01.08 ID:
足にプロペラ付けて空飛ぶとか
無理筋
無理筋
29: :2016/10/20(木) 07:31:18.81 ID:
>>17
あれはプロペラその物じゃないから
あれはプロペラその物じゃないから
37: :2016/10/20(木) 07:46:56.31 ID:
>>17
そこを指摘する前に、パンツ指摘しない時点でお前はもうだめだ。
そこを指摘する前に、パンツ指摘しない時点でお前はもうだめだ。
56: :2016/10/20(木) 08:17:25.79 ID:
>>37
そらパンツじゃないからな
そらパンツじゃないからな
18: :2016/10/20(木) 07:17:19.48 ID:
頭にプロペラつけて飛ぶ国民的アニメに謝ってもらおうか
39: :2016/10/20(木) 07:49:44.88 ID:
>>18
www
www
20: :2016/10/20(木) 07:18:55.12 ID:
2000年代前半とか
途中からクソみたいな作画になっても平然と放送続けてたのにな
途中からクソみたいな作画になっても平然と放送続けてたのにな
199: :2016/10/20(木) 14:56:18.86 ID:
>>20
だんだん制作側も開き直ってきてるよね
ヤシガニで有名なロストユニバースのあの回だって、
なんとかアニメにしようと頑張った結果、途中の動画を間抜きするしかなくて
ゲームウオッチみたいなカクカクな動きになったけど、
アニメは絵が動くものという最低ラインは死守している
最近じゃ開き直って、背景にセリフとか止め絵にセリフだけ流したり、
それがとうとう放送しないという選択にでたわけだw
まだ放送しようと頑張ったヤシガニの努力だけは評価すべき
だんだん制作側も開き直ってきてるよね
ヤシガニで有名なロストユニバースのあの回だって、
なんとかアニメにしようと頑張った結果、途中の動画を間抜きするしかなくて
ゲームウオッチみたいなカクカクな動きになったけど、
アニメは絵が動くものという最低ラインは死守している
最近じゃ開き直って、背景にセリフとか止め絵にセリフだけ流したり、
それがとうとう放送しないという選択にでたわけだw
まだ放送しようと頑張ったヤシガニの努力だけは評価すべき
204: :2016/10/20(木) 15:05:59.82 ID:
>>199
無理に動かす必要ないだろ。って作品、シーンも増えてる気がする。それこそ、ノベルゲームのように、キャラクターのバストアップと口パクだけで成立するだろ、みたいな延々と会話が続くシーンとか。
無理に動かす必要ないだろ。って作品、シーンも増えてる気がする。それこそ、ノベルゲームのように、キャラクターのバストアップと口パクだけで成立するだろ、みたいな延々と会話が続くシーンとか。
209: :2016/10/20(木) 15:12:04.06 ID:
>>204
まあ、そんなのは昔からそうだけどなw
TVアニメなんだからしょうがない
まあ、そんなのは昔からそうだけどなw
TVアニメなんだからしょうがない
207: :2016/10/20(木) 15:10:03.48 ID:
>>199
ヤシガニみたいにノー作監で韓国に丸投げでもいいなら
間に合わせるのは簡単なんだよ、別に
最近の奴で止め絵になるのは納品ギリギリなのに
粘り過ぎて完成しなかったカットが出るパターンだから
完成してるカットはヤシガニみたいに破綻してないし
ヤシガニみたいにノー作監で韓国に丸投げでもいいなら
間に合わせるのは簡単なんだよ、別に
最近の奴で止め絵になるのは納品ギリギリなのに
粘り過ぎて完成しなかったカットが出るパターンだから
完成してるカットはヤシガニみたいに破綻してないし
28: :2016/10/20(木) 07:31:06.21 ID:
制作の都合で番組が延期するなんてアニメぐらいだよね
普通なら絶対に穴なんて開けない
それだけ業界での人材確保とかが苦しくなってるんだろうなあ
普通なら絶対に穴なんて開けない
それだけ業界での人材確保とかが苦しくなってるんだろうなあ
104: :2016/10/20(木) 10:21:22.81 ID:
>>28
よく地上波ドラマやバラエティ番組が低視聴率連発でアニメ流せよアニメの方が優れてるだろって騒ぐアニヲタ多いけど
内容の良し悪しはともかく少なくとも制作都合で延期することのないドラマやバラエティはプロの仕事としては上だよな
アニメ業界全体がアマチュア気質になりつつあるって気がする
よく地上波ドラマやバラエティ番組が低視聴率連発でアニメ流せよアニメの方が優れてるだろって騒ぐアニヲタ多いけど
内容の良し悪しはともかく少なくとも制作都合で延期することのないドラマやバラエティはプロの仕事としては上だよな
アニメ業界全体がアマチュア気質になりつつあるって気がする
106: :2016/10/20(木) 10:30:38.79 ID:
>>104
> アニメ業界全体がアマチュア気質になりつつあるって気がする
というか、もともとアマチュア気質だったんでしょ
今までは無理をしてというか我慢してプロの仕事をやろうとしてただけ
なにしろ、「給料少なくてもいいから自分の好きなことをしたい」連中が集まってる業界だし
> アニメ業界全体がアマチュア気質になりつつあるって気がする
というか、もともとアマチュア気質だったんでしょ
今までは無理をしてというか我慢してプロの仕事をやろうとしてただけ
なにしろ、「給料少なくてもいいから自分の好きなことをしたい」連中が集まってる業界だし
122: :2016/10/20(木) 11:14:09.43 ID:
>>106
「待遇面で我慢しても好きな物、面白い物を作りたい」から
「どうせ待遇悪いし好き勝手やればいい」に変わった気がする
前者がアマチュアなら後者は悪い意味での同人ノリだな
スタッフキャストを身内のみで固めたり納期守らなかったり
型月が幅きかせ始めた辺りからこの出合いが増えたように思う
「待遇面で我慢しても好きな物、面白い物を作りたい」から
「どうせ待遇悪いし好き勝手やればいい」に変わった気がする
前者がアマチュアなら後者は悪い意味での同人ノリだな
スタッフキャストを身内のみで固めたり納期守らなかったり
型月が幅きかせ始めた辺りからこの出合いが増えたように思う
41: :2016/10/20(木) 07:54:46.49 ID:
アニメにCG使うと安っぽくなるからやめたほうがいいよ
136: :2016/10/20(木) 11:53:38.43 ID:
>>41
タイバニみたいに成功例もあるがな
生き物とか動き激しいのはきつい
タイバニみたいに成功例もあるがな
生き物とか動き激しいのはきつい
42: :2016/10/20(木) 07:56:08.39 ID:
別にいいだろ話は面白くねェし糞CGだしオワコン作品だし
力尽きるのがレガリアより早いのは笑ったが
力尽きるのがレガリアより早いのは笑ったが
47: :2016/10/20(木) 08:04:27.90 ID:
>>42
じゃあ、見なければいいじゃん
俺は面白いって見てるから
じゃあ、見なければいいじゃん
俺は面白いって見てるから
43: :2016/10/20(木) 07:56:57.37 ID:
万策尽きた割には1週間でいいのかよって思わない?
158: :2016/10/20(木) 12:39:07.16 ID:
>>43
注目度低いから宣伝目的かもなヘタすりゃ
注目度低いから宣伝目的かもなヘタすりゃ
45: :2016/10/20(木) 08:01:47.62 ID:
1クール作品だったら作り溜めさせとけよ
テレビ局はそんな予算も付けさせないのかよ
テレビ局はそんな予算も付けさせないのかよ
96: :2016/10/20(木) 09:50:56.99 ID:
>>45
テレビ局が予算出してるアニメってそんなに多くない
テレビ局が予算出してるアニメってそんなに多くない
93: :2016/10/20(木) 09:41:03.40 ID:
>>45
NHKはそうしてるな
NHKはそうしてるな
128: :2016/10/20(木) 11:27:48.20 ID:
>>93
ナディアで酷い目に会ったからな
ナディアで酷い目に会ったからな
48: :2016/10/20(木) 08:06:24.26 ID:
予算も期間もないからこうなる、中韓に丸投げすれば間に合うだろうがクオリティはお察しになる
49: :2016/10/20(木) 08:07:29.86 ID:
>>48
まて、クオリティもそうだが、
丸投げして、あいつらが間に合わせるわけがない
まて、クオリティもそうだが、
丸投げして、あいつらが間に合わせるわけがない
50: :2016/10/20(木) 08:07:58.41 ID:
作画のメインどころ、はいふりで見かけたけど余波食らってる?
シルリン自体抱え過ぎな感はあるけど…
シルリン自体抱え過ぎな感はあるけど…
51: :2016/10/20(木) 08:08:28.99 ID:
もう量産型アニメはやめてちゃんとしたの作ろうぜ
52: :2016/10/20(木) 08:11:02.00 ID:
>>51
じゃあ、今後の新作は全部OVAな。
じゃあ、今後の新作は全部OVAな。
58: :2016/10/20(木) 08:26:49.43 ID:
>>52
マジでそれでいいと思う
少なくとも深夜アニメはもういらんよ
マジでそれでいいと思う
少なくとも深夜アニメはもういらんよ
57: :2016/10/20(木) 08:20:55.83 ID:
ガルパンはこり過ぎての万策尽きたでしょ。
最近だとチア男子とかレガリアちかかね。
リライフみたいに先に作ってから放送すればいいのに。
放送と同時に円盤リリースできるし制作側も何かと有利じゃないのかね。
最近だとチア男子とかレガリアちかかね。
リライフみたいに先に作ってから放送すればいいのに。
放送と同時に円盤リリースできるし制作側も何かと有利じゃないのかね。
140: :2016/10/20(木) 12:07:22.01 ID:
>>57
ガルパンみたいに凝ってる作品が顕著だが
放送日時が決まらないとスタッフが際限なく凝りまくるからな
それでどんどんスケジュールが伸びる
ガルパンみたいに凝ってる作品が顕著だが
放送日時が決まらないとスタッフが際限なく凝りまくるからな
それでどんどんスケジュールが伸びる
67: :2016/10/20(木) 08:31:18.82 ID:
なんで全部作ってから放送しないの?
68: :2016/10/20(木) 08:33:22.18 ID:
>>67
お金がないから
お金がないから
69: :2016/10/20(木) 08:34:41.79 ID:
一応、この作品が先鞭、先駆け的作品だけどね、テンプレとか同じようなとか言ってる人いるけど
後ガルパンは放送中盤はこの作品以下の人気だったよ
後ガルパンは放送中盤はこの作品以下の人気だったよ
73: :2016/10/20(木) 08:43:54.75 ID:
>>69
展開がストライクウィッチーズ1期と一緒でしょ
て意味でテンプレと書いたんだけどなw
内容ほとんど変わらないならストパン再放送でもよくね?
と思ってるよ
展開がストライクウィッチーズ1期と一緒でしょ
て意味でテンプレと書いたんだけどなw
内容ほとんど変わらないならストパン再放送でもよくね?
と思ってるよ
77: :2016/10/20(木) 08:52:34.57 ID:
>>73
展開はほぼ一緒だけど天才(宮藤)と凡人だから
微妙に面白くない
ストパンの続編でよかったのに(リセットしたかったんだろうけど)
展開はほぼ一緒だけど天才(宮藤)と凡人だから
微妙に面白くない
ストパンの続編でよかったのに(リセットしたかったんだろうけど)
164: :2016/10/20(木) 13:10:33.94 ID:
>>73
いや内容は全然違うじゃん
メンバー全員違うし、あれを同じとか言ってたら二期やれるアニメなど殆どない
いや内容は全然違うじゃん
メンバー全員違うし、あれを同じとか言ってたら二期やれるアニメなど殆どない
74: :2016/10/20(木) 08:44:46.61 ID:
完成もしていない作品をよくテレビ局は放送しようと思ったなw
まぁ、アニメなんてそんな程度にしか思われてないか
深夜枠ですら放送できなくなるな
ネットで有料配信したほうが確実だと思うがな
作品単位で回収率を公開すれば、同時に人気度も簡単に判るし
回収率を下回り続ければ、途中でも製作終了にすればいい
まぁ、アニメなんてそんな程度にしか思われてないか
深夜枠ですら放送できなくなるな
ネットで有料配信したほうが確実だと思うがな
作品単位で回収率を公開すれば、同時に人気度も簡単に判るし
回収率を下回り続ければ、途中でも製作終了にすればいい
146: :2016/10/20(木) 12:13:35.97 ID:
>>74
途中で製作終了なんて出来るわけないだろw
途中で製作終了なんて出来るわけないだろw
81: :2016/10/20(木) 08:59:01.56 ID:
キャラを愛でるだけの作品なのに なにやっとるかなあ
84: :2016/10/20(木) 09:11:33.28 ID:
ちゃんと納期は守れよ
って意見は正しいと思うけど個人的には一週くらいならキレイな絵の方がいいいってなっちゃう
って意見は正しいと思うけど個人的には一週くらいならキレイな絵の方がいいいってなっちゃう
98: :2016/10/20(木) 09:56:22.51 ID:
やはり、放送範囲を広げることにより予算確保を行うのがいいのではないかね?
国内だけじゃなくて、海外放送も同時期に進める営業戦略とか。
アメリカとかアニメ制作予算10倍ぐらいだし、せめて倍ぐらいにはなるんじゃ。
国内だけじゃなくて、海外放送も同時期に進める営業戦略とか。
アメリカとかアニメ制作予算10倍ぐらいだし、せめて倍ぐらいにはなるんじゃ。
103: :2016/10/20(木) 10:13:29.10 ID:
>>98
トランスフォーマーがそうだが、検閲受けるぞ
日本市場よりも大きいのだからな
トランスフォーマーがそうだが、検閲受けるぞ
日本市場よりも大きいのだからな
109: :2016/10/20(木) 10:35:47.90 ID:
作画崩壊で放送したら ネットで半永久的にネタにされてブランドが地に落ちるからな
キャベツとか
キャベツとか
112: :2016/10/20(木) 10:51:04.39 ID:
>>109キャベツて何?
114: :2016/10/20(木) 10:55:06.50 ID:
>>112
「キャベツ 作画崩壊」とか、「夜明け前より瑠璃色な キャベツ」とか、
……、うん、知らないなら、検索しない方が幸せかもしれない。
他にも「ヤシガニ屠る」とか、……、、、すみません、やっぱり無視してください....。
「キャベツ 作画崩壊」とか、「夜明け前より瑠璃色な キャベツ」とか、
……、うん、知らないなら、検索しない方が幸せかもしれない。
他にも「ヤシガニ屠る」とか、……、、、すみません、やっぱり無視してください....。
117: :2016/10/20(木) 11:00:23.36 ID:
>>114
キャベツ騒動から昨日で丁度10年目だったらしい
キャベツ騒動から昨日で丁度10年目だったらしい
141: :2016/10/20(木) 12:08:57.47 ID:
>>117
キャベツで叩かれた作監(実際は殆ど何もやってないらしいが)は
この10年で優秀なアニメーターに育ったよw
キャベツで叩かれた作監(実際は殆ど何もやってないらしいが)は
この10年で優秀なアニメーターに育ったよw
119: :2016/10/20(木) 11:03:26.04 ID:
>>114
もうちょっと遡るとガンドレスとか?
ガンドレスは新聞の社会面に載るぐらいの事件になったよな
もうちょっと遡るとガンドレスとか?
ガンドレスは新聞の社会面に載るぐらいの事件になったよな
120: :2016/10/20(木) 11:09:38.97 ID:
>>119
映画はやっぱり格が違う
映画はやっぱり格が違う
132: :2016/10/20(木) 11:34:44.59 ID:
>>119-120
未完成のまま上映して、映画館に観に来た人に、
後で完成版のビデオテープ送付したんだよねw
知り合いに持ってた人がいたけど、
観せてもらう約束を果たさぬまま、音信不通だな...。
未完成のまま上映して、映画館に観に来た人に、
後で完成版のビデオテープ送付したんだよねw
知り合いに持ってた人がいたけど、
観せてもらう約束を果たさぬまま、音信不通だな...。
169: :2016/10/20(木) 13:24:05.30 ID:
>>114
10年前 夜明け前より瑠璃色な
18年前 ロスト・ユニバース
そりゃ、若い子は知らんわwww
10年前 夜明け前より瑠璃色な
18年前 ロスト・ユニバース
そりゃ、若い子は知らんわwww
116: :2016/10/20(木) 10:58:00.63 ID:
>>112みたくキャベツ知らない世代も当然いるわな
夜明けより瑠璃色なのアニメももう10年前か
夜明けより瑠璃色なのアニメももう10年前か
121: :2016/10/20(木) 11:12:19.79 ID:
脚にプロペラ生えてるのが気持ち悪くて見てない
126: :2016/10/20(木) 11:17:52.61 ID:
>>121
あれただ履いてるだけかと思ったら脚は別次元に飛ばされてるという説明で気持ち悪くなった
あれただ履いてるだけかと思ったら脚は別次元に飛ばされてるという説明で気持ち悪くなった
245: :2016/10/20(木) 16:39:19.81 ID:
>>126
本当か?雷電!
本当か?雷電!
125: :2016/10/20(木) 11:17:02.70 ID:
なんで能力足りないのに同クール複数ラインとかやるんだろうな、制作会社
今クール、来クールで1ラインずつとかでやればいいのに
人余ったら動画工房とかみたいにか他の外注受ければいいんでないの
今クール、来クールで1ラインずつとかでやればいいのに
人余ったら動画工房とかみたいにか他の外注受ければいいんでないの
129: :2016/10/20(木) 11:29:02.24 ID:
総集編はもう嫌だ!
152: :2016/10/20(木) 12:23:02.53 ID:
>>129
来週はOVAの一作目をやるんだってさ
これも結構面白いよ
501部隊解散後のドイツ組のお話、OVAの中では一番好きだった
来週はOVAの一作目をやるんだってさ
これも結構面白いよ
501部隊解散後のドイツ組のお話、OVAの中では一番好きだった
144: :2016/10/20(木) 12:12:29.29 ID:
おまえらレガリア言うけどな、1年前のゴッドイーター先輩のこと忘れてやるなよ?
218: :2016/10/20(木) 15:35:21.67 ID:
>>144
先輩は後続のラインに負担かけてないから・・・
レガリアは後ろにずりっといった結果、ろんぐらいだぁす!と重なって
絶賛デスマーチ中かと思われるアクタスの制作ライン
先輩は後続のラインに負担かけてないから・・・
レガリアは後ろにずりっといった結果、ろんぐらいだぁす!と重なって
絶賛デスマーチ中かと思われるアクタスの制作ライン
145: :2016/10/20(木) 12:12:31.47 ID:
なんでこんな開始直ぐ果てるんだ?
後半ならまだ理解出来なくもないが
後半ならまだ理解出来なくもないが
150: :2016/10/20(木) 12:15:56.56 ID:
>>145
なんだろなぁ、空戦シーンのCG作り直す気なのかもなぁ
なんだろなぁ、空戦シーンのCG作り直す気なのかもなぁ
149: :2016/10/20(木) 12:15:08.78 ID:
どうせやるならガチレズが居る落ちこぼれ中隊のが良かっただろうに。
155: :2016/10/20(木) 12:33:03.33 ID:
>>149
ノンケ主人公がルームメイトのガチレズにヤラれたり、男だと思って惚れたイケメン整備士が男装のガチレズだったとかネタ満載のアレかw
ノンケ主人公がルームメイトのガチレズにヤラれたり、男だと思って惚れたイケメン整備士が男装のガチレズだったとかネタ満載のアレかw
160: :2016/10/20(木) 12:52:21.62 ID:
>>149 >>155
作者のヤマグチノボル氏の早逝が惜しまれますなぁ...。
作者のヤマグチノボル氏の早逝が惜しまれますなぁ...。
153: :2016/10/20(木) 12:29:12.30 ID:
中断の間、劇場版とOVAやれば神
156: :2016/10/20(木) 12:34:20.85 ID:
>>153
完全同意
ブレイブは半年後に改めて放映の方向で
完全同意
ブレイブは半年後に改めて放映の方向で
154: :2016/10/20(木) 12:32:51.36 ID:
OVA全部見れそうな予感・・・
157: :2016/10/20(木) 12:35:41.28 ID:
>>154
とはいってもこの前一挙でやってなかったっけ
とはいってもこの前一挙でやってなかったっけ
159: :2016/10/20(木) 12:44:29.09 ID:
このスレでHULUにあった第一話15分だけみたとこだが・・・
いろいろ突っ込みてーことが山積なのです。
いろいろ突っ込みてーことが山積なのです。
162: :2016/10/20(木) 13:01:36.05 ID:
>>159
例えばどんな?
例えばどんな?
167: :2016/10/20(木) 13:22:45.54 ID:
>>162
動力は履いてるんかい!ってのはこれらのアニメでは最近のトレンド
だからスルーしますが。
寄港のときは編隊飛行で戻ってくるんだ、や。
飛んでるときは良しとしても普段もパンツかアンスコかしらんが
丸出しルックなん?wとか。
主にそこらなんだけど、上着は海軍上級士官制服で下丸出しなん!?
そっか靴ははくのねとか。
攻撃兵器は機関銃とかなん?wとか。
別にディスっているわけではなく、、ウホっとw
動力は履いてるんかい!ってのはこれらのアニメでは最近のトレンド
だからスルーしますが。
寄港のときは編隊飛行で戻ってくるんだ、や。
飛んでるときは良しとしても普段もパンツかアンスコかしらんが
丸出しルックなん?wとか。
主にそこらなんだけど、上着は海軍上級士官制服で下丸出しなん!?
そっか靴ははくのねとか。
攻撃兵器は機関銃とかなん?wとか。
別にディスっているわけではなく、、ウホっとw
176: :2016/10/20(木) 13:45:45.29 ID:
>>167
>動力は履いてるんかい!
いやなんかね、俺も本編は読んでないので詳しくは分からんけど
奴等が履いているユニットは「エンジン」には違い無いんだろうけど
今回も、主人公が高高度飛行する前に、息を大きく吸い込んでから>上昇開始してたんだけど
もしかしたら作中の魔女は、燃料(魔力)の他に、加圧タービンの役割をはたしてんじゃねーかと
まぁその辺含めて、サントロンの雷鳴を見ると面白いかも
>動力は履いてるんかい!
いやなんかね、俺も本編は読んでないので詳しくは分からんけど
奴等が履いているユニットは「エンジン」には違い無いんだろうけど
今回も、主人公が高高度飛行する前に、息を大きく吸い込んでから>上昇開始してたんだけど
もしかしたら作中の魔女は、燃料(魔力)の他に、加圧タービンの役割をはたしてんじゃねーかと
まぁその辺含めて、サントロンの雷鳴を見ると面白いかも
188: :2016/10/20(木) 14:14:37.80 ID:
>>176
加圧タービン?
あの、高高度のB29落とすために当時試験飛行段階だったシステム?
>>178
猫耳関係は周知であったが、レシプロ戦記もので猫耳が「別になくても」と。
加圧タービン?
あの、高高度のB29落とすために当時試験飛行段階だったシステム?
>>178
猫耳関係は周知であったが、レシプロ戦記もので猫耳が「別になくても」と。
178: :2016/10/20(木) 13:52:41.12 ID:
>>167
10年近く前からある設定に今更そんな事言われてもなぁ・・・アニメ最近見出した子?
10年近く前からある設定に今更そんな事言われてもなぁ・・・アニメ最近見出した子?
170: :2016/10/20(木) 13:26:26.11 ID:
あと、コレ大事
「猫耳??」なんで?っていうw
「猫耳??」なんで?っていうw
190: :2016/10/20(木) 14:30:53.86 ID:
もう全話完成させてから放送開始しろ。
228: :2016/10/20(木) 15:56:08.24 ID:
>>190
前期ではリライフが全話先に出来てたよね
前期ではリライフが全話先に出来てたよね
191: :2016/10/20(木) 14:36:53.44 ID:
穴埋めでOVAなら3回は延期できるな
193: :2016/10/20(木) 14:46:10.92 ID:
>>191
ひでー
結構楽しみにしてたのになぁ
ひでー
結構楽しみにしてたのになぁ
196: :2016/10/20(木) 14:52:16.91 ID:
>>191
何回もやると枠の問題が・・・
何回もやると枠の問題が・・・
194: :2016/10/20(木) 14:46:39.09 ID:
OVA3話からの劇場版分割放送でもういいんじゃないのか?
198: :2016/10/20(木) 14:54:52.28 ID:
>>194
つまり、約6話分くらい過去作の再放送、と
マテマテ
つまり、約6話分くらい過去作の再放送、と
マテマテ
223: :2016/10/20(木) 15:44:31.07 ID:
シルバーリンク仕事取りすぎてたからな
1クール10作くらい自社以外手伝ってないか
1クール10作くらい自社以外手伝ってないか
227: :2016/10/20(木) 15:47:49.36 ID:
>>223
あれは中国かどっかの動画仕上げ専門の会社を
シルリンが買ったから外から仕事取ってるだけだよ
あれは中国かどっかの動画仕上げ専門の会社を
シルリンが買ったから外から仕事取ってるだけだよ
231: :2016/10/20(木) 16:08:41.70 ID:
今度はシルバーリンクが経営危機かね・・・
239: :2016/10/20(木) 16:16:53.32 ID:
>>231
角川に仕事を依存してる制作会社はヤバい法則
製作費をダンピングしてるってよく言われてるからな
角川に仕事を依存してる制作会社はヤバい法則
製作費をダンピングしてるってよく言われてるからな
248: :2016/10/20(木) 17:04:57.68 ID:
終末のイゼッタ見てるとクオリティマシに見えてたけど
アニメーター不足は深刻なんやな
アニメーター不足は深刻なんやな
コメントする