【炎上中】もえてるニュース

萌えなニュースのまとめサイト。

    コミック/ラノベ/絵師

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    日本テレビは15日、昨年10月期に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月29日に急死したことを受け、外部有識者を含めた社内特別調査チームを設置すると発表した。

    日本テレビからの発表内容は以下の通り。

    芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。

    「セクシー田中さん」の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cc2532d302ac034fa1bcd59085eb35bc98f7d1

    2:
    おっっっそ

    3:
    日テレ公式アカウントのtiktokイイネ問題も自分らでちゃんと調査するんか
    有耶無耶にすんなよ。まあちゃんと調査したところで、もう二度と日テレは見ないけどな

    4:
    やっとか犯罪幇助企業

    5:
    特別揉み消しチームか

    7:
    社内特別調査チームw
    外部に頼んだら?

    8:
    二次元ヲタに喧嘩売った日テレは終わり

    9:
    鎮火し始めた今頃にわざわざ再燃させるとは
    さすが日テレクオリティ

    10:
    とうとうでたね。。。

    11:
    まじやるんか?できるんか

    12:
    内輪の組織だから信用できん!
    後は24時間テレビは二度とやるなよ

    13:
    言い訳を考える特別チームかw

    14:
    説明責任を果たせよ。
    普段テレビ局が偉そうに主張してる事でしょw

    15:
    やってる感だけ~

    16:
    第三者では無い時点で出来レース

    17:
    今頃って
    もう証拠とかなくなってんじゃね

    19:
    >>17
    メールのやり取りとか契約書とかはあるでしょ

    20:
    >>19
    何でやり取りしてたか知らないけど
    LINEのアカウント消されてるし
    無くなってるものは結構あるんじゃないかと

    18:
    少しだけ期待する
    何もしないよりはマシ

    少しづつでも進んでほしい

    21:
    しらを切り通す脚本がようやく出来たんだな

    22:
    調査してますよ~

    で、民衆のテンションが下がる

    で、だらだら引き延ばして時間が経過するのを待つ

    すると、アホな日本人は忘れる

    あとは適当な報告出して終わりw

    46:
    >>22
    安倍仕草ってやつだな

    23:
    つかもうだいたい真相は知れ渡ってるでしょ
    ドラマ量産したいテレビメディアにとって物をいう原作者は邪魔
    原作者の権利行使に業界の圧力で対抗し局プロデューサー脚本家俳優総出でイジメた結果の自殺
    非がテレビサイドにあることが明白だからこそ今の今まで日テレは説明出来なかったわけだしイジメに乗ってた脚本家も垢消し逃亡するしか無かった

    24:
    ついに特調班が動くか

    25:
    人が死んでんねんで!

    26:
    形だけ~

    27:
    ジャニーズの時はあんなに第三者機関作れって連呼してたくせして社内かよアホくさ

    28:
    だって4月に同じプロデューサー脚本小学館でドラマやりたいんだもんね
    ポーズだけでもしてガス抜きしないと

    39:
    >>28
    それか

    29:
    ZEROで、櫻井翔がポーズだけ決めそうだなw

    30:
    最低でも脚本家が嘘付いていたのか、本当に知らされていなかった位は結論出せるのだろうか?

    31:
    この「さもやってますよ」感

    32:
    局のお偉いさんとプロデューサーも並べて
    記者会見開いてからにしろよw


    質疑応答は時間制限なしでw

    33:
    どうせ結論は弊社の対応に問題はなかったという脚本だろ?

    34:
    で結果発表記者会見はするんよな?
    磯子出番やで

    35:
    自社で組織しても生温い判断しかしない

    小学館と共に警察入れた方がいい

    36:
    おっせーーーwww

    37:
    >>36
    なんかネットのアカンと削除とか
    証拠の処分が終わったから調査します
    って感じに取られちゃうよね

    38:
    原作者をあの世に送り読者ファンを地獄に突き落とした責任と罪は償うべき奴がしっかり償えよ

    42:
    反省のない検証番組

    43:
    なにもありませんでした!

    (完)

    44:
    こんなことしたら、第二の被害者が出ない?

    45:
    原作軽んじテレビ局。

    47:
    内部で調査チーム組むのは日本の伝統

    48:
    酷いなこれは
    完全な外部委託で調査しなくちゃだろ

    49:
    しっかりやらないとね
    消費者層も漫画家も注視しているよ
    適当ならば見限られるだけ

    50:
    もう遅い!
    俺のなかで日テレはもう倒産した。

    51:
    調査させるのは第三者委員会のほうじゃねぇの?

    52:
    期待しない気持ちはわかるけど、
    結果が出るまでは少しは期待してみる

    これで少しでも改善する事と願うべきじゃね?

    53:
    伝えたと言った編集部と知らなかったと言った脚本家のコメントを総合すると
    間に入った人が悪いみたいな感じになるから
    まあどんな結論の為の調査なのだろうとはなるよね

    57:
    >>53
    著作権に関連する社内の認識が甘かった
    今後は教育などで徹底する
    合わせて契約内容の見直しと順守を進める

    って感じでしょ

    60:
    >>57
    問題の本質はそこじゃないのだけれどね、そうなるんかな?

    63:
    >>60
    企業だからね,まずはここまでなんじゃないかな
    それでも業界人の考えが変われば、後の原作者は助かる

    54:
    プロデューサーが会見も開かん状況で何を調べるのかは謎

    55:
    玉川 「カラオケ店転落事件の調査も、一緒に頼むよ」

    56:
    真相も何も原作者の権利を主張されたら制作がままならないから業界の圧力を全力でかけたら自殺されましてテヘペロってなもんだろ
    局的には原作改変して恋愛ヤッホーしてくれりゃ何でも良いわけでね

    58:
    「許諾は得ていた」、「関係者への誹謗中傷はやめろ」
    を、回りくどく、婉曲に、ながながと述べる報告書づくりだろ、どうせ

    59:
    全然違うようで根底には松本の件と同様にパワハラ問題がある。地上波キー局という立場にあることそのものが権威であり権力を持っているということを自覚し、そこに胡座をかき下に圧力を押しつけていることを自ら自制できるか?が問われている。

    まあ、そんなこと無理だろ?と思っているけどな

    61:
    プロデューサーの三上絵理子は、今も何食わぬ顔で出社してるの?

    62:
    >>61
    たぶんもうドラマ制作に入ってる例の脚本と小学館の漫画でね
    4月のタイムリミットが近いからポーズだろうが早く決着させないといけない

    はっきり言ってクッソ舐めてる

    64:
    >>61
    今現在、「厨房のありす」をやっている

    65:
    この様な事が繰り返されない様願うだけだろう

    66:
    4月からの新ドラマのスポンサーから何か言われたんじゃない?
    ドラマ取りやめの話も出てたんだっけ?

    最初に出したコメントが「先生から許諾は得ていました」だからね
    この部分を探られるのが嫌なんだろうな
    というか社内調査チームの報告だけじゃ足りないよ
    質疑応答ありの記者会見開いてもらわないとね

    69:
    >>66
    4月のドラマの原作者からの可能性があるね
    今回の件で原作者サイドがかなり不信感持っている

    67:
    国民に出来ることは地上波から逃げることだけ
    この板も地上波関連の芸能ニュースやめよう

    68:
    いまさらw

    70:
    これからは原作改変しまくっても
    ぜんぜんokな作者の映像化だけにしとくんだな
    そういう契約もちゃんと結んでさ

    71:
    日テレ「動きます」

    72:
    なぜ原作者と小学館はあからさまに日テレと原作者非難としか取れない内容の経過説明をSNSにあげたんだろう?
    最後の方に制作スタッフへの謝辞があれば問題ないと思ったかは知らないが、その後どんな悲惨な状況になるかは誰だって見当がつく(原作者はSNSに疎いので分かってないだろうが)
    日テレと脚本家に仕返しをしたかったという様に勘繰られても仕方のない行動だ

    73:
    脚本家がインスタに愚痴を書いたのと同時期に
    先生を非難する書き込みがガルちゃんや5ちゃんで大量に見つかってますけど

    76:
    >>73
    火消しのつもりが火に油を注いだ

    74:
    なるほど!
    特別チームに徹底的に調査をさせるために時間がかかったのね
    そりゃそうだよね
    証拠隠滅するなら二週間くらいかかるよね!

    75:
    遺族はガルちゃんと5chに書き込んだヤツを開示させれるんかな
    やってほしいわ

    77:
    原作とかゴミだから、そんなもん無視して面白おかしく脚本書いてよっていわれてそう

    78:
    脚本家がもうすこし、原作に対するリスペクトがあれば
    多少改変しても漫画家だって赦してくれそうなもんだけどな

    79:
    どうせ身内で固めた調査チームだろ

    80:
    調査してますんでとりあえず4月のはやらせて下さい

    81:
    日テレが同じP使って小学館の漫画原作のドラマをまた作ろうとしてることが狂気だよな。引かぬ媚びぬ省みぬでしかない。なんの反省も改善もしようとしてないのがよくわかる。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    2022年7月18日、尾田先生は『ONE PIECE』公式Twitter(現「X」)にて「最後が一番盛り上がるマンガを描いてみたいな…!」とコメントしています。

    尾田先生は、子供の頃からこのイメージを持っていたそうで「最後が一番盛り上がるマンガ」に対して強い想いを抱いているようでした。

    さらに尾田先生は「『ワノ国』編を締めまして、だいたい下ごしらえが終わります。(下ごしらえが終わるのに)25年かかりました」と続けており、ここから先の物語が「本番」であることを示唆しています。

    そして尾田先生は、ルフィをはじめ、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a809947c5bc3132125d4f79964880d71488fe2

    3:
    俺は海賊王なった!


    4:
    下拵えに25年とか無能すぎない?

    5:
    じゃあまだまだ続くんか

    6:
    鬼滅の刃みたいにちゃんとしめれるのかな?

    7:
    オワコンピース

    8:
    本当の宝とは仲間とその仲間たちと過ごした時間と冒険の全てである!

    9:
    ここまでダラダラ続けたんだから最後の戦いで仲間全員死んで廃人化するくらいしないとだめだろ

    10:
    ワノ国がクソ長すぎた
    ドラゴンボールのナメック星編が短編集と思うくらい長すぎた

    11:
    まだ読んでる人いたらすげーわ

    12:
    長くても面白ければいいけど、長くてつまんない最悪のエピソードだった
    ワノ国は

    ヤマトも仲間にならないなら、全く必要なかったキャラ

    ああいういらないキャラで話延ばすなよ

    13:
    なんかSNSでワンピースのこの伏線がすげーっての流れてきたけど、伏線の意味すら理解できてない層が支持してる作品なんだという感想が生まれただけだった

    14:
    人魚までしか読んでないけどラストは楽しみだわ

    15:
    週刊で追いかけることは諦めた、単行本でまとめて読む

    16:
    大トリを務めそうなウルージさんはきっと壮絶な過去を持っているはず

    17:
    ステマ禁止になって以来まるで話題にならんな
    今までどんなけ動員してたんだという

    18:
    休み癖が付いて全然進まねぇし

    19:
    まぁ何にせよ賛否はあるだろうし
    評価気にせず描きたい作品でいいよ
    っても最早日本を象徴する漫画にメディア含め推され続けたからプレッシャーは半端ないよね

    20:
    別に最終回とか話題にしなくていいよ
    グダグダ過ぎる

    21:
    休載してたら進まねえよ

    22:
    これだけ売れてファンもいるし簡単にはやめられないだろ。編集部が土下座して頼むレベルか

    24:
    >>22
    何年やってると思ってるんだよ
    いい加減終わらせろ

    27:
    >>24
    わかった終わる

    23:
    巨人族のドリーとブロギーが再登場(24年ぶり


    25:
    アラバスタで終わっとくべきだったよ

    26:
    大秘宝のデカいダイヤモンドを手に入れてハッピーエンド
    とかいう超ベタな最終回だったりしてな

    28:
    ピカスは触れないけど低速な伏線回収はこじつけと呼びます!

    29:
    最終回でクソって言われるの確定だと思う

    30:
    まだ飽きずに読んでるヤツ

    31:
    伏線多すぎて回収しないまま次の伏線出てきて古い順に忘れていくから伏線の意味がない

    37:
    >>31
    そもそもワンピースに伏線と呼べるようなもんねえよ
    伏線を理解できてないまともに本も読んだことがない奴が伏線伏線言ってるだけ

    32:
    絵がごちゃごちゃしすぎて読む気になれん

    33:
    笑い話になり、世界がひっくりかえる
    ロジャーに同じ時代に生まれたかったと言わせ、白ひげが興味ない宝ワンピース
    なんや?

    34:
    今、スーパーサイヤ人5くらいまでいってるの6?7?

    35:
    コナンとどっちが先に終わるか

    36:
    ワンピースやコナンよりすぐ終わって欲しいのがハンターハンター

    38:
    奇面組みたいな最終回

    もしくは

    隕石が落ちて終わる

    39:
    早く終わってくれないと俺の命が尽きるw
    頼むよマジで

    40:
    ワンピースが終わったらどうなるんです?


    知らんのか?

    ツーピースが始まるのさ

    41:
    >>40
    笑顔でダブルピース

    42:
    25年も連載が続くと最終回を見ることなくお亡くなりになる読者が累計で何万人ってレベルでいる気がするんだ

    50:
    >>42
    集英社君アヘ顔になってるよ笑

    43:
    何時までやってんだよ

    44:
    下拵えに25年って
    将軍様のチャーハンかよ

    45:
    全員海に還る

    46:
    五十代の上司が車の中でこっそり読んでるっぽい

    47:
    ノロノロビームの引き伸ばし辺りで読むのやめたけど結末は知りたいわなー

    48:
    最終回が無い漫画になるなこれドラゴンボールのように一旦は区切りはつけるだろうけど
    作者より飽きずに読んでる読者も凄いと思う

    49:
    そんなことよりスイッチオンラインでマジカルバケーション早く出ないかな

    51:
    洋ドラで痛感したけどラストがクソだと途中がどうだろうと駄作になるんだよな
    今まで一度も連載完結させたことがない尾田が25年ダラダラ描いたすべてをまとめられるか?

    52:
    はいはい!伏線伏線

    53:
    未回収の伏線

    ・ワンピースの正体
    ・ラフテルへの行き方
    →光月家が作ったポーネグリフ、ネオポーネグリフ、ロードポーネグリフには何が書かれているのか
    ・「D」の一族の正体
    ・空白の100年
    ・オールブルーはどこにあるのか
    ・プルトン、ウラヌスの詳細
    →ポセイドンの正体は海王類と話せる能力
    ・黒ひげへの「あいつじゃねぇ、あいつらだ」
    ・黒ひげの「体の構造が異形」
    ・黒ひげが悪魔の実2つ使える理由
    ・黒ひげが白ひげの能力を奪った方法
    ・物に悪魔の実を食わせる技術
    ・ルフィとロジャーの「あの言葉」
    ・ルフィの夢
    ・ジョイボーイの正体
    ・エドワードウィーブルの正体
    ・チョッパーの「5人目」、ロビンの「6人目」
    ・「月の都市」と「月の人」
    ・マリージョアの巨大な麦わら帽子
    ・シャンクスの「ある海賊について」の話
    ・キッドが探す「火の傷の男」
    ・麦わらの一味の悪魔の実の数字の法則
    →「5656の実」「110110の実」「8787の実」「4343の実」、29に該当する悪魔の実はニキュニキュ?
    ・チョッパーのヒトヒトの実にモデルが無い
    →ゴムゴムの実がヒトヒトの実モデル太陽神ニカだったので上記と合わせてチョッパーのヒトヒトが29?
    ・シャンクスが五老星の前に現れた理由とシャンクスが言ったある海賊とは誰の事か
    ・シャンクスに傷をつけた黒ひげとのバトル
    ・ゾロが片目になった原因
    ・イワンコフが握るクロコダイルの弱み
    ・テキーラウルフで700年橋作ってる理由
    ・この先“傘下”が引き起こす「歴史に名を残す一大事件」
    ・マリージョアにある国宝
    ・ロックス 銀斧 王直の正体

    66:
    >>53
    優れた伏線ってのは張られてることにすら気がつかないものだ
    より優れた伏線は一旦回収されているのに実は別の伏線として生きていたというもの

    こんな形で未回収伏線とかまとめられる時点で伏線としてはゴミでしかない
    あと、匂わせていたものを単に長期間経ってから回収するのは全然いい伏線じゃないぞ
    ワンピースは間の期間が長ければ長いほどいいとか勘違いしてそうだけど

    54:
    映画は面白かったわ

    55:
    誰か、ムーの出した本か魔女の家ブックスか忘れたけど
    エネルの元ネタ知ってる人居ない?
    あれに載ってた発掘されたやつに丸写しなんよ

    私は作者と同じ歳だから、あれが元ネタだと思ってる
    が、本が見つからない…クリスタルスカルとか特集してたやつ

    56:
    もう誰も興味ねーよ

    57:
    君がこの場所にたどり着くまでの冒険と冒険の仲間が君の宝だ
    ひとりひとりが一つのかけら(ONE PIECE)で、組み合わさって壮大な物語になる
    楽しかっただろ?
    これから冒険を始める若者たちのためにこのことは秘密にしなさい

    って石板が置いてある

    58:
    ワンピースなんてどうでもいいんだよ俺はフォクシー海賊団が好きなんだもっとオヤビンを出してくれよ

    59:
    空島編の空に映る巨人とかドラム王国の山とかは伏線じゃね

    60:
    当時10歳だった子供が35歳だからな。

    61:
    ワンピースの声優もうすでに30人以上亡くなってる
    緑牛の声優なんてシルエットだけで登場する前に亡くなってるしな

    62:
    ちゃんと完結して愛蔵版みたいな読みやすいのが出たら図書館で読むわ

    63:
    少年漫画なんて最長12年(小学校入学~高校卒業)で終わらせるべき、だいたいワンピースを隠した近くの島のやつが真っ先に見つけずにルフィ達に襲いかかってくるのがおかしい

    64:
    表紙に書いていた4人が後の四天王的な奴らだったってので「伏線凄い」って騒いでたのマジで笑ったわ
    凄い伏線ってそんなもののことを言うんじゃねえぞw

    65:
    ワンピ読者はすぐ伏線連呼するからな
    伏線があるからって面白いわけではないぞ

    67:
    本当に伏線として考えてましたってのは作者と編集担当にしか分からんわけで大抵はストーリー繋げるために無理やりくっつけたり後出しジャンケン

    68:
    ONE PIECEの最終回を楽しみにして死んでいった奴が何人いると思ってんだ!俺もそろそろだぞ!いい加減終わらせてくれ
    ドンッ!

    69:
    ワンピが馬鹿にされる理由は伏線すげえって騒ぐ人たちにあると思う
    あんなもの絶賛してるからいい作品を知らない人達が評価してるだけって思われちゃう

    70:
    ゾロは好きだからまだ読んでるけどよ
    ニカとかもうわけのわからん世界になっちまってるよな

    71:
    ちゃんと当初から設定決まってましたってだけのことを伏線だと思うような人がそんなにいるとは思えない
    売り出したい側のステマじゃないのかな

    72:
    読むのやめちゃったけど
    ウソップ海賊団解散シーンを超える感動はあるんです?

    73:
    もうワンピースは面白くないと思うけど
    でも最終的にどういうオチになるかだけは気になってる
    なので速く最終回にして欲しいw

    最終章らしいから最終回は近づいてると思うけど
    それでもまだ数年はかかりそうだな

    74:
    夢オチで昼寝から覚めた幼少期のルフィーがエースとサボと一緒に遊ぶシーンが最後のページなら、ある意味最高に盛り上がる

    75:
    これ大谷のドジャース移籍までが伏線なんだろうな

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    「快感フレーズ」「覇王愛人」などの人気作で知られる漫画家の新條まゆ氏(51)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年10月期放送の日本テレビドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)の急死を受け、小学館の対応について思いをつづったことに対し、面識のある男性漫画家から「取引先に根回し」されたことを憤った。

    新條氏は「昨日は面識のある男性漫画家がわたしが今一緒にお仕事してる取引先に根回しして『新條まゆがやばい糞コメントしてるから上司にも伝えた方がいい』ってLINEを送ってることが判明して『はぁ!?』ってなったんだけど」とつづり、漫画家の名は明かさなかったものの「その漫画家のポスト見に行ったら『小学館叩いてる漫画家は先生の死を利用して叩きたいだけ』とか『リスペクトがないって表現はいかがなものか』って言ってて諸々の発言が全く的外れでどっちが糞なんだよってなった」と怒りを露わにした。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e71518d36b05267f31585cd7ecea7a6d26248b05

    2:
    誰だよ

    3:
    さあ



    犯人探しの始まりです

    4:
    とうとう出たね🎵

    5:
    なんでLINEが流出したのか
    ソフトバンクに聞いてみたい

    79:
    >>5
    根回し先に新條派がいたんだろ?
    それだけの話だ

    6:

    104:
    >>6
    スコープ付いてないし、なんでライフルを肩に背負ってんの?
    そんな使い方強いられるような狭い場所でやってたの?

    105:
    >>104
    散々ネットでネタにされて、ググれば先生自身がやってみた写真見れるよ

    114:
    >>105
    ネタの通じる人なんだね

    7:
    名前挙がってる奴でビンゴなら


    これで知ったのだが!


    いっちょ噛みの売名かよw

    11:
    >>7
    初めて聞く名前だった

    昔、ガッシュの人が揉めたときは
    漫画誌お抱えの有名な漫画家が出版社擁護を目的に
    長文になるためブログを新規に立ち上げた人がいたよ

    8:
    今春にTVアニメ化されると、
    本日1月16日発売の単行本の
    帯にて発表

    ははぁんw
    ナルホドねえ

    餌を貰えるなら牧場主に
    吠える豚はいない


    9:
    2015/9/26 放送終了
    読売テレビ

    結局、ウケタの?これ
    その後もハナシ来てる様子無いよね
    また、欲しいんでしょ?

    10:
    「先生の死を利用して叩きたいだけ」ってまあ、確かにその通り
    しかし小学館も一部やらかしてるので叩かれても仕方ない

    12:
    そもそも隠してないのだが?

    書いた漫画家のX普通に炎上してるし

    13:
    ぜんぜん知名度の無い木っ端でワロスw
    You Tubeチャンネル立ち上げて
    人集めしたかったか?
    だっせー奴だな

    別に燃やさねえよ、お前はずっと
    端っこに居たらいいよ

    14:
    どこに問題が?

    19:
    >>14
    それが分からないなら君も気をつけた方がいいぞ

    15:
    快感フレーズ女子はみんな呼んでたな

    23:
    >>15
    俺らもモデルガンの画像で散々遊んだしなw

    16:
    ラインの「裏から手回し」が
    本人の耳に届くことを

    おまえ、どう思う?w

    それがお前の立ち位置なんだよw
    あほだなー

    17:
    これ、LINEの内容を知ってる人間が新條に「裏から根回し」したって話だよな

    20:
    >>17
    なんでそこまでトンチンカンな曲解ができるのか…

    26:
    >>20
    ブログという公開情報を伝えた男性漫画家と
    LINEという未公開情報を伝えられた新條まゆ
    どちらが問題かは分かるよな

    18:
    コソコソコソコソ
    コソコソコソコソ

    ダセーなー
    正論なんだろ?
    本人と知り合いだろ?
    直接言えよw

    21:
    どっちもどっちだが、男性漫画家の方に分があるように思う

    22:
    男さんさぁ

    24:
    仕事先にLINEしてそこからバレたのか
    自分だけ仲間だと思っていたのに哀れだな

    25:
    >>24
    その構図が晒されてて
    平気で対応してるのが
    相当ズレた奴だなと思わせる
    普通は恥ずかしくて出てこれねえ
    だろうに

    27:
    いまの時代に替えのきかない漫画家なんかいない。会社に刃向かうなら、あなたはいらないよと言われるだけ

    29:
    >>27
    クリエイターと中抜き屋、替えが効かないのはどっちか
    火を見るより明らかだが

    31:
    >>29
    クリエーターなんてのも必ず才能ある若い人がどんどん出てくる。いつの時代もどんな組織も替えのきかない人なんて存在しないんだよ。むしろクリエーターなんて一時しか輝かない消耗品だ

    33:
    >>31
    んなら小学館はオリジナル作品だけ作っとけよ

    35:
    >>33
    小学館の歴史を知らないのか

    38:
    >>35
    興味ねーよ
    はよドラえもんコナンから撤退しろよ中抜き屋

    42:
    >>38
    なにも知らないなら、お口チャックな

    43:
    >>42
    出版社擁護で言論封殺かよこっわ

    44:
    >>43
    知らないなら、勉強しろという意味だけど? 世間知らずさん

    126:
    >>27
    今の時代は逆

    会社の替えは効くけど、作者の替えは効かない


    30:
    漫画家の中にも薄汚いドブネズミのような媚び売り野郎がいるんだな

    123:
    >>30
    人のアイデア盗むクソ野郎も沢山連載中止に追い込まれたし

    32:
    実際多いよ
    自分に利があるわけでもないのに他人の足を引っ張りたがるやつ

    34:
    スパイト行動

    日本人はこっち寄りらしい

    36:
    そもそも出版社って必要なの?
    本屋みたいに潰れていい存在だと思うけど

    130:
    >>36
    そのうち無くなるよ
    印刷・物流が要らなくなってるから

    作者と編集者だけの会社が出来てくる
    紙の本はそこから権利かって印刷する会社が別に出来る

    37:
    知らん人なら知る必要もなさそうだな

    39:
    こういう根回しを何らかの形で罰せるようにしないと
    組織に対抗できなくて誰も逆らえなくなんのよ

    40:
    売れてる漫画家も、きちんと編集者の方針に従うことで読者のニーズに沿った作品が生まれる。漫画家が好きなように作ると大半は失敗する。
    いつの時代もプロデュースする存在がなければ名作は生まれない。
    こうした作家を育成して導き、数々の名作を生みだしてきたのが小学館だ

    46:
    >>40
    それを作家の力みたいに演出してるなら
    単なる詐欺師集団だよね?

    48:
    >>46
    漫画家は出版社に育てられてるんだよ。鳥山明も名物編集者に鍛えられたと述べているし、ドラゴンボールで成功したあとに好きに書いた作品は鳴かず飛ばず。
    結局は出版社のプロデュースがなければ天才と呼ばれる人もこんな程度で終わる

    51:
    >>48
    だから、作家は歯車の1つでしかなく
    出版社の奴隷なんだろ?
    名前が出てくることがそもそもおかしいじゃないの

    52:
    >>51
    だれが奴隷と書いたの?

    55:
    >>52
    編集がいないと名作は生まれない
    いつの時代も編集が育ててきた
    売れてる作家はそれをわかってるから
    何も言わない

    つまり生殺与奪の権を掌握してる奴隷ってことでしょ

    61:
    >>55
    恣意的な曲解で勝手に決めつけないように。
    だったら、こんな無知だから、どうせ田舎の高卒でコンプレックスの塊のチビだろ?
    そう決めつけてもいいんだね、チビ

    63:
    >>61
    いや君の言ってることそのまんまだよ

    64:
    >>63
    チビ

    41:
    Twitter見てきたけど知らん漫画家だった。
    LINEでチクってるのは糞だけど、その前のポストは割とまともな事言ってるのに小学館擁護と決めつけられて叩かれてるのは可哀想だな。

    50:
    >>41
    新條まゆは大成功した漫画家だよ
    全盛期はかなり前だけど

    70:
    >>50
    書き方悪かったな、すまん
    知らんかったのは男の漫画家の方
    新條まゆは知ってたわ
    KAIKANフレーズが流行ったから

    71:
    >>70
    男の方誰なのかわからん
    ヒントくれ

    45:
    原作者蔑ろにするようなところはさっさと潰れてどうぞ

    47:
    今回の件で大御所の漫画家が声をあげて批判してるのはほとんどいないよね。
    それは成功した人ほど出版社との関係の重要性を理解しているからだ

    49:
    >>47
    当たり前でしょ。仕事もらえなくなるんだからな

    54:

    >>47
    大御所はすでにメディア進出も済んで地位確立したから蹂躙されることもなく
    出版社との関係継続でうまい汁吸い続けられる立場だろ
    若い有能なクリエイターは今後小学館と日テレを避けるだろうってだけ

    59:
    >>54
    若いのは好きなのを選べばいいよ。しかしどの出版社も、自分勝手に作品を作るやつや要望に応えようとしないやつは弾かれるだけ

    60:
    >>59
    ほら。

    62:
    >>60
    どんな組織や会社も好き勝手にするやつは弾かれるのは当たり前だろ

    66:
    >>62
    だから奴隷だろ。
    君はさっきから論点ずらして逃げ回ってて
    ストローマンしてるだけ。

    そういう匂わしで、脅迫してる。サイッッテーだよ

    69:
    >>66
    奴隷の定義を書いてみて?
    作家には選択肢がある。それで奴隷なの?
    脳が小さいチビなの?

    72:
    >>69
    卑怯者

    58:
    >>47
    大御所さんほど
    原作と映像化作品は別物
    という常識が強いからじゃないかなあ

    68:
    >>58
    富樫の嫁に言って聞かせたい

    53:
    出版社なんて中抜き産業潰して
    直接TV局と取引できるようにすればいいんだよ

    57:
    これ小学館やばいわー

    67:
    難しいよなーこの問題は

    でも出版社業界として漫画を扱っているか?いないか?が部数と売り上げに大きな違いが出ているわけで、その稼ぎ手である漫画作家に負のイメージを持たれるのって会社にとっては大ダメージになるかもね。著作権管理の改善しないと

    これこそコンプライアンスできっちり枠組を作らないといけない問題なんじゃね?

    73:
    ネットに上がってる男の漫画家なのかどうかはさておき
    小学館の編集者って俺の知る限り最低の対応だからね
    マジでクソ対応だったよ。小学館なんて潰れりゃいいと思ってる
    だから小学館で連載持ってる漫画家も俺は嫌いなんだよ基本的には。
    こんなクソ出版社で連載してるやつら、と思ってる

    115:
    >>73
    もう読者は雑誌も紙単行本も買うっていう選択肢がない人も多そうだけど

    ジャンプ214万部
    マガジン101万部
    サンデー34万部
    チャンピョン21万部

    PCとモバイルの重複を除いたトータルデジタルで、最も視聴者数(2歳以上)が多かったのは「ピッコマ」で821万人が利用。続いて「LINEマンガ」が553万人で2番目。一方、月間平均利用回数では「めちゃコミック」が月平均83回と最も多かった。


    120:
    >>115
    めちゃコミック潰れちゃいそうだな

    122:
    >>120
    めちゃコミは今、ピッコマやラインにない韓国の漫画の先読み?をウリにしてる感じなんかな↓

    電子コミック配信サービス「めちゃコミック(めちゃコミ)」にて独占配信中の「オークの樹の下」が、2023年12月22日の配信開始から1ヶ月で1000万ダウンロードを突破し、さらにめちゃコミック史上最速※で売上3億円を突破したことをお知らせします。いずれの記録もめちゃコミック初の快挙となります。

    74:
    小学館といえば「でかした」

    75:
    【物議】今週の「少年サンデー」がヤバイことになっていると話題に → 実際に買ってみた結果…

    https://rocketnews24.com/2024/02/10/2171795/amp/

    ガチで次号どうなるかが正念場だな

    112:
    >>75
    ジャンプお得だな
    ウィッチウォッチもっと売れて

    76:
    人間を動かす二つのテコは恐怖と利益である
    ナポレオン

    自分達の組織を通さないと稼げないようにして
    従順な奴隷には莫大な富を
    逆らう奴には根回しして活動できなくする
    原作無視して構わないって傲慢な意識にもなるわな。
    生殺与奪の権を握ってる奴隷だもん

    77:
    芸能界と同じ
    宗教と同じ
    大企業と同じ

    大きな組織っていうのはヤクザと変わらんわ

    78:
    俺はあらゆる出版社に持ち込みして本当にクソ対応だったから書いてるんだよね
    別次元でクソ対応なのが小学館だよ。絶対忘れねえからな
    だからこんなクソ出版社で描いてる漫画家も俺は大嫌いなんだよ

    80:
    >>78
    代表作ありますか?

    81:
    というか申し訳ないが出版社全部潰れてもいいんじゃないかとも思ってる
    個人で出せば全部印税入ってくるんだからね
    こいつら吸い取り過ぎたんだよ。調子乗り過ぎた
    今は連載持ってる漫画家よりエロ同人のほうが稼げるくらいだからね
    少なくとも小学館なんて潰れていいよ

    82:
    漫画家って儲かってるように思われるが
    連載持ってても借金するくらいの者もいるからね
    原稿料なんて微々たるもんで印税が入ってこないとやっていけない
    その印税もせいぜい一割だよ。コミック一冊500円として50円しか入ってこない
    アシスタントに月50万払ったとしたら印税入ってくるまでは借金だよ

    88:
    >>82
    だから出版社さんも頑張って
    「日本テレビにてドラマ化決定!」
    とかの帯つけて単行本を売りまくろうとするんだろうねえ

    91:
    >>88
    アニメ化決定ならともかくドラマ化決定は死の宣告にしか見えない

    92:
    >>88
    ドラマ化とかは漫画家を騙すためのものでしかないと思ってる
    本来、連載持ってる漫画家が食っていけないなんてこと自体がおかしい
    それをたまにドラマ化だの、あるいは大ヒット作の誕生だの
    ピラミッドのごく頂点をエサに騙してきたわけだよ

    83:
    まとめると出版社擁護するような漫画家はクソってことだな

    84:
    逆に言うと小学館とケンカするような漫画家は俺は信用してる
    まともな奴だと思うわ

    85:
    売ってやったって意識が強いんだろうな
    漫画なんて全然好きじゃないんだろ

    86:
    てめえらはただのサラリーマンってことが分かってない
    漫画家にしても小説家にしても先生って呼ばれるのは理由があるんだよ
    作家に対するリスペクトがない

    94:
    >>86
    小説家になれなかった学歴だけ高いやつが編集者

    96:
    >>94
    学歴だけだと思うよ
    まともな編集者も他の出版社では何人か出会ったわ
    テレビと同じで出版社はほぼ消えていくだろう
    ただし印刷物はなくならないし単行本も文庫本もなくならないと思う
    紙の本って何だかんだコスパ高いから。PCやスマホって本に比べたらコスパ悪い
    だけど出版社じゃなくても出せる。宣伝もSNSの時代だから大して意味はない

    124:
    >>94
    だから漫画を見下すんだよな

    87:
    >小学館から出るっていうブログを書いて大問題になった時、小学館は朝イチの会議で“作家にあんな偉そうな発言をさせないように管理した方がいい”ってなった


    作家を偉そうとか言ってんの小学館なのか

    93:
    >>87
    結局は、俺らがお前(漫画家)を育てたんだから文句言うな
    ドラマ化アニメ化は俺らが話を進める
    お前は作品だけ渡せ

    これ脚本家と同じ考え方なんじゃね?

    89:
    新條まゆというエロ女漫画家、本当に大嫌いなんだが(本人も作品も)、
    今回の件に対しては何も間違ったこと言ってないしマトモだと思うよ

    90:
    新條まゆという工口女漫画家、本当に大嫌いなんだが(本人も作品も)、
    今回の件に対しては何も間違ったこと言ってないしマトモだと思うよ

    95:
    育てて貰った(恩義)とか
    言い出したらそれこそ
    芸能事務所の独立干す問題もそう

    とある漫画は「生殺与奪の権利を渡すな!」
    と叫ばせてるな
    利用し利用されるとしたら
    どっちがどうではなくて
    やはり権利関係をきちっと
    線を引くしかない

    97:
    小学館がクソなのは今に始まっちゃことじゃない
    とはいえ自分のところの作家がああなったっていうのに今の対応は非難されて当然だろうな

    98:
    そもそも自分達が「育てる」ってなに?
    何様なの。
    そいつらに漫画描かせて見ろよ。
    持ち込みや◯◯大賞の応募からパクりまくったアイデアの集大成みたいな
    くだらないものが出来上がるはずだよ

    99:
    >>98
    売れるようにすること

    100:
    それにしても死ぬことはないよなあ
    もともとメンタル繊細な人だったんかな
    しかもなんでダムで死ぬかね

    101:
    編集者のやってることは売れるようにすること、ではないんだよ
    正確には出版社の都合のいいスパンで効率よく売り上げを上げること、だ
    編集者のおかげで世に出た漫画家や、名作もあるかも知れないが
    出版社や編集者のせいで消えてしまった才能はその何十倍もあると思う
    つまり作家なんて出版社通さずみんな勝手に描いた方がいいってことだよ

    107:
    >>101
    コミケで売るのが正解か?

    110:
    >>107
    どこで売るかは別として、今はCDですら一万枚行かない時代
    逆に言えば漫画は元々ミリオンなんて当たり前の世界で、
    一万売ったくらいじゃ出版じゃ食っていけないが、コミケで自分で一冊千円で一万で売れば一千万になる
    全部自分に入ってくるからね
    出版社だと一割しか入らない印税もDMMなら六割入る
    色んなやり方があるってこと

    111:
    >>101
    その方がとんでもない作品産まれそうだな

    校正と校閲は専門の会社がやればいい

    113:
    >>111
    今はちょっと売れるとコミック何十巻とかになる
    あれも出版社の都合だよ。売れるものは続けさせろ、という論理。
    いつしかゴールデンタイムからアニメは消え、
    漫画雑誌の表紙は水着グラビアが飾るようになった
    もう出版社の役割は終わったと思う

    119:
    >>118
    いまや誰でもユーチューブ上げたりSNS発信する時代なんだから
    何も難しいことやる必要ないだろ
    場合によっては漫画家がグループを作ってそれぞれポータルサイトを作ってもいい

    102:
    わざわざ告げ口するのはだせーな、正に女の腐ったような男

    103:
    一応先生なんて呼んでるけどよっぽどの売れっ子大先生でもなければ編集者のほうが立場は上なんだろな
    実際優秀な編集者がついて売れっ子漫画家になるってパターン昔からあるからな
    ただのオタクを表舞台に導くのが編集者

    106:
    誰だか特定された?

    108:
    まあなんだ、同人サイトみたいなの作ってみたら?

    109:
    新條さんなつかしー

    116:
    紙だとカバー裏のイラストに設定とかミニ漫画載せるのも増えてるな
    電子書籍版には収録されなかったりする

    117:
    ピッコマもラインもKindleも外資だし、、

    121:
    汚い根回しをした男性漫画家の『電波教師』の東毅(あずまたけし)て誰?作品名すら聞いたことがないんだが?

    137:
    >>121
    あいつか
    一時期サンデーの中堅どころやったけど 編集部の犬やったとはなw

    125:
    小学館は汚い
    汚いサンデー
    汚いビッグコミック
    汚いスペリオール
    汚いスピリッツ

    127:
    頭が小学館( ^з^)

    128:
    知性が小学館(TдT)

    129:
    いまの流れのままでダンマリ決め込んでいたらガチでサンデー廃刊まで追い込まれるんじゃね?知らんけど、

    131:
    LINE流出って小学館を擁護したアホはけっきょく裏切られてんじゃん

    132:
    俺漫画描いてるけど
    出版社なんて一切通してないぞ
    ネットで発表して充分食べていける

    133:
    小学館の幹部が腐ってるんだろうな
    漫画家全体で抗議すべき

    134:
    たーたん

    136:
    正 4回読んでやっとわかったわ

    人の記事にケチをつけられんな(TДT)

    138:
    自民党がDappi使ってやってたことと同じじゃん

    139:
    その取引先に根回しした男性漫画家の名前はよ
    ここまで書いたんなら公表しろよ新條まゆ(51歳)

    快感フレーズ描いた頃って24歳だったのな
    自殺した漫画家は50歳だから同世代だな

    140:
    快感フレーズは非常に有名だよな

    141:
    >>140
    構図崩壊漫画としてw

    142:
    そのラインはどのルートで本人に届いたんだ
    ラインって危ないよね
    前の職場でのグループライン残ってるけどまあ世に出したらヤバいことめちゃくちゃ書いてくる人おる
    グループラインだからそれぞれのスマホに爆弾を残すようなもんだよ

    143:
    コメントの文面が、とても51歳のそれとは思えない

    144:
    お、内容に触れず攻撃しようとしてるな

    145:



    おまえがトモダチと思ってただけで
    相手はお前なんかトモダチとは
    思ってなかったみたいだぞ?
    晒されて、いま、どんな気持ちだ?
    原稿用紙に書いて来週までに提出な

    146:
    チクリ~ヌの逆襲 ↓

    147:
    男性漫画家とやらは男らしい言動だな

    148:
    この男の漫画家って特定されたんだっけ?

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    佐藤氏は2日、日本テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報に触れ、「海猿」の映像化をめぐる自身の経験を明かす記事をnoteに投稿。大きな話題となった。

    この日佐藤氏はnoteで「先日、投稿した『死ぬほど嫌でした』という記事が大きな反響を呼びました」と報告。さらに「その中で映画主演俳優との初対面の印象について、『嫌なヤツだと思いました』と書きました。それに対し、俳優の伊藤英明さんが自身のインスタグラムを更新し、記事について言及しました」と説明した。

    その上で、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4b8db1ed888a1d7c5a3280af4930d29e26ba5f

    2:
    海猿隊

    3:
    2005年に誰かが貰ったサイン色紙が
    伊藤さんの手に渡っていたんだろう

    44:
    >>3
    どこかからこの為に取り寄せたとかでなければ良いけどな
    沢尻と舞台やるんだっけ?

    >>9
    俺は逆だな 伊藤英明がほっとけば良いのに無理矢理良い話にしようとしててドンドンイメージが崩れてる
    反応するなら普通に
    「あの時はお世話になってたにも拘わらず申し訳ありませんでした。未熟だったとは言え失礼で嫌な奴だと自分でも思います。海猿より描クえもんが好きです。」って感じにしとけば良いのに

    4:
    もう直接会って話してこの話は終わらせろ面倒だ

    5:
    老けたなあ

    6:
    めんどくせぇヤツだな

    7:
    普通に人伝にサイン貰っただけだろw

    8:
    佐藤先生に頂いたと書いてるようだが

    9:
    うーんしつこすぎて
    どんどん原作者のイメージ悪くなってるだけ

    24:
    >>9
    原作者のイメージは元々悪いし悪くなっても問題ないんやろ
    漫画自体はおもろいしな

    32:
    >>9
    もともと佐藤センセイは面倒な人なんでイメージとかはどうでもいいですw

    10:
    伊藤英明より

    よっぽどこいつがめんどくぜー奴って感じるわな

    57:
    >>10
    ドラッグやってた頃のバカを庇うお前の方がキチガイに見えるけど
    もしかして芸能人とか好きなの?w

    11:
    多少事実に反してることがあったとしても、お互いの顔を立てて収めようとしてるんだからもうやめようよ

    12:
    収めて得するのはタレントだけだろ

    13:
    この人の作品は世の中の理不尽と向き合うことがテーマにあるから
    矛を収めてバイバイなんて許しちゃくれないよ

    14:
    佐藤を「めんどくさいやつ」と貶して伊藤を守ろうとする伊藤ファンがXにちょいちょいいてウザい

    伊藤がアレなだけやん

    15:
    これじゃまるで伊藤英明が嘘つきみたいじゃないか!!

    16:
    まあ大昔のことだから伊藤英明さんが入手した経緯を誤ったんだろうけど、大切に保管してたのは間違いないだろうな

    17:
    自分が望む展開じゃなかったドラマ版の方が面白かった
    って評価が受け入れ難いか

    続編なんて認めねえとか気概を見せたら良かったのに

    18:
    2005年
    誰かにサイン渡させる
    伊藤は漫画家の顔なんか知らない
    2011年
    伊藤が失礼な態度を取る
    2024年
    伊藤、嫌な奴と怒られる
    2024年
    伊藤
    そういえば漫画家にサイン貰ったな
    「20年前、先生サインありがとうございました」
    漫画家
    「会ったの2011年の1回だけど」


    こんな感じちゃうの
    知らんけど

    53:
    >>18
    そうだよ。記事読むだけで誰にでも分かるけど、お前は知らんのや笑

    19:
    どっちもめんどくせえ

    20:
    海保最低だな

    21:
    伊藤は原作者に雇われているわけではないしね。
    言いがかりつけられて不憫だよな。
    撮影中であればそっちに集中したいだろうに。

    22:
    昔は会社でも会長や社長が職場周りするのあったよね。
    みんな手を止めて。
    今は察してそんなのないけど。

    23:
    しつこいよコイツ

    25:
    本人は覚えていないだろうと思って下手な工作をするからバレるんだろう

    26:
    粘着質やな…

    27:
    原作は佐藤かもしれないが海猿の作者は伊藤

    30:
    この人いつも怒ってるイメージ…

    33:
    マジで『悪の教典』のハスミンみたいなことしてる!ってこと?

    34:

    伊藤どーすんのこれw

    35:
    いつの話やねん
    たまたま機嫌悪かっただけだろ

    36:
    原作者は下手に出ると舐められるから
    こんくらいでちょうどいいんじゃない

    37:
    そりゃ、マジックマッシュルームやってコンビニでお母さんとかいいながら脱糞した奴が主演はやだよね。。。
    外見だけの役者だもんね

    38:
    クリエイターはめんどくさいくらいじゃないと凝った作品は作れない
    主役を張る俳優は、嫌な奴と思われるくらいの自己中心じゃないと、自分の世界に観客を引き込めない

    39:
    テレビ屋は何も変わらんだろうな
    このまま日本文化の破壊者として恥を上塗りしていくのだろう

    40:
    フジが用意したんでしょうね

    41:
    そりゃ佐藤さんは面倒臭そうな人だとは思うけど、海猿とか諸々でのアレコレでキチガイ扱いされたのは完全にマスコミ方面のネガキャンだったと思うよ

    42:
    言ってる側からガキみたいな発言で草

    43:
    これさ、過去にフジが偽物原作者用意して伊藤と合わせてた場合、本物の原作者が現場に行った時に原作者として認識されてなかった可能性ない?
    結果的に、原作者が現場で冷たくされたって発言にもつながりそうな

    45:
    坂口憲二のパチモンのくせに偉そうだな

    46:
    去年の夏に「産み猿」と言うAVを借りて

    47:
    誰だったのでしょうかって
    「佐藤秀峰」とサインが入ってるやん
    偽モノがいたとでも?

    48:
    伊藤英明氏主演で、謀反と合戦メインの戦国大河ドラマ早くやってほしい。

    49:
    頭が悪い

    51:
    漫画雑誌のサインプレゼントとかって編集部で書いてるとずっと思ってた。昔そういう話しを聞いたから。もしかしたらそんなんのかね

    52:
    普通は原作者って大切にされないの?
    昔は主演女優が役をとるため、原作者と寝たとか噂を聞くぞ
    それぐらいなのに、漫画家は主演俳優から邪魔だからどっかいけという扱い
    小説家と漫画家で天と地ほど差があるな

    54:
    影武者が伊藤英明と会ったとか?
    その絵鑑定してもらったほうがいい

    55:
    嫌味じゃなくはっきり言えばいいのに
    そのサインは偽物ですよと

    56:
    脱法マッシュルーム食ってたから記憶が定かじゃないんだろうな!

    58:
    どんどん言えばいい
    漫画家はチー牛とかキモオタとか
    ネクラとか思ってる俳優多いからな

    59:
    だったら続編作らさずに断ったらよかったのに何いってんだこの人

    60:
    >>59
    佐藤が初めて現場に行ったのが映画4作目で、これが最後だよ
    以降は続編作られてない

    61:
    TVの力が弱くなってる

    62:
    佐藤って海猿制作時の
    暴露漫画描いてなかったっけ

    63:
    主演:伊藤英明

    大河ドラマ「宇喜多直家」

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    脚本家 相沢友子さん
    「大きな衝撃を受け、未だ深い悲しみに暮れています。」

    2月8日に更新したインスタグラムで苦しい胸の内を綴った脚本家の相沢友子さん。相沢さんは、日本テレビのドラマ「セクシー田中さん」で脚本を担当していました。

    ドラマの制作過程をめぐっては原作者の芦原妃名子さんが、日本テレビ側とトラブルになったと明かしていました。

    脚本の制作は、出版元の小学館を通じて行われていましたが、芦原さんは、終盤が大幅に改変された内容だったことから、自ら執筆を担当したといいます。これについて、相沢さんは…

    脚本家 相沢友子さん
    「芦原先生がブログに書かれていた経緯は、私にとっては初めて聞くことばかりで、それを読んで言葉を失いました。」

    また、自身が一連の制作過程について投稿したSNSが波紋を呼んでいたことについても…

    脚本家 相沢友子さん
    「もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています」

    さらに、出版元である小学館も改めてコメントを発表。

    小学館
    「今回のような事態となったことは痛恨の極みです。」

    その上で、再発防止に向けて調査を進めているとしています。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f3dff31b9f7b5ad7b4d4290dc498fefeefe902

    6:
    >>1
    何度も書き直し要求されていて気付かないわけないだろ

    本当に気付いていなかったら人の気持ちも分からない
    愚か者って事になるぞ

    7:
    >>6
    ちっうるせぇな って思いながら書き直してたんだろう

    14:
    >>1
    今更何を言ってるのかわからない
    SNSで誹謗中傷にイイね付けてたくせに
    遺族に訴えられて賠償金払うべき
    もう判例出たからな

    2:
    汚れ仕事を奴隷にやらせる屑ってのがいる

    3:
    以前から盗作疑惑があったり何かと胡散臭い脚本家だなこいつ
    仲間の脚本家らと作者イジメしたくせに知らんかったとかプーチン級の悪党やろ

    4:
    またまたぁ(嘲

    5:
    そもそも脚本家と原作者で擦り合わせもしないもんなの?

    19:
    >>5
    なんて言うか原作通りには進められないのが普通だと思えないなら
    許可するべきじゃないわ
    そしてそんな事で自殺をするのはやめて欲しい

    23:
    >>19
    だからと言って恋愛要素ブチ込んで三流恋愛ドラマにするのは改変がすぎる。

    というか「漫画と同じに出来ない」のは物理的に不可能なカメラワークやデフォルメ表現、マンガ的な背景演出などであって、ストーリーラインやセリフ回しは同じに出来るだろ。

    言い訳にしても稚拙。

    25:
    >>23
    制作費とか考えたらそれらはカットでしょうよ禁止ワードもあるんだし

    26:
    >>25
    「カットする」のと「恋愛要素ブチ込んで改変する」のは違う。
    わかってて言ってるだろw

    だから言い訳にしても稚拙だって言うんだよ。

    27:
    >>26
    仕方ないだろwwそっちの方に持っていきたい人が携わってしまったんだからさ

    31:
    >>27
    原作者が小学館と確認しブログに書いた契約内容では「原作準拠」ということになっており、日テレはその点について反論していない。
    しかも日テレは「原作準拠」を守って原作者の修正と脚本家の降板を受け入れている。

    「そっちの方に持っていきたい」
    のは契約主体である日テレではなく現場って事だろ。

    クライアント(日テレ)無視して現場で好きにやるとかふざけてんのか?
    という話にしかならんわ。
    黙って改変を通した場合、最終的にはクライアントが契約違反した事になるわけだが、そんなの知らん。と?

    ドラマ業界にプロはいないってことだな?

    34:
    >>31
    漫画をドラマにする時に契約通りに行かなかったならそう言うことだよ残念だけど

    8:
    原作者の方を向いている脚本家なんて存在しないからな。ドラマの製作会社の依頼で仕事をもらっているんだからな
    こんな馬鹿馬鹿しいほど当然の事で脚本家を叩くのはおかしいだろう
    オマケに原作者は気に入らない事が有ったら自殺するような人間だし、話をしても意味は無かったと思うけどな
    そんな事が許せないなら、契約の段階で作品の権利を出版社に渡さなきゃ良かっただけだろう

    9:
    >>8
    少しは働けよクソニート

    15:
    >>8
    原作者あっての作品だろ脚本家はそれと合わせて作品をテレビ向けに変えて行くのが仕事だろ

    10:
    こいつの名前は覚えた

    11:
    嘘の味がする、しかも濃口だ
    ひょっとすると サイコパス風味かもしれん

    12:
    脚本家は何も聞いていないと言ってるので日テレはそれに対して説明する責任がある

    13:
    まあ、何ちゅうか・・・・
    無職でクズの低脳で社会に糞の役にもたってない
    お前らには何の関係も無い話ですけどねww

    16:
    日テレも小学館も事実を究明する気ないから、生き残っている者の言いたい放題

    17:
    「今回の騒動を脚本してみました。」的な内容。

    18:
    相沢某に脚本家の仕事は二度と来なくなるだろう

    20:
    うそくせー

    21:
    日本語が不自由だぞスレタイ

    22:
    ♪うそつき天国(すかんち 1994)

    24:
    いいねしまくってたって話は

    28:
    というか
    「契約条件(原作準拠。出来なきゃ降板)なんて聞いてない」
    というのが事実なら
    「伝えていないPと日テレが悪い」
    という事になるんだが、それで良いのか?

    それにしたって受注時に聞いてない理由で降板させられたのなら「日テレの、脚本家に対する契約違反」ということになるんだが、それで良いのか?

    それにしたって日テレでなく原作者を恨むのはお門違いなわけだが。


    29:
    >>28
    Pと日テレは、八方美人だったんだよ

    32:
    >>29
    つまりPと日テレが悪い。とw

    話がデカくなってるってわかってる?

    まぁ日テレは「事実として契約違反していない」で終わるから、Pが全部悪い事になるぞ?

    33:
    >>32
    Pが悪いよ原作通りに行くようにしてなかったんだからさ

    30:
    コイツの後ろには誰がついてるの?
    上級なの?
    ここまでのクズを擁護するとか普通じゃありえんけど

    35:
    最終の二話で鋼板させられてさんざんブーたれたコメントしたくせに
    その経緯を「知りませんでした」「初めて聞きました」はウソだろうなあw

    どうして?ねえどうしてよ?くらいにヒス起こしそうなキャラなんだが

    36:
    ん?途中でもやり取りして脚本修正したんじゃなかったの?

    37:
    wikiで関わった作品見ててもあまり評判のよろしくない脚本家と思うのに
    採用されてるって事は
    テレビ局にとっては都合の良い人ではあると思うで

    39:
    >>37
    それも今回て終わりだろうけどなー。
    もしくはPN変えて出てくるかな?

    42:
    >>39
    また出てくるでしょ
    脚本家協会からして碌でもない特権意識の塊ってのがバレてるし

    38:
    2-3話で「なんか変やな」て気づいて確認するわな、普通

    40:
    小学館が本当に反省してるならコナンくんに誰が嘘ついてるか捜査してもらうしかない

    41:
    この期に及んでまですっとぼけて被害者ヅラするんだw干されろ!!

    43:
    反省してないだろ

    44:
    漫画家を先生とか。

    45:
    またまたー!巧いなー!

    46:
    言葉で人を殺す魔族^^

    47:
    なんか典型的にSNSで駄目になる方向に行ってんな
    こんな釈明するくらいなら数か月潜伏したほうがよかったろ

    48:
    殺人を経験した脚本家か。
    この経験を活かせば今後の作品は面白くなるかもしれん。

    49:
    脚本家ってまずその作品でどこまで自分の裁量があるのか確認するもんじゃないのか?知らないと書きようがないし、仮に教えられてなくても気になって自分から日テレに確認しそうなもんだが。

    50:
    マンガから着想を得ただけで、脚本は脚本家個人のオリジナル作品だぞ。
    マンガだって、どっか他から着想を得て書かれたものだからな。
    そもそもマンガなんて子供が読むもので、作品としての価値なんて存在しないよ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    共同組合日本シナリオ作家協会は2月4日、公式YouTubeチャンネル「シナリオ作家協会チャンネル」の配信動画について「原作者と脚本家の関わり方などに関して敬意や配慮を欠いた動画を配信した」として謝罪した。

    動画は『セクシー田中さん』の実写ドラマをめぐる騒動について、同協会が1月29日に公開した「【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」と題して投稿したもの。原作者の芦原妃名子さんが亡くなったことに関連して、脚本家と原作者との関係やドラマ製作の環境や問題点などが語られていたが、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1318fbf0ffafa34e2e894b578ef8341cca9a60

    7:
    >>1
    脚本家をゼロから物を産み出せないゴミクズ扱いする連中がやたら多い
    黒澤の隠し砦の三悪人を原案としてスター・ウォーズを作ったジョージ・ルーカスのこともゴミクズ扱いするんだろうな
    脚本家も同じクリエイターだしそもそも漫画のネームと映画ドラマの脚本とでは作り方が全く異なる
    だから原作と映像化作品は全くの別物なんだよ
    それが理解できてない馬鹿があまりにも多すぎる

    9:
    >>7
    全然別物じゃん
    ジョージルーカスが黒澤にお伺いたてて手直しされた作品あるなら観たいけどね

    16:
    >>9
    ぜんぜんじゃない。別物だけど隠し砦だけじゃなく七人の侍やら黒澤明の作品があったからこそSW Sagaがある。本人も言ってる。おまえ黒澤明の作品観てないだろ。

    37:
    >>16
    法的に全然違うだろ
    ばかかこいつ

    70:
    >>16
    脚本家がパクりだらけってのは分かるよ

    129:
    >>16
    バカの上塗り

    ルーカス、コッポラ、スピルバーグは黒沢監督を尊敬している、いや崇拝している
    そして、自分たちの作品でインスパイヤされた脚本、オマージュとしての脚本にしているだけだ リメイクとはぜんぜん違うだろが

    隠し砦や七人の侍をリメイクしたときに黒沢監督の許可なく勝手に改変したら原作者への冒涜になる

    148:
    >>129
    それ

    11:
    >>7
    ゼロから作ってるなら非難されんのとちゃう?今問題なのはリスペクトの無さや原作を自分色に塗り変える脚本家やん

    14:
    >>7
    物凄いバカ発見

    15:
    >>7
    話のすり替えキタコレ
    自分たちをジョージルーカスまで昇華してきたん?
    自己評価たかすぎ

    35:
    >>7
    ルーカスて脚本家なの??

    39:
    >>7
    参考にして別物造るのと仮に100点の作品を余計なことして-100~50点ぐらいの改悪しかできないのでは全然違うんだけどクソ脚本家擁護やめろ

    40:
    >>7
    原案「セクシー田中さん」タイトルを「凄いよ鈴木さん」とかにして明るくポジティブな鈴木さんが社交ダンスを通して人間的に成長していくヒューマンコメディにしたぐらいなら問題なかったかもね

    53:
    >>40
    おたんこナース → 漫画家が拒否 →イ ンスパイアで作ったろwww → ナースのお仕事

    >>44
    原作欲しいが原作者と関与したくねーと言った人のオリジナル脚本ドラマは
    月9で最低視聴率を記録したってよ

    57:
    >>40
    なんかどっちもマサルさんみたいなタイトルだな

    113:
    >>40
    ちょっと見たいかもw

    273:
    >>40
    朱里が奔放が生き方に進み
    ベリーダンスを武器に多くの男性を虜にしビッチなるドラマを希望する
    毎回、朱里が違う男性とのベットシーンやシャワーシーンが目玉

    66:
    >>7
    ルーカス、スピルバーグ、コッポラ達の半端無い黒澤リスペクトは有名。
    実際黒澤とも何度も来日し師弟に近い関係を築いている。
    だからこそ黒澤も許可した。それが理解できてない馬鹿がいる。

    69:
    >>7
    才能が有るレアケースを持って来る高慢さ
    恥ずかしいと思わない面の皮の厚さ
    何も理解できていないな

    76:
    >>7
    全く別物でワロタw感覚狂い過ぎてて例え話出来ない奴の典型

    83:
    >>7
    ルーカス並みの才能と原作者リスペクトがあるなら
    セクシー田中さんぐちゃぐちゃ改変とか最終話原作者がかかなきゃならない事態にはならなかっただろうね。
    脚本家って一言に言ってもピンキリだねえ。
    ピカソとメルカリで自作絵売ってる絵師くらい差があるねえ。

    200:
    >>7
    そもそも黒澤明監督自身が
    原作改変作品ばかりだしなw
    原作者に文句を書かれた作品もあるしなあ

    332:
    >>200
    パクりしかできないゴミカス脚本家が、自身と黒沢を同列に扱っている時点でキチガイなんだよなぁ…

    336:
    >>332
    それ以前に、その双方の違いを理解し無知なる童子にキチンと説明出来る、成人日本人がどれだけ生き残ってるかどうかな悪寒

    215:
    >>7
    一定数こういう恥ずかしいバカもいるんだろうな

    268:
    >>7
    黒澤映画作品「影武者」プロデューサー
    ジョージ・ルーカス

    勘違いするアホが増えるので正しく↑を周知させるようにw

    295:
    >>7
    めっちゃ叩かれてて嬉しそう。ドMやな

    322:
    >>7
    隠し砦の三悪人って宇宙戦争して
    フォースで戦ったりする話なの?

    346:
    >>7
    沢山釣れたと負け惜しみしてそう

    357:
    >>7
    おまえ、脚本家をゴミクズ言いたいだけだろ(・。・)

    147:
    >>1
    最初に動画削除した時に「ウチらがお前らの攻撃に晒されたから削除します」とか挑発的なコメント載せてた件はどうする気なのこいつら

    161:
    >>1
    故人の尊厳?
    なんじゃそりゃ
    故人は故人
    原作は原作
    映像化作品は映像化作品
    全部別物
    何故それが分からんの?
    アホなの?

    326:
    >>161
    脚本家は脚本家
    脚本家は身の程を弁えろ

    2:
    今さら謝罪したところで脚本家が他人の作品の上であぐらをかきながら
    おごりたかぶってる存在だということは広く周知されてしまっただろうなあ

    3:
    scenario writer = 脚本家

    脚本家協会は脚本家を応援するよねそりゃ

    4:
    脚本家って火に油注ぐのが得意なんだなと認識させられた

    5:
    もう本音の部分が見えまくった状態で口先だけ謝罪されてもどうしようもなくね?

    316:
    >>5
    ほんとそう
    謝った所でそいつの価値観が変わるわけでもないし

    6:
    今さらか

    8:
    今さら遅い!!

    10:
    これ亡くなる前に撮った奴を掘り返されたかと思ったら亡くなった原作者の話取り上げてんだな。しかも亡くなってすぐに。
    内容も反省というより終始脚本家は悪くないって内容なのが怖い


    ・原作者の要望も10聞くのではなく5聞くことにして5は原作者の方に納得していただく
    ・(連絡係の人が)連絡がうまく取れてなかったっていう可能性は高い
    ・日本テレビに調整する気があったかどうかはちゃんと検証するべき
    ・私人逮捕系YouTuberがめちゃくちゃ捕まってますけど(脚本家を責める人は)私人逮捕と同じですよ
    ・私が対峙するのは原作であって、原作者の方はあまり関係ないかなっていう感じですね

    31:
    >>10
    何なのこの人w

    36:
    >>10
    最後すげぇな
    原作を作ったのが原作者なのに関係ないって

    100:
    >>10
    意訳:私の名前は習近平

    198:
    >>10
    悪いのは全部、自分以外であって
    自分は一切悪くない

    12:
    非難されて騒がれたから慌てて削除、謝罪。
    最初は動画の内容が自分たちの意見だと思ってたんだろうから、今さら削除、謝罪してもねぇ。

    13:
    でどう処罰すんの?

    17:
    これ脚本家がどうのとか具体的にどの脚本家がどうのて話じゃなく日本のドラマや映画や舞台やらすべての作品づくりにマイナスな事態になってるよね
    しかも根っこにあるのは業界の構造やら体質やらが問題なわけで誰かが何かを発信するだけではイメージが良くなるってこともない

    123:
    >>17
    実際日本シナリオ作家協会は2013年にも、自分らの年鑑にメンバーの原作付き脚本を載せる事を原作者から拒否された件で「脚本家と原作の関係はどうあるべきか」みたいな本(冊子?)を協会名義で出してる
    今に始まった事じゃない体質の可能性高いと思うよ、この協会に参加してる脚本家たちの

    125:
    >>123
    体質云々じゃない、ポジショントーク
    脚本の団体が原作の方を持つことなんてあり得ない

    今回の事件が異質なのは
    普段だと脚本家が原作者やらテレビ局やらの無理難題を調整しなければならない面倒な役回りなのに
    今回は脚本家が原作者相手に公開の場でマウントをとりにきたこと
    他のシナリオ作家や映画会社が表明しているように
    原作はリスペクトされて当然なのに今回そうはならなかった
    その謎をじっちゃんの名にかけて解くのが先

    18:
    脚本家も原作者に加えてプロデューサーやスポンサー企業の意向も取り入れて作るので、原作者より後者2つの方に重点を置くしかない
    だから原作者軽視になるが、実際に軽視してるのはプロデューサーとスポンサー
    脚本家も原作者もどちらも立場が弱い

    26:
    >>18
    玩具の宣伝番組ならスポンサーが内容に口出しするのは分かるが
    TVドラマなら演出レベルの口出しはせんだろ
    あっても視聴率上げろぐらいかと

    41:
    >>26
    この子宣伝部長の知り合いなのでキャストに入れてくれとかありそう

    73:
    >>18
    原作を理解できていたらあんな配役やストーリーにはしないだろってのが多過ぎる
    プロデューサーとスポンサーがもし物を知っている人が担当していたら許可しない要素てんこ盛り
    垂れ流された原作レイプコンテンツの数々を見たら、テレビ村界隈がズブズブで、
    原作者の意向を無視しつつ電通がスポンサーを騙しているケースが殆どだとしか思えない
    テレビCMが色々とアレだし、色々と物議を醸してスポンサー企業のイメージを著しく下げて、更に多くの敵を作っているしね

    19:
    「誹謗中傷や脅迫があったから削除した」んじゃなかったのかい?

    20:
    よくあんな動画を上げられたよな
    人間ではないのかとある意味感心するよ

    21:
    次は文句を言ってこない弱気な原作者を選ぼうって考えるだけ。

    22:
    原作者はコンテンツを提供する事が仕事
    と考えたら、作品が原作者の手を離れて好き勝手に料理されるのも分かる
    原作は素材でしかない扱い
    そりゃ、口出してくる原作者は邪魔だよな

    72:
    >>22
    著作権を理解できていない二次創作者の意見そのまんまだね
    脚本家の認識がそれなんだよ

    74:
    >>72
    俺は愛がある二次創作は好きだから、原作軽視で話題に乗っかりたいだけのイナゴ体質の二次創作とは区別したい

    75:
    >>72
    著作権が切れてるプーさんや初期ミッキーの改変はOK?
    著作権は残っているが作者は死んでる作品の改変は?
    結局、作者が口を出すかどうかに違いがあるんじゃないの?
    あなたの線引きが知りたい

    308:
    >>75
    でも考えたら
    著作権が50年や100年で無権利になるっていうのもおかしな話だよね
    人様が産み出した産物を何の関係も無い輩が
    こねくり回し可能って

    23:
    原作は作品として既に存在し原案はアイディアの骨子のみ肉付けが必要な状態で別物だよ
    そこの区別が出来ないから無能のゴミクズと言われる

    喋った台詞次第じゃ登場人物の性格も変わるし、今回はさらに人間関係も改変しようしてた。その重大さを理解していないから問題なんだよ

    24:
    これだけ騒ぎになっているんだから今までドラマ化されていない作者も警戒するんじゃね?
    原作に忠実にするという契約まで破る連中なんだから増々ドラマ化の許可を得られなくなりそう
    大幅に改変されるのを許容する作者がどれだけいるんだろう

    25:
    人が死んでる事を知ったうえで言っているのだから
    コイツラ悪魔でしょ

    46:
    >>25
    腹の底の認識が変わらない以上
    謝罪は無意味だよね

    27:
    漫画家達はしばらく映像化拒否した方がいいんしゃないのか

    28:
    正直不動産は最後までやって

    29:
    日本シナリオ作家協会HPの脚本契約7原則
    主語を原作者に変えて読んでごらん。
    自分達が動画で話してたことが本末転倒なことがわかるから
    謝罪が本心じゃないと思われてもしゃーないね

    30:

    4んで抗議する ドラマ内容でも無いだろ?
    まぁシステムの脚本家が本家扱いと
    逝かれてるとは思うが
    嫌なら売るなって話だしな
    売ったもんはそいつのモンだわなぁ

    32:
    そもそも「シナリオ協会」とか
    名乗って欲しくない。

    33:
    日テレは自己犠牲冊子を日本中に配るべき
    これは当たり前なんだな自分がワガママ言わず我慢するのは当たり前と全ての日本人が阿部新監督から学ぶべき

    34:
    今さら何言い訳しようが無駄
    あれが正体

    38:
    いつの間にかルーカスが黒澤原作の脚本担当にされてて草

    42:
    今後漫画原作のドラマや映画やろうもんなら全力でテレビ局、出版社、製作委員会、スポンサー、脚本家を追い込む決心を固めた

    43:
    漫画家も自由に書いてるわけではない、出版社からアイディア貰ったり手直しさせられたり色々口を出される
    手塚治虫でさえネームの書き直しさせられてる

    44:
    余罪多そうだよなこの脚本家
    ネット工作に慣れてそうだし

    45:
    アオイホノオの主人公が原作付きの連載漫画でキャラクターデザインの大幅変更や勝手にギャグを入れたりやりたい放題だった
    全くの嘘では無いようだ

    47:
    どう言い訳しようが契約も守れないクズ脚本家のせいで人が死んだってのは揺るぎないけどな
    SNSで原作者叩いて事が起きたら鍵垢垢消しで逃げた奴らは新しいペンネームでも考えてるんかね

    48:
    しかし、二話の脚本は自分で書くことになってから死んだんだろ?

    それで協会が悪いのか?

    77:
    >>48
    作者に寄って集って誹謗中傷していた脚本家連中も自殺すればどういう事か理解できるんじゃね?

    84:
    >>77
    誹謗は知らんが、最終的に自分で書くことになったなら解決したと思うんだが
    そこから死んだのはなぜなんだ

    87:
    >>84
    失礼を重々承知の上で原作に忠実に作ってねってお願いしたのにアレコレ
    いじりまわされてしょうがなく脚本家を外して自分で脚本書いたけど
    「脚本か外されるなんて前代未聞のことでアテクシのプライドが許せません!」
    って全世界に発信されたんで原作者も事情説明と謝罪をしたんだけど
    「やっぱ脚本家怒るよね」
    って後悔で連載原稿描くのも嫌になっちゃったんじゃないかな

    203:
    >>87
    まあこれだけで死を選んだわけでは無いやろ流石に
    何か溜まってて最期のトリガーを引いたのがこのストレスってだけで
    ま、もう辞めたら良いんだよ
    既存の本をドラマとかにするのは
    結局美味い蜜に群がってる蟲でしかないんだし、脚本家協会も今後はオリジナルしか許さんって言えば良い
    小説は小説、漫画は漫画、そこで完成されてるコンテンツなんだから

    89:
    >>84
    原作者の書いた文がどっかで見れると思うけど、そこから察せるかも

    199:
    >>84
    最終二話の評判が悪いけど、あれ書いたの私じゃないから!
    作者がしゃしゃりでてきて自分を外して勝手に書いたヤツだから!

    こんなことになってツラい、今後はこんなこと(意訳:作者が大きな面をするようなこと)が無いようにしたい

    209:
    >>199
    評判悪かったのか?
    それで自殺した感じ?

    214:
    >>209
    ネットでは悪い評価もあったみたいだけど
    それに日テレは「いいね👍」押してた

    ただそうした悪評が正当だったかはわからん
    悪評自体、日テレ側・脚本家側の仕込みの可能性もある

    貴方がいい作品だと思ったのなら自分の感性に従うべき

    49:
    協会としてだけじゃなく言ったやつ個人が謝罪しないでどうする

    50:
    本音ででてたよね
    この協会所属のやつはみんなこういう考えなんだろうなって思ってしまうわ
    実際は違うのかもしれんが頭の隅をちらつくと思う

    51:
    ムカついたから伴氏も呼んで
    緊急招集、動画公開
    揉めたらすぐに削除
    それを伴氏に最悪の対応と質され
    炎上しちゃったから謝罪

    理事の行動じゃん
    その人が講師もやってんだろ?
    そういう了見を教えて、学んだ
    パクリ屋がシゴトをする
    そりゃ脚本家の態度も知れたものだ

    52:
    脚本家てコンプレックスの塊なんだと分かった分かった
    オリジナルを生み出せないとジレンマと劣等感をこじらせまくってるんだろうな

    54:
    死ぬとは思ってなかったのでつい本音を語ってしまいました
    と正直に言えや

    127:
    >>54
    違うよ?
    亡くなられたのが分かったんで急遽あの座談会を開催したんだよ

    135:
    >>127
    協会を代表して我々脚本家たちは原作漫画と作者をこのように考えてますって
    あのタイミングであの内容で協会公式チャンネルで配信しようって凄いよね
    自分は1億円積まれても言えない

    158:
    >>127
    違います
    放映されたのとなくなったのがわかった日がたまたま同日なだけです

    164:
    >>158
    どちらの言い分もあってるよ。
    「脚本家たちの深夜密談」は前から予定されてた。
    ただし話す内容を急遽変更した。

    〈文字起こしログ〉
    こんばんは脚本家たちの深夜密談です
    今週はちょっと先週からの予告を変更しまして
    急遽セクシー田中さんの話をしたいと思っております
    と言いますのもですね、やっぱり脚本家の深夜密談ということで脚本家の名前を返している以上ちょっと脚本家の立場からこの話をしてご理解していただきたいところもあるなというところから
    はい急遽決めました!
    なかなか勇気のある決断だったので私たちだけでは心もとないので40年にわたってテレビドラマで活躍されている伴一彦さんに急遽ゲストとして来ていただきました。
    伴さんどうかよろしくお願いいたします

    166:
    >>164
    ちょっと神経を疑うよね
    今後どうすべきなのか考えるとか
    今までを反省するんじゃなくって
    脚本家のワガママをぶちまけてるんだよね

    167:
    >>164
    マジかよドクズだな…それであの内容て人として終わっとる

    55:
    あえてやらかすって
    今時の人たちなの?

    56:
    >>55
    おばさんオジサンばっかだぞ

    78:
    >>56
    日本ではとても中世司法らしく、訴訟しても無罪になり易い女性や若い人は訴訟対象から真っ先に対象から外されて、
    訴訟したら一番重罰化される中年男性に矛先を向けて訴訟しているからな
    訴訟を勧める弁護士はそれを一番理解しているし

    58:
    脚色家女の50代率は異常

    79:
    >>58
    原作レイプ大好きなローカライズ翻訳屋や向こうの声優なども中年女性率が異常に高いよ

    264:
    >>58
    経団連民間企業だと女性管理職役員として重宝される年代だな

    59:
    BBAはYouTubeとかSNSの使い方知らないんだろう
    オレもだが…

    60:
    >>59
    使い方だけは知ってるっぽい
    自分の考え、意見がポピュラーで大多数から必ず肯定されると思ってるっぽいんだよな
    じゃなきゃあんな文章書かんて

    61:
    自殺から青葉まで闇が深すぎる界隈やね
    ろくにルールもないし

    81:
    >>61
    商業なのに著作権無視でのパクりが横行している業界なんだろうね
    中の連中が二次創作同人の意識で商業をやってしまっている業界
    上の立場の者がいくら無法をしても護られて許されてきた腐った業界
    その上部に脚本家連中が居座っているという構図が知られたのが今回の事件

    62:
    大学で『バレないように上手くパクれ』って教えてるくらいだし
    音楽も映像も文学もクリエイターなんてそんなもん。

    バカらしいよ

    63:
    謝罪もしない日テレと脚本家 相沢友子よりましかな
    でも配信動画の中で暴言を吐いているのは
    日本シナリオ作家協会の理事という立場に在る黒沢久子
    脚本家は本音では原作を軽視している事にはかわりない

    64:
    SNSに誰かをdisるような投稿したらどうなるか?という想像力な足りなかったんだは

    65:
    理事自ら招集、動画発信
    言いたい事を言って
    (他の共演者はそうでもなかった)
    揉めたらすぐに削除
    それを共演者に質される
    Twitterは鍵垢

    これで協会公式じゃないは火に油

    67:
    協会代表という立場が協会公式
    チャンネルで発信するなら
    その発信が協会を代表する
    ものだと取られるのは解ってるはず
    一個人としての発信なら
    それこそTwitterでやりなさい

    協会
    という抽象化された存在に
    謝罪させても、なんの火消し
    にもならんよ

    68:
    作者を自殺に追い遣ったクズどもが出世してそうな組織だから油断ならないぞ

    71:
    実際評判悪いことがほとんどなんだからちゃんと批判を受け止めて反省しろ

    80:
    脚本家のインスタには一切触れず脚本家側の言い分ばかり
    この集まりは何がしたかったんだろ

    82:
    法律を盾にする奴は大体悪事を働いてるよね

    85:
    脚本家連中みんな矛先を別に向けさせようとしてるお気持ちの表明ばっかよな

    88:
    >>85
    協会の身内からも「協会として公式謝罪せんと不味いことになる」って注進されたからな
    あのタイミングであの内容を協会の公式意見として発表して問題ないと思えたのかね
    それで批判されたら「誹謗中傷受けたので動画削除します」って人でなしって言葉じゃ
    軽すぎると思うよ

    309:
    >>88
    SNSって本当に
    馬鹿発見機だよね

    86:
    脚本家なんて自分では作家になれず小説家になろう!にてを出す勇気のないカスが他人の原作好き勝手改変して自己顕示欲満たしてる最低の職業ってことさ

    90:
    原作本を脚で踏みつけるイメージになってしまった脚本家w

    91:
    いいからもう、とりあえず脚本家を名乗ってる輩は皆殺しにしようぜ
    それで終わる話してすからの

    92:
    今のドラマ脚本家って異常なこと当人たちは気づいてないんだろうね
    普通にシナリオコンテストっていっぱいあってそこから出てくる人もいないことないけど
    だいたいは大御所に弟子入りとかコネで潜り込んで「脚本家ですクリエイターです」って
    肩書を自分で名乗ってる人ばかり
    だから実力無くても業界のお偉いさんに媚び売って人間関係で美味しい仕事にぶら下がる
    営業に血道をあげる

    一方漫画家は担当が付くまでいろんな編集部に持ち込みして二人三脚で作品作って
    1本1本原稿に線入れる気が遠くなるような作業してようやく新人読み切りデビュー
    そのまま連載なんてありえないから担当と連載企画練りに練って編集会議に通って
    始めて連載できるわけで長けりゃ1年近く無職のままあてもなく企画練り続けてる
    連載開始できたとしても毎回アンケートとコミックス売り上げに一喜一憂し打ち切り宣告に
    怯えながら1本1本原稿に線入れて人気作品になるのはほんの一握り

    脚本家と漫画家で創作力に差が付くのは当たり前だと思うよ
    なのにTV業界人はスポンサー様を除いてヒエラルキーの頂点な特権階級って思い込みで
    物を語るからこんな明後日の話になる

    93:
    気付いてても口に出せない
    だから必死に気付かないふりをする
    芸能界は夢と狂気の世界(笑)だから

    94:
    原作者が最後の2話の脚本を書いたのが大失敗だった、脚本の素人が時間的な制約の中でいいものが書けるわけがない
    脚本家が怒るのも当然だしテレビ局もスタッフも怒るだろう
    視聴者も違和感がありと必死でやった事が裏目に出た、もう絶望するしかない

    95:
    >>94
    支離滅裂で草
    脚本家の協会の動画もそうだけどまともに文章もかけないのによく仕事が出来るね

    96:
    脚本家擁護はID:4atJHみたいなやつばかりだな
    なんとかDD論に持ち込もうとするけど連投してるうちに気分が緩んで>>94みたいなテレビ寄りの本音が出てしまう

    97:
    >>94
    原作は3巻くらいまでしか見てなくてドラマずっと見てたけど
    9と10話そんなにひどかった?
    今回騒ぎになって初めて9.10話の脚本が原作者って知ったくらい気が付かなかった
    コアな視聴者層には不評だったのかも知れないけど
    今後、ドラマ化は原作者が脚本書いても問題ない感じしたわ


    205:
    >>97
    9,10話良くなかったって意見に賛同したのが日テレ公式

    そもそもその意見出したのも日テレ側(脚本家サイド?)かもね

    218:
    >>205
    一応↓の意見を出したのは自称脚本家のTさん。
    ただし映画美学校脚本コース出てることしかわからず日テレと関係あるかは不明。
    ただし日テレ田中さん公式Xアカはこれに“いいね”を付けてたって話もある。

    『8話で変化、成長していた登場人物たちが、9、10でほぼ初期状態に戻ってしまった感じでした。お見合い相手を断るシーンがなく〈脚本家名〉さんならちゃんと描くだろうなと思いながら観てました。(中略)重ねてきた登場人物の厚みが最後に薄くなってしまったのが残念でした。』

    228:
    >>218
    当時悪評あった印象なくて不思議だったけど公式は見なかったわ

    >>205
    明らかに脚本家の身内なのね
    というかこんなこと公に書くんだ
    呆れた

    231:
    >>228
    おおやけに発信したという意識があるかは分からないけど
    これに賛同する意見が多ければ自分が公に認められたと勘違いするだろうし
    反対意見が多ければ、これ私的に発信しただけですし…って言い訳するだろうね

    241:
    >>218
    原作だと田中さんとは友情で、人間的に成長した笙野はお見合い相手とうまくいくのに
    こいつ原作読んでない上に自分の思い通りにストーリーが進まなかったからいちゃもんつけてるだけやん

    242:
    >>241
    小学館と日テレは続編や映画化を狙ってたんじゃね?
    そこで笙野と田中さんの不器用同士のラブコメやる気だったんだよ
    原作者には秘密でねw
    また騙して許可とる気だったんだろ?

    333:
    >>241
    脚本家ごときが登場人物の経緯や人間性や設定を改変するのはいけないよなぁ>>218
    昨今色々な所で見られる勘違い脚本家の醜いオナニーですわ

    女性翻訳家やローカライザーが思想捻じ込みや勝手な改変をしでかして海外でも問題を起こしているが
    この勘違い連中一斉発生の原因は何なんだろうな

    98:
    今迄の経緯を見てると脚本家を擁護出来る要素が一つもないのに必死に擁護してるのは脚本家本人日テレ関係者だろうな

    99:
    大失敗というのも脚本家が叩き先導したんじゃないかと疑うレベル

    101:
    すぐに謝罪説明があるという流れは放置より良いと思う

    102:
    今回の問題を分析すると
    ・原作と脚本の間で揉めた
    ・脚本家が内部暴露した
    ・原作者が自殺した
    の3つが争点で、それぞれが別の問題なのに混ぜる事で話がおかしくなっている
    この内、前2つはよくある事で騒ぐほどの問題じゃない
    大きい問題なのが3つ目の原作者の死
    この大きい問題に引きずられて、前2つが必要以上にクローズアップされてるように思う

    104:
    >>102
    色々とお前ずれてるな

    126:
    >>102
    内部暴露というより仲間引き連れた公開いじめでしょ。
    暴露みたいな業務的な内容ならもうちょい冷静に話せたかもしれないけど、いじめ方が陰湿だったから原作者はそれまでの苦労が報われなかったことも含めて絶望したんじゃないかな。

    157:
    >>102
    争点(議論)を分けるならこのあたりじゃね?

    ・原作者の希望に対して脚本家はどこまで答えるべきか。また原作者はどこまで許容すべきか。
    ・不満があったとはいえ批判的なSNSを投稿した脚本家の行動について(+脚本家仲間の発言)
    ・実写制作の仕組み(仲介、出版編集者、制作プロデューサー、脚本家マネージャなど間にたくさん挟む)の適正

    173:
    >>157
    論争など無い 多くの原作者、脚本家、アーティスト、クリエイター、日本シナリオ作家協会が、原作者をリスペクトすべきと綺麗事を言って収束させようとしている

    ・原作者の希望に対して脚本家はどこまで答えるべきか。また原作者はどこまで許容すべきか。
    →脚本家の提案に原作者が納得し同意すれば書き換えアリだが、納得できず反対なら脚本家や番組プロデューサは直ちに改変を辞めること この約束を破って勝手にやるのは不可

    ・不満があったとはいえ批判的なSNSを投稿した脚本家の行動について(+脚本家仲間の発言)
    →原作は必要だがうるさい原作者はイラネとか言ってる脚本家は業界追放レベルだが、調整出来なかっら番組プロデューサや出版社が悪者という論調

    ・実写制作の仕組み(仲介、出版編集者、制作プロデューサー、脚本家マネージャなど間にたくさん挟む)の適正
    →この事件をきっかけに原作者を蔑ろにしていたということがバレてしまった 多くの原作者から告発あり

    163:
    >>102
    脚本家か注文通りに書いてたら揉めてない
    脚本家が暴露しなければ原作者は心を痛めていない
    こころを痛めていなければ亡くならなかった

    206:
    >>102
    そもそも前2つがなけりゃ誰も死んでない

    213:
    >>206
    自殺したほうが正しい、という考え方は危険
    なので自殺した事と前2つは別に考えないといけない

    216:
    >>213
    でも原作者の条件を無視したのは日テレサイド
    担当外された文句をSNSに上げて攻撃してたのは脚本家
    それがなけりゃ誰も死んでないよ?

    219:
    >>216
    結果として彼女を死に追い詰めたのが一連の騒動だったとしても
    それをもって彼女側が正しかったとは言ってはいけない
    自殺は正しい行為では無いし、正しさを証明する行為でも無い

    230:
    >>219
    誰も自殺したのが正しいとは言ってない
    原因作ったのが脚本家だということ
    お前はなぜ話をすり替えるの?

    103:
    動画内であれだけ念入りにレイプの正当化をしてたのに何を今更

    105:
    原作をリスペクトしない俺様脚本家は退場してほしい
    事の巻き起こした脚本家
    それに同調したお仲間脚本家
    本動画で毒を吐いた脚本家理事


    106:
    日テレが悪いのに全部脚本家のせいにされてるしな

    108:
    >>106
    間違いなく脚本家だけのせいにして逃げようとしてる
    日テレ小学館プロデューサーの問題も大きいからな
    ただしやらかした脚本家の免罪符にはならんけどね

    207:
    >>106
    個人攻撃やめてください!

    ってつまり悪いのは脚本家一人だと思ってるってコト
    少なくとも日テレは、自分たちは悪くないと思ってる

    107:
    日テレも脚本家も人を追い込んでるのは間違いない
    どんな気持ちで生きてるんだ?

    109:
    責任のあるプロデューサーには気持ち悪いぐらい触れないからな脚本家擁護

    110:
    小説もオリジナル脚本も書けないくせに自分たちは崇高だと勘違いしてる無能集団が脚本家だとわかった

    111:
    日テレがクソなのは間違いないんだよな。最初から芦原先生が出した条件を聞く気のない人事だもの
    自殺にまでなったのはそりゃ相沢のぜいだが。ところでツイッターでこの件くまなく見てるけど、相沢のファンってのが全然居ない

    112:
    原作者に脚本押し付けるのって
    なんか、『じゃあもういいよ、自分で思う存分書きなよ』って、
    ふて腐れてるように見えるの私だけなの

    114:
    普通は原作者と監督の戦いになるもんなんだけどな。作品の全責任は監督が背負うものなので
    脚本家だって監督からここ変えろこの役者もっと使えって指示受けて脚本変えてくもの
    プロデューサーやスポンサーの意向だって監督経由で来るだろう
    原作者vs脚本家の構図になってるのはよっぽど脚本家の対応が不味かったかとかげの尻尾切りで生け贄にされてるかですね

    197:
    >>114
    脚本家の対応が不味かったパターンだな
    ドラマ放送も終了して一旦終わった話だったのを
    SNSで蒸し返して騒ぎを起こした張本人が脚本家だからね
    しかもこの騒ぎで原作漫画家自殺で漫画連載は未完で終了という
    取り返しのつかない結果につながった

    115:
    それでsnsで原作者叩きまくった脚本
    公式(たぶんプロデューサー)もアンチコメにいいねをつける始末
    もはやテレビ業界主導のネットリンチだわな
    原作者が死んで直後に死体蹴りした脚本家連中も出るぐらいだからよほど腐った業界なんだろうね

    116:
    本音を書く事は軽率では無い。
    その本音に責任を持つべきである、今現時点でこの協会に入っている人は、今後一切の原作の使用を禁じるべきである、一度口にした事は元には戻らない。

    残念。

    117:
    脚本家連中、第一報が出た頃は先生の自殺舐めてたよな。炎上動画出したぐらいやし
    あいつらそんなに偉いんかよ

    118:
    だいたい脚本『家』って、芸術家とか漫画家と同列みたいな呼び方が悪い
    お前らはただの脚本担当、もしくは脚本係だ

    119:
    動画は消すべきではなかったのは確かだ
    発言に責任を持たせるとはそういうことでありいちいち撤回するようでは信用してもらえない
    何より物書きがそれではどうやって説得力を持たせるのか
    まぁある意味では原作レイプの狡い商売してる連中らしいムーブではあるがな

    120:
    採用されないオリジナル脚本書いて
    私たちとオリジナルもかけるんです!!!
    採用されない脚本なら字を覚えた子供や頭の悪いワシでも書けるっちゅうねん
    採用されるオリジナル脚本書いてから 書けるんですって言えばいいのに

    133:
    >>120
    しかもオリジナルはなかなか企画通らないからって言い訳して努力せずコネで脚本家を
    名乗ってるような連中と志望者時代から叩き上げで生き残ってきた漫画家と創作力が
    雲泥の差だってのいい加減認めるしかないんじゃないかな
    それでも「アテクシたちはTV業界人様のクリエイター様だから偉いザマス」って言いたいのかね

    121:
    マスコミは
    件のきっかけになった最終回の日のSNSをどういう気持ちで書いたのか?
    とか
    プロデューサーとどんな話で始めてどう進めていたのか?
    って当事者の脚本家に取材に行けばいいのに
    マスコミはこういう時でんでんいごかないな

    122:
    原作使用料を数千万円に上げてあとは映像制作側の自由。こういう契約もありだろね。
    昭和のSF作家がいまのなろう系扱いだった頃、発言権作るためにタダ同然で映像化応じてたらしい。作家同士で、集まって戦略練ってたそうな
    筒井康隆や平井和正とかがエッセイで仄めかしてた
    その後原作料上げようとしても大変だったそうで、最初に安く売ると難しいよ
    映像制作て予算がベースの世界だから、原作者も割り切って金要求したら良いとおもうわ

    124:
    脚本家、脚色家、脚本作家で細かく分けられそうだな


    128:
    脚本次第で、美味しい役を与えられたり
    惨めな役を与えられたりやりたい放題だから
    接待がすごいんじゃない?

    130:
    このドラマ、このままやるつもりなの?

    131:
    >>130
    何言ってんだ君は

    136:
    >>131
    協会の思惑通りなら「作者死んだから口出しされなくて済むねw」ってことだから
    安心して第2シーズン制作できるよね

    137:
    >>136
    流石に小学館がNG出すんでないか?

    142:
    >>137
    遺作の権利者、つまり親族しだいでは

    忠実に作ってくれるならむしろおねがいしますもあるだろうし
    まずお蔵入りだろうけど
    注目度はあるからできたらやりたいだろうな
    とはいえすぐには絶対に無理だろな

    132:
    協会の理事が公式で原作者には会いたくない、大切なのは原作であって原作者は関係ないとまで言ってのけたわけだしな
    リスペクト皆無どころか下に見て共存する気ありませんの動画を公式であげといて今更公式の見解ではないですは通用せんだろ

    134:
    この対談動画では、原作は必要だが、原作者はいらない、とか、原作者に会いたくないとか、原作者を舐めた脚本家の優位のコメントばかりだったので慌てて削除したのが真相


    日本シナリオ作家協会 原作者と脚本家の関係語った動画について謝罪 「公式な見解ではなく」と釈明も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/959cfb14896d0d65806d8cc8022823062f1d1b5b/comments

    日本シナリオ作協の動画削除、出演者の伴一彦氏が改めて出演経緯など説明「一番伝えたかったことは…」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa3aef4f9ca508a98d0c953a04542a25fcf6148/comments

    138:
    オリジナル企画を通してもらえないから原作モノをやらざるを得ない
    それでも内容を改変して私の作家性を発揮したい
    原作に向き合うのであって原作者は関係ない

    気持ち良く放言したんだろうけどこりゃ致命的よ

    139:
    日本テレビ局が謝罪どころか
    原作者バッシングしてる件

    140:
    これ漫画原作者も脚本家も両方やってる三条陸とかはどう思ってんのかな

    143:
    >>140
    三条陸は脚本も自分のオリジナルばかりだよ。

    146:
    >>140
    この協会にオリジナル脚本をかいている有名脚本家が入っていない時点で「シナリオ」が得意は人たちなんだと思うよ。

    151:
    >>146
    オリジナル脚本を自由に書けるのはごく一部の大御所だけだな
    だから今回の原作改変脚本はテレビ局側の意向
    脚本家はそれに従って仕事をしただけ

    159:
    >>151
    テレビ局の言う通りに書くのなら,創作じゃないから
    シナリオ作成屋と呼ぶべきだね

    オリジナル脚本書く人と一緒にされるから不幸なんだと思うよ

    169:
    >>159
    だから原作者でなく脚本家って呼ぶんだろ
    何を言ってるんだ?

    >>160
    原作者も自分で脚本書いて配役もセッティングしてロケ弁も注文して何から何までやればいいよな

    239:
    >>169
    ドラマや映画向けにセリフやカット割りを書くのが脚本家だけど本来はオリジナルなんだよ

    原作ありきでは映像化とは役割が違う

    156:
    >>146
    山ほどいるよ
    オリジナルを書かせてもらえないのは
    リスクを取りたくないテレビ局の意向だから

    141:
    まとめ
    脚本家協会は緊急で動画を出して緊急で消した

    今のところ寿司ペロと同じムーブメントなんだが

    144:
    何十年も受け継がれてきた気風が変わるとも思わない
    今まで土足で荒らしていい部屋なんですよって教育されてきたのに
    いきなり靴を脱げよ信じられないって責められてる気分じゃないの

    世代が変わるまで意識を変えるのは無理だとおもう
    三つ子の魂百までって言うけどまあそれに近くて本心からの反省は無いよ

    145:
    原作ファンを掠め取って
    我が物顔でレッドカーペットを歩く
    自分達は選ばれし特別な人間だ、みたいな顔でな
    そして莫大なギャラ。
    その裏で原作者は雀の涙ほどのギャラ。
    挙げ句原作者はいらないって、、、会いたくないって、、、

    まさに芸能界の光と陰って感じね。

    149:
    原作とドラマは別物なんだから作者があれこれ口を挟むのがそもそも間違いだわ
    嫌ならドラマ化しなきゃいいだろ

    152:
    >>149
    原作無きゃ数字取れないくせに頭が高いぞ

    154:
    >>152
    原作だけで細々とやっとけよ
    ドラマや映画じゃないと大した金稼げないくせに威張るなよ

    254:
    >>154
    原作者に金が行くのか?

    325:
    >>149
    脚本家のような寄生虫がしゃしゃるなよ

    150:
    作品だけ貸してくれればいい。原作者の考えは必要ない
    ドラマ化して脚本家(私ら)がより面白くしてやるからさ
    って話

    172:
    >>150
    面白くするつもりすらないと思う
    とにかくスポンサーと事務所の希望をこなすだけ

    153:
    改変すんなって条件出しとるやろが文盲かよ

    155:
    NGID行き

    160:
    今の御時世テレビに拘らなくてもいいよね
    オリジナル書きたいなら書ける場所に行けばいい
    売れてる作品に寄生しといて自分等のほうが上と思ってるのが呆れる

    162:
    オリジナル脚本なんて軒並み視聴率数パーレベルじゃん

    165:
    作品てのは世に出た瞬間すでに創作者の手を離れて消費者の物になってるんだよ
    だからみんな好き勝手に意見言うし批評家は勝手に批評する
    作品は未来永劫故人の帰属物なんてことはない
    あくまでも著作権者が作者やその遺族というだけ

    168:
    >>165
    権利はずっと著作者のものだぞ
    譲渡でもしない限りは

    343:
    >>168
    そういえば小室哲哉が五億円詐欺した著作権譲渡
    今誰が持ってるんだろう?

    174:
    >>165
    著作権法で法的に守られているのも知らないのか? 創作者の手を離れて消費者の物になるわけ無いだろボケ

    日本では、著作権の原則的保護期間は、著作者が著作物を創作した時点から著作者の死後70年を経過するまでと定められていけどな。

    238:
    >>165
    勉強し直してこい

    著作権は売却や委譲も出来るが,著作者人格権派残る事を学べ

    327:
    >>165
    何だこのキチガイ
    シナリオ作家協会の脚本家か?

    170:
    原作>>>>>>>越えられない壁>>>>脚本家

    力量としてはこんなもんかと
    だから創作できるだけの蓄積が無い人が多くて細かいニーズにも応えられないしそもそも自己表現のツールとしてしか見てないからポテンシャル高い作品でも視聴率取れない

    171:
    >>170
    力量なんて人によるだろ
    アホそのものだな

    176:
    >>171
    ぜんぱんてきなけいこうのおはなしだよ?
    むずかしいおはなししてごめんね?
    りかいできなかったかな?

    225:
    >>176
    つまり何の役にも立たないクソみたいなお前の感想だなw
    それから漢字ぐらい勉強して書けるようになれよw

    175:
    鈴木由美子のコメントとか聞きたいな
    白鳥麗子や音無加恋さんなどドラマ化多数
    世間的には知名度高いドラマだけど

    177:
    日本は脚本家ってこんなんだけど海外ドラマの制作チームはもっとプロフェッショナル
    あっちは輸出コンテンツって大きな違いがあるけど
    俳優も大学で4年間演技学ぶし脚本はショーランナーって総監督を軸に何人もの脚本家が書く
    日本の師弟関係の様な閉鎖環境じゃなく専門のスクールが沢山ありストリーテリングの技法がいくつも確立されてて、学ぼうと思えばいくらでも学べる環境
    だから日本のドラマや映画は面白くない

    179:
    >>177
    その理屈だと黒澤も小津も溝口も全否定だがそれでいいのか

    191:
    >>179
    そりゃ天才もいるよ 全員が無能じゃない
    でも天才なんか数人じゃん
    日本のバックグランドじゃその他の天才以外の人達の平均レベルがこの有様になってしまうんちゃう
    昔の映画やドラマは面白いのも多かったのに近年の低レベルさはひどい
    黒澤明とかは「面白い作品もあった昔」の人じゃん

    192:
    >>191
    そういうのをダブスタって言うんだ
    それならそのひと握りの天才の作品だけ見ていればいいじゃないか
    日本のドラマや映画は面白くないと言うから反論されるんだ

    そもそも彼らを天才って誰が決めたのさ
    俺は黒澤も小津も溝口も天才だなんて書いてないし
    彼らにだって凡作はある
    日本でだって細々ながら育成システムはある
    機能していないからなんとかしろってのは理解できる

    今回の問題は脚本家のレベル柄高いとか低いとかではない
    日テレと脚本家と小学館のコミュニケーションの問題だよ

    212:
    >>177
    チーム制には賛成でもあるし反対でもあるな
    その有用制が認められればやがて漫画業界にも持ち込まれると思う
    アメコミ、アメコミ系はすでにそうなりつつあるよう
    どう銘打つかはともかく「漫画家」個人はそこではチームの歯車の1枚になる
    いい面もあると思うが日本だとその悪い面だけ導入されそうな気もしてる

    221:
    >>177
    確かに米国エンタメ界、特にハリウッド映画界は専門知識を学んでいるエキスパートだらけだが、ポリコレや続編ものばかりで才能を活かす場が無くなっている
    ゴジラマイナスワンが米国の批評家、一般ユーザー、映画製作スタッフから大絶賛されているのは、その基本的な技法とストーリーテラーを完璧にぶち込んでいるから
    米国人Youtubeレビューはゴジラと対比して、ハリウッド批判、特にマーベルのスーパーヒーロモノやディズニーアニメを糞映画とボロクソに叩いている

    335:
    >>221
    大学で教育を受けた結果が低俗なポリコレなのでは
    若いソノ手のエリート(笑)連中は、被害者では無く加害者側だよ

    337:
    >>221
    エキスパートってw
    パクリの技術ばっかり上手くなってるから
    みんな似たのしか出来ないんじゃないのw

    329:
    >>177
    お前のような考えのバカが官僚になって失われた30年を作り出してしまったんだよ

    330:
    >>329
    失われたのは富裕層以外の庶民だけ

    178:
    仮に原作が改編されて映像化されたからといって故人の尊厳が傷つくなんてことはない
    七人の侍が大胆に改編されて宇宙の七人になったとしても黒澤明の尊厳は傷つかない
    原案はあくまでも原案
    そもそも黒澤明の時代劇は元々ジョン・フォード
    翻案や脚色を駄目だと言ったら新たな作品が生まれる可能性を殺すことになる
    時代劇や事件物や例えばゾンビ映画なんかいい例だ
    ジョージAロメロの発明によるゾンビ映画によって無数のゾンビ作品が作られるようになった
    ジョージAロメロが自分のゾンビ映画以外認めないってなったらその後無数に誕生するゾンビ映画の未来はなかった

    224:
    >>178
    七人の侍と、それにインスパイアされた、いやオマージュとしての荒野の七人は全く別な映画作品 七人の侍の西部劇版リメイクではない

    240:
    >>178
    オマージュと原作ありの脚本を同じにするなよ

    262:

    >>178

    180:
    コミケなんかでも漫画やアニメの2次創作作品が無数に展示され売買されてる
    そしてそこから新たな才能が生まれて日本の漫画業界を支えてる
    自殺した漫画家自体がそういう世界に片足突っ込んでるんだよ
    日本漫画の産みの親の手塚治虫自体がディズニーに影響を多大に受けた人だからね
    みんなそうだよ
    全くのゼロから物を作ってる人なんて一人もいない
    みんな何かの影響を受けてるしその作品は2次創作的側面を持ってるんだよ
    自殺するとか逆に傲慢だし思い上がりでしかない

    189:
    >>180
    遺書が公開されてないんだから自殺した理由はまだ不明です
    脚本家に改変されたのが理由だったのか
    改変に文句をいうなと叩かれたことが理由だったのか判りません
    もしかすると作者の傲慢だと叩く君のような書き込みが自殺の直接原因かもしれない
    それはまだ別の刑事事件に発展するかもしれない
    まだ遺族も混乱してるだろうし真実が分かって逮捕者とかがでるのはまだまだ先の話になりそうですが

    181:
    いつまで過去の栄光に縋ってんだ
    今の邦画界なんて成長諦めて権力志向に傾いた業界なんだから海外と比べるのもおこがましいレベルになってるわ
    唯一搾取対象の原作者達だけが実力を持ってる

    182:
    これ自殺してなかったら公式動画として残していたんだろうなぁ

    183:
    この自殺さあ暗殺なんじゃない?
    頭おかと思われるだろうが、芸能界や政界=イルミナ系組織=有名所では草加とかでは歯向かった者が消されるなんてよくある事なんだよ
    周りの連中は消される事知ってるからあざ笑うのもよくある
    三浦春馬なんか口封じで消されたのは一部には周知の事実だけど、有吉(イルミナの犬)は生前の彼に「寿命短そう」とかクローゼットに首吊りを模写した様な画像に「おつかれ様でした!」なんて投稿してたでしょ
    あれは彼が見せしめ消されるのを知ってたから

    で、原作者の自殺だけど普通自殺するか?
    もちろん酷い中傷行為を受けたのは事実だけどダムに行って自殺て・・本当に?
    協会の座談会も死を知っててあんなムードになるのも普通じゃない
    イルミナ特有、あの時の有吉そっくり

    195:
    >>183
    独りで壁に向かってブツブツ言いながら書き込んでそう

    184:
    オリジナル脚本を書く人だと、役者や演出家に改変された悔しさとか経験有るの
    だろうけどね。
    原作モノの台本起こしをする人は、勝手に改変をして楽しむ側で、ポリシーとかない
    のだろうね。

    188:
    >>184
    むしろ創造して評価されてる人に
    対して敵対心まであるかもしれんね
    黒沢からはそれを感じた

    185:
    局やプロデューサーが脚本家のせいにしてとんずらこいてるのも問題
    天狗になったシナリオ作家協会のアホどもが調子こいた結果脚本家に全責任おっかぶされつつあるのは自業自得だが日テレの責任もきちんと追求しないとあかん

    186:
    山田太一原作「異人たちとの夏」リメイク作品が英国で賞総なめ
    https://trilltrill.jp/articles/3471776
    原作山田太一、それを市川森一が脚色し大林宣彦によって映画化されたのが映画「異人たちとの夏」
    そしてその大林宣彦の映画をリメイクしたのが「異人たち」
    そうやってその国その時代に合わせて脚色改編され作品は受け継がれてゆく
    そういうもんだよ
    一切の脚色改編を許さないじゃその時点で作品は死んだも同然
    そんな奴は原作だけ読んでろって話なんだよ

    187:
    脚本家が悪いのは確かだけど日テレと小学館も無責任だ

    190:
    映画とテレビドラマの脚本家は
    組織も違うんだよねえ
    掛けられる時間、手間、アガリもね
    おそらくは、心構えも違うと思ってる
    テレビは完全に消費、消化なんだろう

    193:
    図らずも、テレビドラマ脚本家の
    質は自らが露呈する形になった

    194:
    海外と比べたら日本のドラマ映画全部つまらんて主張は正しいだろ

    196:
    脚本家が悪者になってるが脚本家はプロデューサーからどう書く様に言われたの?
    それがわからないと本当に脚本家が悪いのか分からない
    プロデューサーから原作に忠実に書けと言われてたらプロデューサーが上がってきた脚本をみて違うなら書き直しをさせるんじゃないのかな

    201:
    グラフィックデザイナーとシナリオライターとか
    人のオリジナルをいじるだけで金もらってるやつはコジキ

    202:
    日本のドラマがクソつまらん理由がこれで判明したワケだ

    204:
    芸スポ板はもう地上波を省く必要がある
    あんな邪悪の巣はエンタメでもなんでもない

    208:
    テレビってつねにドラマ枠があるから
    テレビにとってはその枠を埋めるために集めた作品のひとつって感じだろうし
    この原作だから映像化したいんですっていう熱意もなさそうだよなぁ
    まぁ偏見ですけどね

    210:
    もうなろう小説で書籍化からのアニメドラマ化で原作脚本全部自分でやれよ

    211:
    緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編
    って銘打ってわざわざ作成した動画なのに
    それに原作者をディするのもがあったもそのまま投稿しようと判断したひとって誰なんだろうね?
    麻生さんみたいにちょっと笑いが必要って入れちゃったのかね?
    でも真意が伝わらずにみんな心の中では作者ウゼーって思ってるって思われちゃうよね
    この団体の公式見解としては共存できないがファイナルアンサーだったのか

    217:
    多分脚本家を含めテレビ局に原作者の意向があれば原作に忠実に作るなんて意識はないんだろうな
    忠実に作って視聴率悪ければプロデューサーや脚本家の責任になる
    それなら原作者の意向は少しだけ入れて後は面白ければどんどん変えたって構わないとみんな思ってるんじゃないの
    だからみんな共犯だよ

    220:
    脚本家風情が原作者にケチをつけるのは良くないと
    業界全体で共通認識を持っていたなら大きくならなかったのにねって感じ
    そもそも成功例は成功例なだけで別の企画とも原作とも関係ないしな

    222:
    アニメ化されたXXXHOLiCの原作者CLAMPは所属漫画家4人のチーム制
    アシスタントは無しだが、最大7人が所属していた時期もあったそうだ
    個々の受け持ち等は不明

    223:
    動画をすぐ出すような鈍り切った感性で創作活動なんか出来るわけない、普通に考えて。
    素がチンピラじゃないとそんな無神経な行動に出れない。

    226:
    評判悪かったというも評論家の仲間内での話なんじゃないの

    243:
    >>226
    恐らくね

    227:
    小説や漫画は単体で商品になるけど脚本は違うことにコンプレックス持ってるんだろうな

    229:
    作品だけ残して作者は早く死ねって言葉は忘れられないわ
    コイツらこそ替えはいくらでもいるんだから
    さっさと廃業すれば良いのに

    232:
    本当に反省してれば、いったん解散するよね?

    233:
    胸糞死体蹴りした奴等なんて許すことはない
    諦めろ

    234:
    とりあえず24時間テレビの募金着服で信用ガタ落ちだからね。

    235:
    確実な事があるとすれば、今になっての謝罪文は確実に本心ではない

    236:
    これは叩き甲斐があるおばさんが出てきたな

    237:
    言い分があるようだからこの騒動を自らドラマ化しよ

    244:
    シナリオ作家協会の炎上動画は閉鎖も…理事「原作者は関係ない」の“本音発言”にファン怒り
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a21cee086e57a503e09918d54e6689dad7e5daa6/comments

    有志によって録音されていたものの再アップロードがなされて聴きましたが、本当にひどい。
    人が亡くなった報道のあった当日ですよ。訃報の数時間後。
    なのに楽しそうに笑いながら、原作者が原作を大事にしてほしいと願うことが未熟な要望のように笑っていて、ぞっとしました。
    原作者には原作に対する強力な権利があり、撮影が始まる段階でも差し止められること、実写化後でも放送や配信、DVD化を差し止める権限があることがもっと知られるべきだと思います。


    オリジナル作品を生み出す事が出来ない、依頼されない脚本家の本音だったのでしょう。
    原作付をさも、自身の作品の様に振る舞われる。
    ヒットするようなオリジナル作品を生み出す脚本家の方は、原作付に携わられる場合、原作に対するリスペクトを持っていらっしゃる。


    自分も動画をすべて見ました。
    彼らの主張は「自分たちもオリジナルをやりたいけど企画が通らない。だから原作の原型が残らないほど改変しまくる。
    そうしないとシナリオライターが育たないから、原作者はそれを受け入れるのが当然である。原作者ごときが余計な主張をするな」でした。
    聞いていて吐き気がするほど身勝手で醜悪極まりない酷い発言のオンパレード。
    オリジナルの企画が通らないのはスポンサーやテレビ局からオリジナル企画を任せられるだけの力量がないと判断されているだけでしょうに。
    その程度の能力の人間が他人の著作物を好き勝手にいじくり回していいわけないということくらい理解していただきたいものです。

    245:
    最終2話だけれど
    放送時点では事情をしらなかったので平凡な展開になってつまらなくも感じた
    でも、今となったら、原作者なりに方向性を戻したかったのがわかる
    原作レイパー脚本家相沢友子の安ぽい恋愛展開等で原作が汚されるのを辛うじて阻止できた
    そんなことまでしなければならなかったのはさぞかし苦痛だったろうと思う
    ご冥福をお祈りいたします

    ところでシナリオ作家協会から謝罪文だけれど
    「この度の芦原妃名子様のご逝去を悼み、心よりお悔やみ申し上げます。」
    って、遺族に向けた定型文だよ
    この謝罪文の性格上、故人の原作者に向けないと駄目じゃないの
    作家を名乗っているのだからちゃんとしようよ

    246:
    つうか、出版社が叩かれてないのがおかしい、どうせ原作者を蔑ろにして話を進めたのは出版社だろ?原作者は味方無しで戦うハメになった、辛い状況が目に浮かぶ

    249:
    >>246
    そう思う
    漫画はプロだけど法には素人だから相談相手は小学館しかない
    そこがテレビ局とグルになって騙してるんだから苦しかったろうね

    247:
    まぁ、魂の無いコスプレを見せつけられたら嫌になる感じかな、

    248:
    こいつらのテレビで使ってやるんだから感謝しろみたいな上から目線凄えよな
    もうテレビには昔ほどの影響力はねーし、ドラマはマンガアニメの原作頼りバラエティはユーチューブ頼りみたいな乞食状態なのに現実見ろよって感じ

    251:
    >>248
    TV局の人はいまだに「オレたちギョウカイ人ww 特権階級ww」ってノリの人ばかりだよ

    250:
    この方の作品をこの機にいくつか読んでみたのだけど希死念慮?的なもの元々抱えてそうだなと個人的には感じた

    252:
    黒沢久子が理事を辞任したんだってね

    小学館のコメントが日テレのコメント並に冷たくてモヤる
    しろくまカフェの原作者が10年前の小学館とのイザコザの話をXで話してたけど、↓こんなことが書いてあった

    >無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。

    もしかしたら先生も同じようなことをされたのかもしれない
    その際に、こんな騒動になったのはアンタのせいだ、責任取れとか言われたら…

    253:
    >>252
    小学館・・・名前はかわいらしいが実態は (ガクブル

    259:
    >>252

    >黒沢久子が理事を辞任したんだってね

    ほんとだ、2月3日に辞任しているね
    謝罪もだけれど、だんまりの日テレや原作クラッシャー脚本家、小学館と比べたら誠意がある

    >>無期限休載するというツイートをしたら、翌日小学館へ呼び出され、編集長とメディア事業部の人たちに囲まれて「ツイートは削除しろ」と言われました。

    >もしかしたら先生も同じようなことをされたのかもしれない
    >その際に、こんな騒動になったのはアンタのせいだ、責任取れとか言われたら…

    最終的に自殺に追いやったのは小学館なのか?
    小学館は原作者を守らずに売上増の誘惑を選んだ可能性が考えられる。

    303:
    >>252
    原作者の経緯説明には、小学館側(交渉代理人?)と時系列等事実関係のすり合わせをしてSNSでの公開OKをもらって書いた、とされてたはず
    もし小学館から「消せ」と言われてたとするなら、もっと上の連中からだろうね

    255:
    突然知らない協会がしゃしゃり出てきて急に謝罪してきたんだが

    256:
    テレビ…斜陽専業
    出版業界…斜陽産業
    カネになりそうな獲物にピラニアのように喰いつくから
    関係各位が骨だけになる恐ろしい業界 (ガクブル

    272:
    >>256
    原作者はサブクスで継続して稼げるけど、規制型の出版社やテレビ業界は先細りがわかっているから、怖いんだろうね

    漫画も出版社経由しないて直接ネット公開する動きもあるから、これを機会に紙や地上波関係はとうたされて欲しい

    278:
    >>272
    >漫画も出版社経由しないて直接ネット公開

    めちゃコミック、Renta!、コミックシーモア etc.
    オリジナル作品も取り扱っているサイトもあるようですね。
    旧勢力と新勢力の争いが見ものですw

    305:
    >>278
    でもそっちも掲載(配信)条件とか利用規約に目を通してからじゃないと信用できないかもよ
    「アニメ化実写化時の交渉代理人は弊社が務める事に同意する」みたいな一文があると結局アナログ出版社がやってきた事と同じになってしまう
    現状アナログ出版社ほどの原稿料はない(そもそもシステムが違う?)はずだから、まさに“やりがい搾取”になりかねない

    365:
    >>272
    誰でも創作物を世界に公開出来る時代だからね
    今後出版社が生き残るとしたら創作者のプロデュースとかマネージメントとかそういう方面での仕事しかないと思うんだけどこんなことやってるんじゃテレビ屋と一緒で先がないかもね
    自分達をエリートで特権階級だと勘違いして創作者を玩具にしてるアホ

    257:
    シナリオ作家協会の馬鹿が自爆してくれたおかげで日テレ小学館プロデューサーは無事逃げられました

    266:
    >>257
    それねw

    なんなんだろうなあ
    わざわざ揉めてる所に
    しゃしゃり出てきて
    ガソリン被って火を着けて
    燃えながら逃げて行く

    258:
    事が起きてからまだそんなに経ってないのに逃げられるわけがないだろ

    260:
    育てるという意識が皆無な、焼き畑農業続けていると大変なことになりますよ。

    261:
    成果主義だからね
    育てても自分の成果出ないから

    263:
    零落れて売れるコンテンツも生み出せなくなったテレビ屋が電波利権を嵩に調子こいてるって感じだな
    無能がみっともないんだよ

    265:
    >【密談.特別編】緊急対談:原作者と脚本家はどう共存できるのか編」と題して投稿
    >芦原妃名子様の訃報が伝えられた当日に、当該動画を配信

    うせやろ
    真っ向からざまー目的やんかこれ

    267:
    何にしても負けたのは芦原
    「自殺は敗北宣言だ!」湊かなえ作「少女」より

    269:
    大変偉い脚本家様が頭を下げたのだから下民は有り難がれって言うお話を書いたのか
    凄えな脚本家協会

    270:
    人が亡くなられたときにあの発言は流石に酷いと思わなかったんだろうか、原作通りと頼んでも全く無視する態度。なぜヒットしたかも理解しようとしないのはなぜなのか

    271:
    >>270
    思いあげって人間の心を失ってるんだろ?

    274:
    言った本人が謝罪しないと意味がないし
    本心は変わらないんだろ

    275:
    イキって動画上げたら脚本家の地位だけ落として終了というお粗末な話
    こんなシナリオでよく作家協会なんてやってられるねw

    276:
    >>275
    だから、この協会にはオリジナル原作かける脚本家がほとんど入ってないんでしょ

    有名どころでは橋田さんくらいしか会員じゃなかった

    314:
    >>276
    パクリ作家協会だな

    277:
    大河の脚本家が捏造し放題でも地位が高いから
    それに続いてるのかもな
    史実がイチイチ打合せに来て文句言うって事ないしw

    280:
    >>277
    著作権ってのを勉強した方がいいし
    史実を元に書いているオリジナル脚本なら、その脚本家が原作者になります

    あるいは、もし源氏物語の事をいいだいのなら著作権切れてるよ、ちなみに光る君へは大石静さんのオリジナル作品ね



    282:
    >>280
    ホントは他人のふんどしで相撲取ってるのをすっかり忘れて
    自分も大河の脚本みたいな仕事したい
    って憧れてるんだろ?
    実力は別にして

    279:
    それ出版社通してるのと変わらんだろ
    直接売買できるプラットフォームなんてほぼ無い
    無いからいつまでも出版社とそのお友達に利益吸い上げられて問題なんだが

    281:
    >>279
    育ってはないけど、Amazonは自己出版して公開できるしされてるよ。

    285:
    >>281
    出版社が通販サイトに変わっただけじゃん

    286:
    >>285
    選択肢が増えるのは良いこと。
    テレビしかなかった頃に戻りたい?えw

    291:
    >>285
    仕組みが違うでしょ,出版社は印刷や物流も考えて売る事が前提で組織が出来てるから無駄も多いし動きも遅い

    283:
    出版社は漫画のドラマ化によるトラブルの例を知っている筈
    調整失敗した責任は重い

    284:
    連載中のTVドラマ化は難しい

    307:
    >>284
    これに関してはすでに完結済みの原作とは違う配慮が必要だよね
    現在進行中の原作のどこまで実写化するのか、最低限双方で合意した線を事前に引いておく必要はあるだろうね

    287:
    この脚本家には「セクシー小泉君」をウリジナル脚本でw

    288:
    作者への利益還元が少ないという構造が変わってないなら同じだということが理解できないのか
    無理解のまま机上の空論叫んでも仕方ないと思うがね

    289:
    オリジナルの脚本を書かない人は、原作改変家と名乗りを変えた方がいい。

    290:
    数年後は全部AIが脚本を書く時代が来る。
    脚本家大量失業時代の到来よw

    292:
    これを叩くのもどうかと思ってはいた
    討論形式での内容であり個人の意見なのだから

    こういうのって削除して謝罪じゃなくて
    批判をうけての続編討論があるべき姿かなあ?

    叩かれたので消しました、謝りましたって
    本心から謝ってないし反省していないよね
    個人的にはそう思う

    299:
    >>292
    んー後半は同意だけど
    発言者の立場と公式チャンネルで出たってことを考えると、ある意味協会全体の総意と取られてもおかしくないと思う

    293:
    脚本家=ゴミ屑というイメージしかなくなった

    297:
    >>293
    実際もうすぐAIが完璧な脚本を書く日か来るだろう
    そしたら本当にゴミ箱行きだよ
    しかし作家はAIには出来ない
    取材能力が無いからな

    298:
    >>297
    そのAIの入力パラメータに
    恋愛要素だの悲劇性だのコメディー性だのCM商品のデータだのがあるんだろ?w

    300:
    >>298
    何なら俳優すらいらなくなる
    実際にCGの人物で映像を作る技術はすでにあるし

    313:
    >>300
    去年アメリカの俳優組合と脚本家組合が大規模ストを展開したのがまさにそれでしょ
    モブ役たちが映画会社に集められたと思ったら全身の3Dデータを取らせろと言われたとかなんとか

    306:
    >>298
    次は脚本家ではなく、パラメーター作成者って職業になるんだな

    294:
    ショートで出回ってた動画とまとめ読んだだけだから細かなところまでは知らないけど、あのタイミングであの内容の動画をアップする感覚がわからないわ

    296:
    ようっし、有名人に乗っかって脚本家擁護すれば良いんだな?わかった!任せとけ!!
    物書きっていうのはな、昔っから苦労が多いんだ!
    例えば、そう、石川啄木とか…

    301:
    百歩譲って
    だったら原作より面白く創れよ

    302:
    >>301
    そんなに悪くなかったけど
    ただし原作に無い太鼓男と相思相愛って要素を入れたせいで
    最後が急にぶった切った感が出た。

    315:
    >>302
    いや、それ
    最初から原作者からの直しがかなり入ってるから

    319:
    >>315
    直しを出しても局側から提出される脚本がことごとく原作無視してたんじゃなかったっけ
    で、8話でやっとちゃんと手を入れられて、9.10で交代

    342:
    >>319
    ちゃうちゃう
    1~8話までは何とか修正したけど
    9.10は直しようが無かったから
    芦原先生が書く羽目になったの
    で、セクシー相沢さんは直されたことは黙ってて、私が書きました発言して
    仲間たちと芦原先生をSNSイジメした

    345:
    >>342
    あれって修正した内容が使われたのかな?
    直しを出してもテレビ局側に渡らなかったか無視されたんじゃないかと思ってるんだけど
    それで約束はどうなったのかと悩みながらも直し続けて

    で、脚本家も周りが原作者の意見なんて無い様に扱うからほとんどスルーしてたところに原作者が根強く声上げてきて降ろされたから、こんなはずじゃないのに!ってSNSに投稿
    て感じかと思ってる

    350:
    >>345
    作者の認識では全話、一応は修正できてるっぽいけどね

    作者と小学館の認識↓
    ・粘りに粘って加筆修正。ほぼ原作通りに1-7話が完成
    ・8-10話が作者の指定から大きく改変されたものが出てくる
    ・要望を出すも修正されないままリミットが近づく
    ・8話もなんとか修正(ここまで相沢氏が修正した認識)
    ・9-10話は相沢氏は関わらず作者が脚本を書き、調整は日テレ側で行うことで完成(いちおうは全話修正完了)
    ・9-10話はベストではなかったという認識

    338:
    >>302
    あの役者ってオキニなんか?
    えらいド贔屓脚本だった。

    349:
    >>338
    大根だとは思わない
    関わったドラマがこんな事になって
    困ってるんじゃない?

    323:
    >>301
    本人はこっちのほうがおもしろいと思ってるんやない?

    304:
    恋愛物にすれば視聴率獲れる
    基本これだから原作壊すの普通になってる
    なら初めから自分で恋愛ドラマ作れった話

    423:
    >>304
    恋愛物なら旬の俳優使えるからね
    ドラマの内容ではなく俳優のファン何ついてくる

    310:
    なぜ彼女は死を選んだのか?
    ファンは故人の無念を残念に思っています。
    真実を知りたいので裁判でも第三者委員会でもいいから調査してください。

    312:
    >>310
    さんざん苦労してドラマを終わらせて
    SNSで攻撃されてぐったりしてるところに、
    続編のドラマは田中・三好・笙野の3角関係ラブコメディーに決まったよ♪
    なんて言われたら、死んで阻止するしかないと思うかも

    311:
    自殺の原因の大きいとこは、自分の作品だし最終回をああしたのも自分の作品だからなのに
    それを完全否定批判非難してくるクソみたいな奴らにドラマ化されたし
    難しいが、セクシー田中さんをこれ以上いいように利用されたくないのもあっての自殺もあるような
    あいつら上からで批判してきたけど、芦原先生のもんだよセクシー田中さんはさ。あいつらのもんじゃない
    多分自殺の理由は複数なんだよなあ難しい

    317:
    テレビの構造が変わらないとダメよな
    脚本家に責任投げてとんずらしとるし

    321:
    人を殺しておいて日テレ、プロデューサー、脚本家、小学館は会見すらしないのか

    324:
    謝罪の仕方すら知らない脚本家集団…

    こんなサイコパス連中が作るドラマなんて受ける訳が無いわ

    328:
    おそらく、出版業界とTV業界と芸能界が一蓮托生で罠を仕掛けてるんだよね
    その中で出版業界は下請けの下請け。『使える原作を多く生み出す』下っぱ的存在で
    アニメ化、実写化出来るヒット作品をTV業界と芸能界に上納するのが役目。

    TV業界は中継ぎ。
    芸能人使ってステマして流行らせる。

    芸能界とスポンサーが頂点。
    全てはこいつらを稼がせるための仕組みな訳。
    大ヒットしても原作者にもアニメーターにも金がはいらないんだぜ

    魚を一網打尽にするような仕掛けになってる。
    でも下で支えてきてる奴隷は儲けがない
    まるで闇バイトのような構造だわ
    そう考えると原作者の立場が『雑魚扱い』なのも納得する





    331:
    シナリオ作家協会という無能連中が自爆したせいで脚本家だけ炎上し日テレ小学館プロデューサーは責任を逃れている

    ま さ に

    無能は余計な事しかしないを体現している

    334:
    協会は会員個人の意見だとしてを会員を守らないことが分かってよかったね

    339:
    悪いのは脚本家じゃない
    自分達の都合を押し付けてきた事務所ないしスポンサーだよ

    下っぱだけ切り捨てて逃げるのはよくない

    340:
    罪の擦り付けあいで真実がまったく
    見えない
    故人、遺族、原作ファン、すべての漫画を愛する国民への冒涜だ
    いつまでそれを続けて誤魔化そうとするのか?
    そのお陰で第二のジャニーズ事件に育ってしまった
    関係者全員は逃げないで責任をもって真実を明らかにすることだけが解決の唯一の方法だ
    人間の命を軽く扱うな!

    341:
    きっと陰湿な嫌がらせがあったんだろ
    その辺を調査しろよ

    344:
    私が対峙するのは原作wwwww
    原作者なんて会いたくもないわwwwww

    347:
    業界の異常な真実がみんなの知るところになってよかったと思うよ

    354:
    >>347
    もともとみんな知ってるもんじゃなかったのか?
    「アテクシたちは泣く子も黙る最上級ヒエラルキーなTV業界人ザマス!何やっても許されるザマス!」
    っていまだに思い込んでる人たちって

    348:
    どうやっていびり〇したんだろうな~恐ろしい話やでw

    352:
    >>348
    タマホームみたいなことされたのかな

    351:
    安定した収入があるイケメンとうまくいくって方が盛り上がるし面白いアレンジとでも思ったのかなあ

    これじゃ単なる王道のシンデレラストーリーになってしまうし
    人に決められた正解ではなく自分にとっての正解を自分で決める話にはならなくなる

    353:
    >>351
    ドラマになったパートだけだと連載最新話あたりの流れの本命とほぼ絡みが無いから
    恋愛になるわけがないから身近なところの相手ととりあえずくっつけちゃえって安易な
    発想だったんじゃないのかな
    そのあたりのパートだと女好きな店主へひそかに片思いして恋愛に踏み出せず
    恋愛ゼロの人生を昇華させるのがベリーダンスって主人公の生きざまと真逆の流れで
    作者はその改変が許せなかったんだろうけど

    355:
    この件知って土屋アンナの舞台降板事件思い出した
    あれは奇跡的に原作者が主演の土屋に説明できる機会があって
    土屋が降板を決行したらしいけど
    相当酷い改変されてて当時ドン引きしたの覚えてるわ

    397:
    >>355
    あれは土屋さん立派だったね
    原作を出版してたのは光文社で、知らん間に光文社(の社員)と劇団で舞台化の話が進んでる事を知った原作者が
    光文社と劇団代表に「許諾するかどうかは台本を読んで決める」と言ったのに一向に台本が来ないまま舞台の稽古や劇団側の宣伝が続いてたってやつ

    ゴシップ誌やワイドショーは「土屋vs劇団代表」の戦いとして取り上げてたけど
    そもそも問題の発端である光文社(作者の許可を取らないまま舞台化を進めてた)についてはどこもスルー
    なんなんだろうね、当時からおかしな報道だなぁと思ってた

    356:
    変更してもいいから一億よこせって請求すれぱよかったのに

    358:
    そもそも二次元を三次元にするんだから忠実には無理だろ? (´・ω・`)

    385:
    >>358
    どこまでを忠実にってとこで
    原作者の意図した物語の本筋ってのが変わらないようにして欲しかったんだろ
    台詞の一文字一句コマの構図をそのまんま使えとかでは無いだろ

    359:
    トリガーを引いた相沢は 追悼の言葉もなく雲隠れ
    脚本家は そういう人でもできる簡単なお仕事なのですけ?
    黒沢は 原作者を無視する発言で脚本家仲間でさえドン引きだったのには どう思っているのかえ?
    ひとの心をうまく誘導したりすることで脚本を書いていくのが上手な脚本家なのではないのけ?
    人の心も読めないひとが脚本家やっていても もう ダメぽ

    360:
    あんだけボロカス言っといてこれかよ。煽ってんのか?

    361:
    で?小学館はまだダンマリなの?
    なにもしないなら小学館が悪いで決まりそうですよ
    動き遅いよ、なにやってんの?

    363:
    >>361
    あそこもたいがいだからな
    編集自体がドラマ化本数を誇っていまだにTV局様ドラマ制作会社様扱いで漫画家ファーストなんて
    微塵も考えてないんじゃないかな
    雷句氏の騒動の時に「漫画家に負けるな」って文書が社内で飛び交ってたそうだし

    368:
    >>361

    一生ダンマリを決めこむみたい・・・グズやね!

    低能週刊誌(週刊ポストとか女性セブン・等)出してるのに・・・身内のやらかしの時は・・・ダンマリ!!


    小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d6ab27702c8492ae9e97376ac8ae47b12ac0a30
    小学館が6日に社員向けの説明会を開いたことが分かった。同社関係者によると、現時点で同社が
    今回の件に関する経緯などを社外発信する予定はないとの説明があった。

    362:
    ほんとこいつらいらん事したな
    故人を中傷し脚本家全体の立場を落とし本丸である日テレやプロデューサーは責任逃れ成功してるじゃないか
    これではいずれまた同じような悲劇が起きる

    364:
    またテレビ番組が木村花とこの件をSNSのせいにしてたわ

    366:
    >>364
    自分たちのリンチは正義のリンチだと盲信してるからな
    放送リンチとでも呼べばいいのか
    ようは詭弁使ってLINEやtiktokなどへ責任転換やっているだけ
    ジャニーズ事件から学んだというのは嘘だったわけだ

    367:
    誹謗中傷と批判の線引きは難しいな

    369:
    小学館も編集者のパワハラク、ズっぷりが凄いていう噂があるしやな

    370:
    原作レイプが当たり前の
    テレビ業界、脚本家業界
    それ以上に問題なのは
    出版業界なわけだ?

    だろ?小学館

    371:
    コナンというテレビ脚本がつけあがる癌

    372:
    もはや遺書の内容でも解らないと
    この件に関しては新たな動きはなきんだろうな。
    遺書が公開されるとも思えないし。

    まぁ漫画原作のドラマは激減するだろう。
    つまり日本のドラマひいては映画業界も衰退するかもしれん。

    374:
    >>372

    小学館が遺族を監視下に置いてるし・・・無リポ・・・

    芦原妃名子さん遺族がコメント発表 〝改変〟説明も「小学館が出すべきだった」の声
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc8ac993e4cab0ba4924e2d3d64b821b2ed810ab
    31日に遺族が小学館を通じてコメントを発表した。

    373:
    故人と世間に喧嘩売っといて不利になったら謝罪とか無理無理

    375:
    もう小学館がやらかしたの確定じゃん。
    本来守るべき代理人が機能しなかったって最悪。
    作家さん達、逃げてー小学館から逃げてー

    377:
    >>375

    巨大グループなので・・・無リポ・・・

    「一ツ橋グループ」
    ・小学館
     週刊少年サンデー
     月刊コロコロコミック
     :

    ・集英社(小学館の娯楽誌部門から独立)
     週刊少年ジャンプ
     マーガレット
     :

    382:
    >>377
    集英社の生い立ち知らんかったよぉ
    調べてみます。あんがと。
    あれだね、作家さん達は版元と戦うのキツイんだね。
    雷句先生の言葉が実態ということか。悲しいなぁ・・・

    400:
    >>377
    組織に属して上納しないと売れない仕組み
    芸能界と同じだね

    376:
    小学館、残念すぎる
    社員向けの説明会を開いて発信予定なしって
    作家を守る気なし
    社員にも黙れと云っているのと同じ
    この会社、パワハラ体質だな

    378:
    正直引きこもり漫画家の描く世界にはリア充要素かけてるから、原作改変はそれを補ってやろうと言う脚本家の大人の対応だと思うぞ
    テレビは陰キャが見るものでは無いからね

    379:
    >>378
    なに言ってんの
    テレビドラマとか最底辺のコンテンツじゃん?

    381:
    >>379
    もう10年以上TV無い生活してるから同意としか言えないw

    380:
    >>378
    陰キャに受けて売れた作品なら改変する必要ないやん

    384:
    >>378
    こういう感覚なのかワロタ

    390:
    >>378
    だからそれで面白かったらなんの批判も無いんだよ
    問題は、それが面白くないからなんだから

    383:
    謝罪したところであれが本音だろ
    脚本家ってのが如何に傲慢な存在かというのがよく分かった

    386:
    小学館、日テレ、プロデューサー、脚本家はさっさと会見しろや

    387:
    コナン引き上げればよいけと業界ズブズブの青山にそんな根性ないやろな

    388:
    この件ワイドショーが触れないなw

    389:
    >>388
    TV業界にとってはクリティカルすぎてアンタッチャブルな案件

    391:
    鬼滅の刃、スパイファミリーまで継続中止になったりしてな
    女性漫画家は戦慄してドラマ化ストップするだろう
    それくらいの大事件
    女性漫画家立ち上がれ

    394:
    >>391
    まぁテレビ局変えて放送したアニメもあった気がするし
    そういう報復もやろうと思えば出来そうだけどなぁ
    まぁコナンとか話数稼ぐためにすげー変なオリジナル回があるから
    原作に忠実にっていう項目はないのかもしれないがw

    395:
    >>394
    コナンみたいな無限ループの話なら
    基本設定変えるような話ぶっこまなければ
    何やってもええやろ

    405:
    >>391
    たぶんスパイファミリーは大丈夫
    テレ東と集英社の企画を漫画家にコミカライズさせてるって
    漫画家は作品に愛着ないみたいな事言ってた
    たぶん職人的に漫画描いてるんだと思う

    410:
    >>405
    でもスパイファミリーの作者ってものすごく昔にデビューして
    20年位売れてない時期あったから
    それまで辞めずに漫画家やってただけでも漫画好きなんだろうな、と思ってたけど

    412:
    >>410
    こういうのが売れるんでしょ?ってのを自分を抑えて描いたみたいなことだったような?

    415:
    >>412-413
    それであんなヒットするマンガかけるのか
    確かにデビュー作とか初期短編とは作風全く違うけど

    ジャンププラスで初めて名前見た時、スゴい懐かしい名前だったのでまだマンガ描いてたんだ
    きっとマンガ好きなんだろうなと勝手に思ってた

    でもその姿勢でヒットするマンガ描けるのはやっぱりすごい

    413:
    >>410
    売れたのはいいが
    書きたくない漫画らしい
    これで生活している人がいるから逃げられなくなっている

    420:
    >>410
    漫画が好きだからこそやってる仕事じゃない?
    いやなら漫画そのものをやめちゃう

    411:
    >>405
    声優売り出したいとか
    ファミリー層タゲッて映画で儲けたいとか
    子供を狙い打ちしてるのが嫌になるわ
    何が一番嫌かって、漫画家が描きたくてかいてる訳じゃないとこと
    戦略的に仕掛けてバカを釣ってヒットを生み出してるとこだよ。

    392:
    オリジナルが書けるほど才能があるなら原作クラッシャーなんてやってねーよ
    評判悪いのに長く使い続けてもらったけど売れなかったし、今回の件で脚本家の道はすっぱり諦めた方がいいよ

    393:
    日本オリジナル作家協会ってないのかな?

    396:
    コナン終わらすと小学館も死ぬようなもんだからな
    まだ1年経ってない設定だけどアニオリのせいで時空が歪みまくりよ

    398:
    脚本家の本音をさらしてしまった軽率な行為

    399:
    俺は未だにドラゴンボールのガーリックJrあたりの設定がよくわからん
    そもそも魔族って原作でもよくわからんのに魔凶星ってなに
    あと仲間が操られるあの感じが好きじゃなかったな

    逆に原作完結後のGTはなんも気にせず見れたわ
    それは完全に後日談というかパラレルと割り切れたからだと思う
    連載中に前後の話と繋がらない要素突っ込むのはやめた方がいい

    401:
    今さらなんだが…そのくらいで死ぬ?
    メンタル弱すぎない?

    402:
    >>401
    まだ全容どころかほぼ何も解ってないから
    なんとも。

    404:
    >>401
    あんたは強い、すごい、すごい 拍手ぅ

    403:
    まだ死体叩きしてんの?工作員はチョンみたいな連中だな

    406:
    脚本家が全部悪いみたいになってるな

    日テレが悪いのに

    408:
    >>406
    日テレが悪いのかもしらんが
    脚本家が馬鹿なんだよ

    ネットの苦情の責任を漫画家に押し付けるようなツイートしたり
    人が死んでるのに原作者批判みたいな動画をあげたり
    頭の悪さは松本レベル
    こんなダメな対応見た事ない

    407:
    ばれている状況で出来る事など限られている

    元々のテレビ創世記の話も必要なはず
    >読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

    日本を支配していると思っている連中は
    好きに状況を作れるという事

    テレビ局 社長語録
    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」
    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

    409:
    小学舘では漫画家たちがmetooはじめた
    やっとスタートしたな
    訴訟で決着
    映画化決定

    414:
    自分でオリジナルの作品を作ることが出来る程の才能がないから原作者に嫉妬している面もあるんだろう
    だから原作を無視してまで自分流に改変してやると意気込んでいるのかも

    416:
    あと自分の中でドラゴンボールGTの評価が低くないのは
    OPやEDが良かったのとか、
    原作の終わり方があっさりし過ぎてて続きが見たかった、
    とかそういう楽しみもあったかも知れん

    ゴメンナサイ、トリヤマ先生のGTとか言われててアニオリばっかりだけど(当たり前だけど)
    原作と全然違っても面白かった

    あの形式のスーパーサイヤ人4もう出ないだろうからやっぱりパラレル扱いなんだけど

    417:
    >>416
    俺は皆口裕子の声が好きなのでGTは有り
    紅鯨団世代だから、声だけだよ?

    419:
    >>417
    ビーデルさんも同じ人やん
    ドラゴンボールの続編見て楽しめるからうらやましい

    水樹奈々好きな俺は、毎週青空レストラン見て癒されてるけどスレ違いなので、もう黙る

    418:
    この協会の理事が誰なのかなんなのか分らんがとんでもなく世間知らずな無能なのは
    当該原作者が自死したタイミングで原作漫画はネタ帳レベルで脚本家の肥やしって
    公式に全世界に配信したうえでそれを取り下げる恥さらししたところ
    さらには小学館がTV業界を気遣ってせっかくだんまりしてくれてるのにこのタイミングで
    言い訳の公式コメント出さない空気の読めなさがとんでもなく無能だろ
    せっかく小学館が泥被ってくれてんのに身内の脚本家をかばうコメント出さんでどうすんのよ
    とりまきが「巻き込まれた脚本家がかわいそう!」ってあっちこっちにレスしてるんだから
    それをサポートしない行動力の無さはとても業界を代表してる協会の資格が無いわ

    421:
    古典作品じゃなくていまも連載中の漫画なのに

    原作と脚本じゃ原作の方が尊重されるべきと考えるのはおかしいのか?

    なんていうか漫画原作に対するリスペクトが無い気がする

    424:
    小学館

     一連の経緯については「『セクシー田中さん』の番組は、芦原先生のドラマ化に際しての要望を担当グループが日本テレビに伝え、制作、放映されました。担当グループは芦原先生に常に寄り添い、忠実に詳細に先方に伝え、対応しました。経緯をみると、昨春より担当グループは誠実に対応しています」と報告。

    435:
    >>424
    付き添い寄り添い対応した
    こういう言葉で濁されてて
    具体的な情景が何も見えない
    原作通りで約束してるなら
    本来原作者の行動は出版社の人達が担うものじゃないの?
    対応してたって何を?伝言ゲームしてたの?


    425:
    脚本家とプロデューサーの暴走け?

    日テレと良好って漫画家一人ぬっころされたのに?

    426:
    原作も書けないような無能のくせに原作者をバカにしているのは我慢ならんな

    427:
    常に寄り添いとかよく言えたな

    428:
    そろそろ経緯を説明しろよ!
    結局関係ない人まで誹謗中傷されることになってんじゃん
    小学館、日テレどうした!

    429:
    小学館チームを仲間だと思ってやってきたのに
    日テレと脚本家とグルで、孤軍奮闘、一人よがり、孤独だと気づいてしまったんだねw

    親身な振りした小学館チームに熱く語ってた自分がアホらしくなるよねw

    430:
    口先だけの軽い謝罪風コメントになんか価値あるの?

    432:
    >>430
    謝罪風にもなってない単なる言い訳コメントにしか見えない

    431:
    当初、「誹謗中傷と脅迫があったから削除」と言ってたね
    それの釈明は一切ないのかね、つくづく卑怯なヤツラだ

    433:
    脚本家は脚本を書く人のことで原作がない場合も多い

    434:

    原作を改変する事の是非について、2次元キャラのフィギュア化で例えると考えやすい

    立体化で改変や創作が盛り込まれてても、イメージを損なわずクオリティが高い物ってあるよね
    逆に、″出来が悪いフィギュア″の感覚も大体の人はわかると思う
    パチモン臭いと言うか、ディティールは細かいけどそもそもこれ別人やんみたいな

    映像化の脚本に話を戻すと、物理的に必要な改変や創作は問題ではなくて
    基本的に、作者もユーザーも作品のニュアンスやイメージ、クオリティを再現される事を期待してるんだと思う
    なんで、前提としては脚本家の作家性に期待している訳じゃない(作家性の高さでファンが付く脚本家もいるけど)

    その道のプロなんだから、脚本家がプロジェクトの路線に則った仕上げが出来てれば作者が文句を言うこともないんじゃないでしょうか

    436:
    世間で有名な漫画や小説をドラマ化する
    そして数字が取れる恋愛ドラマに勝手に作り変える
    こればっかのやってる人間だった

    437:
    本能寺ホテル
    と、盗作ではありませぬ~(棒

    440:
    >>437
    原作者の万丈目さんが、その作品ではないと否定はしてるけどね

    438:
    宇宙戦艦ヤマトの映画、松本零士バージョンと西崎バージョンと別々のエンディングできちゃった。
    松本零士のやつは特攻は絶対に許されないって全員生きて帰る。

    442:
    >>438
    そんな映画版はない
    古代や雪を含め乗組員が生還するのはテレビ版

    443:
    >>442
    さらばヤマト で映画ではヤマトと共に爆発したラストだったのをノベル版で松本零士が生還させた事を言いたいのでは?

    さらばヤマトを映画で見て号泣したあとに、復活した時は涙を返せと怒ったのをおぼえている

    439:
    伴がまーだいい訳しとる

    441:
    カネ貰ったんやろな

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
     故芦原妃名子さんの漫画「セクシー田中さん」を連載していた小学館に関する一部報道をめぐって、多くの人気漫画家が次々と声をあげている。

     同作を連載していた小学館は6日に社員向け説明会を開き、芦原さんが急死した経緯などについて会社として社外発信する予定はないと説明したと7日、一部で報じられた。


     これを受けて「ちはやふる」シリーズなどで知られる漫画家・末次由紀氏は「責任のある会社なのだから、経緯説明や問題点の把握、今後の変化への道筋などが示されると思っていたのに、こんなことで終わりにできると?」とつづり「ありえない」「芦原先生の身になったらこんなの到底…」と小学館の対応に厳しい意見を寄せた。


    「はじめの一歩」などを描く森川ジョージ氏は「誰が悪いという話したくないが、せめて出版社は毅然とした表明してくださいよ。代理人であり窓口だよ。若い漫画家さん達が不安になっちゃうよ」と未来への不安も口にした。

     また、小学館が発行する週刊少年サンデーで連載経験を持つ漫画家・高橋功一郎氏は「すごいな。作家側には絶対立たないその姿勢」とあきれると「自分がサンデーいた30年前と何も変わらない。ぶれないね!」と痛烈なポストを投稿し話題を呼んでいる。

     他にも「のだめカンタービレ」などで知られる二ノ宮知子氏や、「重版出来!」などで知られる松田奈緒子氏ら、人気漫画家たちが続々と今回の報道について漫画家の立場をめぐって声をあげている。
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ea6fefdf45b1fcd789b814488936b4c3056905&preview=auto

    ※元スレ
    【漫画家自殺】 小学館「社外には何も説明しません」…その態度に社員から批判の声も
    https://talk.jp/boards/newsplus/1707254666/

    2:
    もうみんな集英社に移籍しようぜ

    5:
    >>2
    言っても同じグループだしな…

    142:
    >>5
    つっても集英社は最近は漫画家を守ってる方だと思うけどな
    同じグループでもトップ層の考え方一つで社風なんて全然変わるでしょ
    小学館切らない限り一ツ橋グループへの利敵行為は一切するなってんなら知らんが

    55:
    >>2
    集英社も一ツ橋グループだよ
    小学館は学年誌をやってたからPTAが怒るようなマンガ誌を出せず別会社を作ってそちらでやらせた、それが集英社と言われてる

    65:
    >>2
    グループ内をぐるぐると回る

    3:
    島本とかだまつてるのなんなん?

    29:
    >>3
    黙ってるしかないだろ小学館作品で当てていて映像化成功多数でなおかつ
    現在では漫画協会の理事なんだからこの局面では最悪

    4:
    ヒラコーは「年明けてからひでえ出来事ばかり」とだけ

    却って悲痛だった

    6:
    ツートップがだんまりやからな

    7:
    元Facebookの社風が揉め事を起こさない人を起用
    天才は外で契約して働かせればいいみたいな感じだったと思うが天才が凡人に追いやられる時代になっちまったな

    8:
    つーか、自死の経緯だの、内面がどうとか、
    説明する言語を持たんでしょ

    やろうにもできないんだよ
    遺族やら、多方面に配慮しながら発表原稿作る能力がないし、テレビ側とバトるような立場を引き受ける覚悟とかも、単なるサラリーマンに期待できんでしょ

    9:
    商業漫画はブラックやな

    10:
    どこが一番ブラックなん?
    チャンピオンとか作家自殺してるでしょ

    11:
    ヤバイね!小学館!

    12:
    >作家側には絶対立たないその姿勢

    やはりそういう会社なんだな
    追い込んだのは出版社で確定だろ

    13:
    出版社とすれば漫画家なんて絵が描ける子供
    話は俺らが作るから大体の絵が描ける新人もってこい、だからな
    消耗品としか思ってないよ

    14:
    窓口に文句があるなら出口から出ていけよ

    15:
    そんなこと言ってるからいつまでも小学館なんだよ。
    いつになったら中学館や高校館になるのよ。

    16:
    友愛されたな

    17:
    出版社の人間に言わせてみろよ
    本当に絵もストーリーも編集が誰も手が出せない本物の漫画家がどれだけいるかって
    そんなの1人もいない、っていうよ

    18:
    思い当たるところがあるから黙ってるんだろ
    本来なら被害者側の立場なのにね

    19:
    実写化にあたり本人の同意とは別に精神鑑定を義務付けるべきだな
    そんなにコロコロ死なれちゃみんな後味悪いだろ
    見た目は頑固そうなババアでも中身は違うのかもしれない

    20:
    日テレと相沢友子の責任は免れない

    24:
    >>20
    相沢が原作と違う脚本書いてきてもプロデューサーや監督が注意して書き直させたら良かっただけ
    テレビ局の管理の問題だな

    25:
    >>20
    いやいや毎度の仕事のことで、例えるとうんこしてトイレットペーパーでお尻を拭くくらい自然な事をしたまでに過ぎないだろう
    その人らの仕事は向き合うのは視聴者であり原作者ではないからな
    異論があるなら自分でやれとしか

    21:
    脚本家に忖度か。
    原作なきゃただの物書きなのにね。
    それとも...

    22:
    作者「ドラマ化は原作に忠実にお願いしてください」
    小学館「あーはいはいw」

    テレビ局「今回の脚本どうしましょう?」
    小学館「どーぞどーぞ好きに書いちゃってくださいwww」

    作者「脚本が原作と違うんですけど伝えてもらってますか?」
    小学館「何回もやり取りしてますけど脚本家さんがどーしてもってw」

    こんな感じだったんじゃね?

    45:
    >>22
    俺もこれだと思う
    なので外部に説明するのは小学館としてできないんだろう

    23:
    ほんとマスコミお得意の説明責任をーはいつになったら果たすつもりなんだろう

    123:
    >>23
    玉川 「カラオケ店転落事件の真相は、千年後に必ず調査します!」

    26:
    原作に忠実にという約束が守れないんだから
    相沢は能力不足だったんだろうな

    27:
    出版社としてはドラマ化したら書店などもコーナーを作ってくれたりして
    その分増刷がかけやすいからな。その分出版社は儲かるという訳
    だからドラマ化の話が来たら是非成立させたい
    作者の要望を通せなどと言って話をパーにしたくない立場
    だから必然的に作者の意図は無視されがちになる

    要するに作者の信条よりも金が優先されちゃう訳だ。悲しい話ね
    出版社的には作者の信条守っても1円にもならんからね

    勿論、熱い原作愛を持った編集者が居れば話も違うんだろうけど
    残念ながらそうじゃない人も多かろう

    28:
    原作者にてめえの所為でテレビ局と揉めたじゃねえか、タヒねとか言っていそう

    30:
    ずっとデビューを夢見て漫画描いてきてようやくデビュー、そして代表作ができた
    そりゃもう全身全霊でいいものにしようと書いてるんだろうよ
    そんな作品の設定を勝手に壊されたら絶望もするだろう

    最初から全く別物として割り切ってる作者はダメージないんだろうけど、この人はあくまで原作と繋がっている物として改変しない事を望んでの許可だったわけだし

    もう改変するなら作品の名前借りないで、オマージュとしてサブタイトルに入れるくらいにしとけよ
    視聴する側も同じじゃないとわかった方が文句少ないだろうし
    同じと思わせて騙さないと売れないと判断してるなら、そもそもそれ面白くないからやらない方がいい

    32:
    みんな文春に移ったらええねん

    33:
    青葉もマンガじゃないが小説だか書いてたよな

    146:
    >>33
    小学館の編集部でも燃やせと云ってるの?w

    34:
    皆さんの言う通り
    よくわかってらっしゃる

    35:
    高橋留美子vs押井守

    36:
    金儲けのためなら原作者の命すら安いモノ

    が、酷いような話しに聞こえるが、そういえば国葬の人なんかは春節ウェルカムで国民の生命を危機的状態にしても国葬してもらえるくらいだし
    日本社会ではごくありふれた事だよね

    37:
    ただただ夢を掴んだ娘を突然亡くした親御さんが気の毒だね

    38:
    作家の代わりは幾らでもいるからな。死んだら負けじゃねぇ

    39:
    しんだらあかんよ
    しんでも何も改まらない
    悪い奴は反省しない

    40:
    小学館からの連載持ったことある先生方から同じような意見が出ると言うことは漫画業界終わるぞ

    43:
    >>40
    逆に今更何言い出してんだって感じ

    41:
    即席で作ってみた。
    外人「日本国民にとって選挙とは何ですか」
    鹿児島県民「賭博です」
    外人「政治とは何ですか」
    国民「逮捕されない法律を作ることです」
    外人「組織とは何ですか」
    国民「上は前科や悪評を恐れず、ぶれない体裁。でなきゃ、高給取りの上を下は支えませんよ。」

    42:
    漫画家を相当下にみてるんだろうなぁ
    連載できてるのは誰のおかげなんだよと
    不買しかないよ

    44:
    テレビの拡散力がある以上続くよ原作破壊は
    どんだけテレビが無能でも拡散力はどこも敵わない
    おまえらか今日も喜んでテレビ見てるうちはな

    46:
    コメントしてるのが皆小物(漫画作品的に)

    47:
    >>46
    高橋留美子とか青山剛昌らの大物は沈黙やな

    49:
    >>47
    もと酷い目に合ってきただろうから
    なんでこれくらいで…?
    と思ってるんじゃないのかな
    どの業界でもそんな感じ
    今は時代の変わり目なのをひしひしと感じるわ

    60:
    >>49
    押井の「うる星やつら・ビューティフルドリーマー」には苦言を呈してたなw

    62:
    >>60
    押井守演出で多くのファン獲得だけどな

    63:
    >>62
    オレはあのアニメ見て押井のファンにはなったが別に「うる星やつら」のファンにはならなかった

    127:
    >>60
    この前観たけど今見ても結構面白かった なんでキレたんだろうと思った

    128:
    >>127
    そりゃ原作者は消費者側じゃないからな
    消費者なんて改変されてもそれがおもしろければ良改変といい、つまらなければ原作破壊というだけ
    だから立場が違う。原作者の中にはお好きにどうぞと言う人もいるけどw

    48:
    漫画家に屈するな、だったか
    上層部からこんな言葉が出る様ではね
    近いうちに漫画家達から見捨てられるだろうね
    出版社は他にもあるし

    50:
    ストライキやるしかないだろ

    57:
    >>50
    給料出なくて苦しむのは漫画家
    あなたの代わりは幾らでもいるよ?

    ってのが出版社だからな。
    読者が不買運動しても結果的に漫画家にも負担が行くし

    51:
    まず責任回避から入る日本テレビにこの小学館の態度
    そりゃ作者が自死にまで追い込まれるわな
    ひでえ会社だ二社とも

    52:
    全容知ってるの,編集さんだけかもわからんな
    同じ担当編集だった漫画家さんとかの気持ちヤバそう

    70:
    >>52
    小学館は確かメディアミックス(版権ビジネス)の専門部署を雑誌編集部とは別に作ってたはず
    伝言ゲームがあるとすると原作者-編集部の担当者-小学館版権ビジネス部-日テレだった可能性もあるね

    生前SNSに上げた経緯説明に関して原作者は時系列等の認識に齟齬がないか小学館側と確認し、さらにネットにあげる事も了承をとってる、と明かしてた
    もし仮に原作者が確認取ったのが編集部の担当者だとするとそこまでは状況認識が一致してて、その先=版権ビジネス部(交渉代理人)がどうなのかって事だよね

    53:
    雷句が正しかった

    54:
    >>53
    雷句を叩く奴も多かったぞ
    こんな事くらいでとかな


    68:
    >>54
    漫画家が変な奴だからみたいに言うのが多かったな
    今も海猿の漫画家が言われてるけど

    58:
    この中にネタ漫画描いてる作家は何人いるかね

    59:
    全員じゃないにしろ八割ぐらいいそう

    61:
    出版社としてはテレビ局とギクシャクしたくないし
    面倒なことしてくれたなってのが本音でしょうな

    71:
    >>61
    そんなところだろうな
    後始末や沈静化には頭を悩ませてるだろうが、反省ってのは微塵もなさそう

    64:
    小学館って、かつて、小学○年生とかを購読してたので好感持ってたけど、糞企業だったんだな。
    作家を上に立たせるな、とか吉本みたいだ。

    66:
    >>64
    大手企業てどこも同じだよ
    じゃなきゃ何十年、百年と大企業のままいられないわ

    67:
    日本はなんでこんな、文句ばっかりいう奴だらけになってしまったのか・・・

    69:
    >>67
    むしろ言わなかったから虚業に搾取されてる感

    126:
    >>67
    むしろ大人しくなってんだよバカかお前?
    古くは百姓一揆もそうだし近くは学生運動もそうだろ
    むしろお前みたいに学ぶツールが発達した現代で学ぶ意欲のないバカが増えたことのが大問題だ理解出来たか糞ボケ

    72:
    でもよ。死んだら負け犬やろ?

    104:
    >>72
    勝ち負けってよくわかんねえや
    おれももったいねえとは思ったけど、メガンテ炸裂させて一矢は報いたから本望なんじゃねえの
    幸せなやつはだれもいなそうだけどね

    73:
    漫画なんかただの絵空事なのに
    そこに人格とかなんやら付け足して
    果ては芸術とかなんとかにして

    ただの落書きやで


    メンヘラも商業も、生きるのには金が必要なんよな

    74:
    >>73
    それなら小説だって絵空事だけど?

    76:
    >>73
    よくできた嘘や夢は人を惹きつけるんだろ
    俺はもう作り物には興味無くなったが

    77:
    >>76
    「物語」を必要としてない人は幸福な人生を送っているんだろうなと思う
    そうでない人の方が大多数だろうけど

    78:
    >>77
    日本人を30年もやっていたら悟るだろう。人生に物語は不要。夢に形は無い故に好きにイジリ倒して訳が判らなくなる

    79:
    >>78

    こういう人間にだけはなりたく無いわなw

    86:
    >>78
    キメェw

    88:
    >>78
    すげー出来ない上司が飲み屋で新入社員に語って「アホかコイツ」と内心馬鹿にされるセリフw

    105:
    >>76
    物語を通した問題提起とかそういうの読んだことないのかよ
    罪と罰とか高瀬舟とかさ

    108:
    >>105
    物語通さないと問題がわからないのも困ったもんね
    現実が濃いから創作が薄く見えて読まなくなったからさ

    170:
    >>108
    現実の代わりを求めたら薄いのは当たり前かもね
    現実のチェイサー程度に楽しんでも良いんだよ

    213:
    >>108
    レス元だけどよ
    昔むかしには小説なんてものは女子どもが読むもの、とされてたのはそういうことかもな

    81:
    >>73
    作り話を宗教にもして現代までも大事にするのが人間よ
    事実の物事の文が少し誇張されても、主観からくる想像力が含まれたりするし
    自分が興味ないのとそれ自体が現実世界において価値がないかは別でね

    75:
    バクマン。で
    作家と会社が反目した時に作家側に立つのがいい編集者
    ってあって、
    忘却のサチ子も有ったし
    いいイメージしか無かったわ
    全部創作なんだな所詮
    リアリティは、無いと

    80:
    最低限の説明もない
    これが大手出版社のやることか
    腐りきってるわ
    恥を知れ

    82:
    楳図かずおに新人の編集が「手の描き方の指導」しようとしたって話があったっけ
    一流の大学卒業して一流の会社に勤めるとそこまで傲慢になれるのかと呆れたっけ

    83:
    作家側に弁護士が居ないからなぁ。
    出版社を信じて任せて裏切られてる。
    間に弁護士が必要だわ。
    弁護士を脅す人は居ないよな。

    84:
    里中満智子のコメントに感服いたした。

    85:
    金色はどうした

    87:
    編集者は高学歴でプライドが高いくせに作家にはなれなかった捻くれ者の集まりだから
    作家のことを見下してるんだろうよ

    89:
    必死に漫画描いてた結果がコレかよ!

    90:
    作者が死んでも赤の他人で続編描かせる出版社もいるしなあ

    91:
    そうだね
    欲しいのはコンテンツであって作家ではないんだよな

    147:
    >>91
    それなら脚本家なんてもっといらんだろうになあ
    オリジナル書ける力なんて無い奴等なんだし
    原作の作家や漫画家に片手間適当に書いて貰った方がまだマシな脚本が出来上がりそう

    186:
    >>147
    まあね
    でもコストのかからない漫画でいけるかどうか試して
    目があるならそれをテレビ用に改変して出すから
    一応脚本屋は要るわけでさ

    92:
    昭和みたいな会社

    93:
    脚本家が良い大人なのに馬鹿な子供で
    原作者を仲間達と批判したから
    漫画家さんが自殺したとしか思えないんだが?
    そもそも、あの投稿はコンプライアンス的にも
    秘密保持契約的にも訴訟起こされるレベルの書き込み

    94:
    日テレと脚本家は批判対象が移ってホッとしてるな

    151:
    >>94
    移り切ってはないだろうけどね

    95:
    小学館か集英社に入りたかったけど、あとあと仕事内容を知るに、こりゃ俺なんかに務まる訳はないなと思い知ったわ
    ま、大変だと思うよ

    96:
    で結局日テレと脚本家と小学館の何処が一番の元凶なの?

    99:
    >>96
    元凶で言うと脚本家がアテクシ悪くありませんってSNSで原作者叩いたところだろ

    103:
    >>99
    もっと言えば終盤の改変脚本(原作者執筆)をバッシングしたSNSだろ
    それがなかったら脚本家の弁明や原作者が病む事もなかった

    107:
    >>103
    最終2話だけテイスト変わった上に詰め込み感満載だったらそりゃナニコレ…ってなるのは当たり前の話だろ
    ドラマ脚本素人の原作者にそんなに文句があるならひとりでやれよって仕事放棄して文句だけ言うのは社会人としてあたおか
    本来それまでのやらかしを詫びて原作者脚本をなんとかカタチにする為支えるのが仕事ってもんだろ…
    アタシ悪くないもん!じゃねーよ

    111:
    >>103
    脚本家が勝手に恋愛要素入れたりして、原作的にあったら困る設定追加された状態からの2話で本来の形っぽく終わらせたい状況
    そりゃ無理のある仕上がりにもなるわな
    先にグチャグチャにした脚本家が悪い

    97:
    雑誌の編集者だったり現場は怒ってるらしいじゃんこんな事してたらうちで描いてくれる漫画家さん居なくなるぞって
    結局上がテレビマネーの利権にやられちゃってんでしょ
    デカくなりすぎるといつもこう

    98:
    テレビ業界より更に落ち目な出版業界のやつらは金儲けになれば原作者の要望なんか無視して何でもやりそうなのは容易に想像つく
    まあどっちも同レベルのクソなんだけど

    100:
    こんなん担当がいい加減な対応してただけで会社だって把握してなかったろ
    かといって「知りませんでした」じゃ済まないし、全部担当のせいにしても世の中納得しないし手詰まりだろ

    101:
    ピッコマやラインできてからほぼ韓国のしか読まなくなったけど、日本漫画界は身内同士で潰し合ってんだな

    102:
    結局脚本家、日テレ、小学館の全てが原作家に敵対してる感じだったんだろ
    原作家の暴露SNSも過去の例と同じように削除しろと迫ったのだろうし
    そうやって追い込んだんだろうな

    106:
    コンプライアンス(世間体)遵守にもなってないからねもう

    109:
    >>106
    関係各所を守る動きは見せて
    一番の関係者である原作者切り捨てたからより最悪に映るの分からないのかな?利権利権で頭おかしなるで

    110:
    >>109
    国民の代表が行う政治をはじめ、開き直りというモラルハザードを見つめていこうじゃないか

    113:
    >>109
    小学館が漫画家守らないでどうすんだって話だからな
    長い間持ちつ持たれつで待遇も良いであろう御大はもう動かないかもだけど
    若手を中心にXで荒れに荒れてるな

    112:
    小学館ってそういう会社なんだw 外にいる人間からすると分らんな

    114:
    高橋留美子、青山剛昌は連載ストップして抗議してみせろよ

    もう金なんて腐るほどあるだろ、やれ

    115:
    >>114
    そこらは、○しもとでいうならまっつんポジじゃねw

    116:
    そのレベルの大先生は悲しいけどもう静観なんだろうな 過去に何かあった時もそうだった…
    何か言うのあって久米田ぐらいじゃないかなw

    117:
    結論ありきの調査すらしねえ
    ってすげえな

    118:
    自殺した漫画家を悪く言えないのよ
    小学館の事情もわかってやれよ

    121:
    >>118
    出てる事情だけ見たら
    原作者に落ち度無いけど?

    129:
    >>121
    日テレは聞いてないと言ってるんだから
    小学館は反論するしかないけど何も言わないのよ

    119:
    担当者編集者達の声が聞きたいよ、漫画家さんの立場にいるのか、あくまで会社の一員で漫画家を下請けの一つとしか考えていないのか。

    125:
    >>119
    「漫画家の立場です」と答える担当者がいたら、それこそ第三者から見たら「はぁ?」となるだけだろw

    185:
    >>119
    社会に出ろや、クソニート

    120:
    小〇舘がコロしたんだよ

    124:
    >>120
    名探偵コナン 次回は・・・ 「小〇舘連続〇〇事件」

    122:
    70年代のチャンピオン編集部に比べたらどうということはない

    130:
    集英社と小学館て同じ会社の子会社なんだろ

    131:
    集英社は小学館 50%の株主か
    小学館と集英社はともに非上場
    ということは、

    132:
    >>131
    逆だ

    133:
    原作者に落ち度があったらあの傲慢な脚本家が自分のSNS消して逃げたりするわけないじゃん
    顔真っ赤にして攻撃するよ

    135:
    >>133
    自殺してるから
    おまえはアホなのか?

    134:
    スポンサーのP&G、サントリー、キリン、イオンあたりを不買が一番効果ある抗議です

    136:
    そりゃ出版社なんて東インド会社だろ

    現地民を搾取するだけのお仕事です

    137:
    まあそうだろうなって感じだな。小学館といったって会社で組織だから
    ぶっちゃけ漫画家なんて使い捨てだろ。新人漫画家なんてもっとひどい扱いだよ

    138:
    何も知らない読者だと漫画家が好き勝手に描いてると思うだろうが
    実際は編集者が口出しまくってるからな。用済みなったらポイ捨てだよ
    だから昔書いてた漫画家はどこ行ったってのが多いだろ

    158:
    >>138
    わかるよ
    特に最近のは
    フリーレンなんか、サンデーのノウハウが詰まってるしな

    167:
    >>158
    サンデーの女像だよね。
    昔から変わらない

    139:
    この作品は編集の関与が多くなかったんだろな
    自分の作品として誇りを持っていたから原作準拠に拘った
    人に弄られまくった物なら拘りないだろうしな

    140:
    まさかこれ、小学館が日テレ関係者に謝罪しろとか追い込んでないよな?
    先生の最後の言葉がそこから繋がってないかと思いどうにも腑に落ちない
    そうじゃないとしてもどういうやり取りがあったのか説明責任あるやろ

    143:
    >>140
    ここで追い込むくらいなら最初から原作改変するなって日テレに抗議してるでしょ
    ちょっとアクシデントあったけどこれからも上手くやっていきましょうやってズブズブの関係よ

    149:
    >>140
    「小学館」という会社が「日テレ」という会社に抗議するとして、何に対して抗議するのさ。
    日テレは契約に基づいて脚本の修正と脚本家の降板を行ってるんだぞ?
    違反の無い契約についてどう抗議しろと?

    抗議したところで
    「当社管理中ならともかく、降板させられた外注(脚本家)が解約(降板)後にSNSでクダ巻くとこまで管理できません」
    で終わってしまうだろ。

    小学館の「社外に対しては説明しません」はどうかと思うが、さすがに日テレに抗議するのは無理筋。
    せいぜい「あのPと脚本家はもう使うな」と言うくらい。

    196:
    >>149
    上手く伝わってないが、小学館が作者に対してSNSで告発したことについて日テレに謝るよう迫ったんじゃないだろうな
    という意味

    141:
    小学館にしてみればこれからもどんどん漫画原作でドラマ化してもらいたいだろうから
    日テレに強く出られない弱みもあるだろうけど肝心な金の卵を産むガチョウを潰して
    どうすんのかねって思うよ

    144:
    巨大な同族会社だからね
    非公開株式会社なら
    創業家の好き勝手

    145:
    20年前のサンデーは編集部をクソどもが固めてたらしいけど、その10年前も同じようなモンやったんやなw

    148:
    立場が変われば視点も変わるもんだが、外から見てる分には各所共に印象が悪くなる行動ばかりしてるよな

    150:
    小学館はマンガ部門を切り離すか集英社に統合する未来がありそう

    169:
    >>150
    しかし、出版で利益が出せるのは漫画くらいじゃないか?
    小学館は何で稼ぐんだ?

    152:
    しかし屑すなあ

    153:
    普段のお前らなら即座に、不買だー不買!!!
    となるかと思いきや、ここの出版会社だとそういう事にはならないんだなw

    154:
    海猿も小学館なんだね。

    155:
    大手の経営陣なんざ全員こんなもんだろ
    そうじゃなきゃ潰されて終わり

    157:
    >>155
    高い給与テーブルと出版不況の狭間にあるから
    漫画家泣かしてるだけだと思うよ。
    でも今の時代メディアが雑誌だけじゃ無くなりつつあるからじり貧なのでは

    156:
    サンデーの売れっ子と言ったらフリーレンと魔王城でおやすみかな…。
    編集に大事にされてるのであろうか…。

    161:
    >>156
    最近のアニメ界は原作者の要望に沿うようになってきてるみたいだし
    ドラマ界隈とはだいぶ違うんじゃないか

    163:
    >>161
    ドラマはギョーカイジンが芸能事務所に役をコネで割り当てたいからぐっちゃぐちゃになるんだよな…。

    166:
    >>163
    演技出来ない役者(w)が多いからと脚本の方を役者に合わせはじめるし、ワガママなヤツが「俺(私)の見せ場を作れ」とか要求するからそっちの対応もあるしなー。

    原作無しの「家康」とかでやるなら勝手にしろよ。で済むんだが。

    もうドラマ作るの辞めたらいいんじゃないかな。

    159:
    小学館漫画はそもそも買ってねえし
    テレビは何年も持ってねえし

    俺はなにが出来るのだろうか?

    160:
    ほとんど編集の言うと売りに描いてんだろうなって気はする
    高橋留美子とあだち充と今日から俺ははすぐにわかった

    162:
    後、青山が言ってたけど、恋愛入れると売れるらしいから。

    168:
    >>162
    なるほど
    コナンだと恋愛要素がウザい回もあるなw

    164:
    二次元→三次元化
    でどうしても起きる改変
    それが全体を弄っても
    同じ改変行為だと
    免罪符になり麻痺してる

    ような気がしている
    ドラマ脚本家みんなが
    相沢黒沢みたいではないと
    思っている

    165:
    自分の作品を勝手に変えられて監督や脚本家のキャリア形成に利用されるのは気分がよくないだろう

    171:
    小学館がなくなってもノーダメージ

    172:
    出版業界に詳しくないけど、今回の小学舘の対応によって小学舘の実像が明らかになったと思う。個別の社員や担当者がどんな人間であるかは関係ない。彼らは会社の歯車であって会社の指示に逆らうことはできない。

    その結果、漫画家と出版社の間の信頼関係が崩れたと思う。今までは漫画家と出版社の間に限定的ながら信頼関係があって、その信頼を基本にして業務が進んでいたと思うが、小学舘の対応によって出版社が漫画家を守らないことが明らかになってしまった。しかもありえないことだが小学舘は事実の解明をしないし再発防止などの今後の改善もやらないつもりらしい。漫画家の命は小学舘にとって改善策をとるほどの重要性はないらしい。

    信頼関係が成り立たない場面で絶対に必要になってくるのが法律である。つまり契約である。そもそも漫画家が自由に出版社を変えられないのはおかしいと思う。著作物は著作者のものなのだから、過去に出版された作品も含めて出版社やメディアを著作者が自由に変更できないといけない。出版に詳しくないのでわからないが、著作物の著作権や著作者人格権について漫画家が保持すべきもの、出版社に委ねてよいものを弁護士などの法律関係者を交えてよく検討する必要があり、契約に細かく記載する必要がある。さらに問題が発生する度に新しい契約内容を改善する必要もある。信頼関係が成立しない場面においてはやむを得ないと思う。

    漫画家は個人で出版社やメディアは巨大企業なので、契約交渉には漫画家たちが団結する必要がある。過去に締結された契約であっても企業と個人という圧倒的な力の差がある状態で不当に著作者の権利を侵害する形で結ばれたものであれば変更できるかもしれない。大事なことは漫画家たちが団結し法的なサポートを常に受けること。それでなくては漫画家の権利を守ることができない。そうしないと悲しい出来事やつらい出来事が繰り返されてしまう。

    173:
    まあ小学館のマンガ部門って昔から作家に問題視されてたからな
    現場はともかくと言いたいけど現場でもちょくちょく問題起こしてた

    174:
    社風って簡単には変わらないからな

    175:
    所詮、相賀一族の個人商店だもんな

    176:
    説明できないだろ
    原作者の希望を局に伝えていなかったんだから

    177:
    インスタで脚本家が原作者批判投稿したあとに原作者がXで「気分悪くさせてごめん」って
    謝罪長文ポストした中に小学館の人に許可もらってこれを書いたとかってあったから
    たぶんそれは担当の許可なんだろう
    それがおおごとになったら小学館の上層部がなぜ許可したとか担当を怒って原作者に
    削除させたから絶望して自殺したんじゃないかって思った

    178:
    ちよっとググってみたんだけど、最近は「著作者人格権を行使しない」という条項が契約書に書いてあることがあるらしい。著作者人格権は著作権と違って譲渡も売買もできないはずで、著作者が終身に渡って保持する権利で、著作者を保護するために譲渡や売買が禁止されているはずである。

    「著作者人格権を行使しない」とは著作者人格権は著作者に帰属したままでその行使のみ禁じる条項なので法律違反ではないということのようだ。だが行使できない権利は果たして権利と呼べるだろうかと疑問がわいた。行使できないけど権利がありますよなんて不思議なことがあるものだ。だが法律にそれほど詳しくないのでよくわからない。

    よって漫画家や小説家などの著作者は法律に詳しくないことによって不利を受けないように法的なサポートを常時受けることが大切だと思う。

    190:
    >>178
    固定残業代並みに違法臭いルールだな。

    221:
    >>178
    著作者人格権の不行使条項ね
    それはたぶん著作権譲渡契約に盛り込まれてるものだよ
    著作権譲渡は出来るが、人格権は譲渡出来ないから、せっかくカネを払って著作権を入手したのに、同一性保持権などを主張されて著作物を自由に出来ない恐れがある
    それを回避するために不行使条項が盛り込まれるようだ

    漫画家の場合、作品の著作権まで出版社に売り飛ばすとは聞かないし、この場合は無関係じゃないかな
    セクシーの場合も、最後は自分で脚本を書いてる訳だしね

    179:
    小学館すべてがSHIROBAKOの糞担当編集ってことだろ
    もうサンデー休むわ

    180:
    サンデーは数年前に新編集長がドヤ顔で長文のお気持ち表明してたけど、小学館は所詮こんなもんだな

    181:
    以前から言われてた雑誌やりたいのが集英社に行って金儲けしたいのが小学館に残ったってネタがあながち間違ってなかったってオチ

    182:
    小学館の雑誌で連載を続ける漫画家は人でなしってことでいいのかな?

    183:
    ズブズブのパチンカスってことだろ(誰とは言わない

    184:
    作家が余計なことをSNSに書かないように各作家に通達することを社内会議で決めてそうなくらい奴隷扱いしてそうだから、ノーコメントするしかないのかも

    187:
    用済みだと判断した漫画家を無言で谷底に蹴り落とし頃した後スマホを弄ってゲームしてるイメージ

    188:
    ネットがそこまで普及されてない時代ならこういう態度でも逃げ切れたんだろうけど
    今はそんな態度じゃ逃げ切れなくて余計に燃やすだけ

    189:
    嫌な予感するわ…
    たぶん、また誰か死ぬな
    それまで、この叩きは続くだろうな

    191:
    不満があるなら早く連載終わらせて他に移ればいいじゃん

    192:
    連載は休載になってんだよね
    「本件とは関係無く」という
    アナウンスだったけど、理由は
    なんだったんだろうね
    あくまでも作者都合だったのかな

    193:
    脚本家のお気持ち表明来たな
    「私は何も知らなかった」そうだ

    194:
    出版社もテレビ局も漫画家なんて世間知らずで困るよwくらいにしか思ってないのは確かだな

    195:
    小学館Twitter批判されすぎてコメント不可能にしてて草生える

    197:
    業界に共通してるのは原作者を大事にしてない。軽んじてるってことだな
    出版社のサポートも不可欠なのは認めるが、それが種で食ってるんだろうにひどい傲慢な話だな

    198:
    >>197
    本当か嘘か知らんけどそういう打ち合わせがよく行われてる喫茶店で漫画家を怒鳴り散らかしてるのは小学館の方だけでしたね…って店の人が言ってたけどな

    199:
    原稿を作者に無断で売り飛ばすような会社ですからね
    さもありなんてもんです

    200:
    対立関係なのはテレビ局やPだろうけど、大事な作品書き掛けのまま死のうとまで絶望するなんて、自分を守ってくれるはずと一番頼りにしてた組織に裏切られたからだと思うよ。見ず知らずのネット民が脚本家を叩き出したからお詫びの為に自死したとか、あらゆる所に投稿してる阿呆が居るが脚本家の身内かね、そんなわけないだろ。

    201:
    あだち充と高橋留美子がなんか言えば動かざるを得なくなるな

    208:
    >>201
    >>202
    この辺の人達はwin-winな関係築けてるから動かないでしょ
    商業誌を理解してる

    202:
    青山剛昌も含めその人らは流石に待遇別格だろうからな…

    203:
    YAIBAは虎丸がかわいい

    204:
    カゲトラだった…。
    鬼丸と名前がかぶっとるやないか

    205:
    青山、高橋、あだちの3人で一斉にボイコットしてほしい

    207:
    岸田『そんなことないぞ』

    >>国民側には絶対立たない姿勢

    209:
    ざまー
    逆らって突然連載切られ首にされて根も葉もない噂まで流され漫画家として再起不能、コンビニバイトしていたが首をつった元漫画家も出てくるんじゃないか?
    小学館は過去の栄光なのに、現在段階で威張りすぎなんだよ
    折角制作チームが軌道に乗って上手く行き始めていた事実上傘下のアニメ会社にも問題波及するんじゃ

    210:
    何度も言ってんじゃん
    エンターテインメントの存在自体が絶対悪だって

    芸能も漫画もテレビも業界ごと潰せよ

    211:
    削除

    212:
    「お騒がせしました」

    214:
    クールジャパン戦略とかいったいなんだったんだろう

    才能ある漫画家が犬っころみたいな扱いじゃないか

    215:
    どうせ、何とかちゃん好きとかなんとかワチャワチャするだけの女が好きそうなしょうもないドラマなんだろ?
    テレビも視ないしオッサンからしたらどうでもいいわ・・・。

    216:
    ずっと教えてやってただろ
    俺は色んな出版社見て小学館の編集者ほど●●な奴らはいないと思ったんだから
    こいつら漫画家を下に見てるんだよ

    217:
    漫画家と出版社は利害関係が一致しているけど
    ドラマ映画となると立場が変わる
    ここで出版社が漫画と同じスタンスで行くからおかしい話になるわな

    218:
    小学館ってのは元々教材とか辞典関係とかから始まってるはず
    雑誌小学一年生とかな。
    漫画部門みたいな感じで枝分かれして集英社が出来た
    だから漫画を下に見るんだよ
    漫画を持ち込みしても一分くらいペラペラめくって酷いこと言うだけだからね
    こんな出版社は小学館だけ

    219:
    雑誌のグラドルって関係者に薬物使ってヤられるもんだって聞いたけど?

    220:
    セックス上納無くしたいならグラビア関係からだろ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    『セクシー田中さん』は昨年、日本テレビでドラマ化されており、ドラマ終盤の脚本を芦原さん自身が執筆した。これに対する反響などを受け、1月26日、芦原さんは自身のXに「今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った」経緯を長文で投稿。

    文章は小学館と事実確認したとするもので、自身の原作への思いとともに、ドラマ制作前に「必ず漫画に忠実に」などの条件を確認するも、「当初の条件は守られず」と説明。

    ラストには「最後となりましたが、素敵なドラマ作品にして頂いた、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/75d70859e4ef1dff8c76a96a52ab36e8a7e99b29

    https://pbs.twimg.com/media/GFzhOKubkAAkz9r?format=png&name=large

    2:
    やってる感出します😘

    3:
    でもさ、原作を実写化するんなら原作に忠実にって普通思わんもん?

    6:
    >>3
    実写やってる奴らは完敗してる癖に漫画アニメ方面は見下してるから

    304:
    >>6
    ホントこれまともに売れた実写映画も踊る大捜査線ぐらいでアニメに乾杯だもんな

    24:
    >>3
    人によるんじゃない俺が作者なら原作に忠実にして欲しい派だけどは

    40:
    >>3
    マンガ特有の「あわわわわー!!!杉村先輩に告られてしまったー!!!」なんてそのまま実写にできねえだろ
    漫画にしかできない表現を実写にするにあたり調整するのはどうしても必要な作業

    92:
    >>40
    その程度の話は漫画家もドラマ制作側もしてないと思うぞw

    93:
    >>40
    原作者も全く改変するなとは言ってない
    重要シーンをカットしまくり
    三流ラブコメに原作クラッシュするなという
    当たり前の事ができてないだけ

    111:
    >>40
    そんな話はしてない
    問題はくっつかないはずの男女を
    安易にくっつけようと改変しようとしたこと

    50:
    >>3
    マンガの実写化の場合は大体大幅改変される

    159:
    >>3
    漫画とドラマは違うからな
    例えば、漫画はキャラを自由に描けるがドラマは俳優を使うので容姿や雰囲気が原作のキャラと完全に一致することはない
    漫画は何度でも読み返せるがドラマを何度も見返すことはないからある程度単純化しないといけない
    漫画は読者が定期的に読んでくれるがドラマは途中から見ても分かりやすくする必要がある
    ざっと考えてもこのぐらい差異があるからある程度の改変は必要なんだよな
    今回は完全に違うストーリーだったから問題になってる

    4:
    サンデーの凋落ぶり見ても編集者に問題があるんだろうなってのは察する

    コンテンツ生み出す才能もないくせに学歴なんかで採用された自称エリート様が仕切ってるって意味では出版社もテレビ局も同じだし編集者とテレビマンの親和性は高そうだ

    19:
    >>4
    サンデーの凋落は確かに酷いけどもう業界自体が既になあ
    韓国にもってかれちゃってるし↓

    ジャンプ214万部
    マガジン101万部
    サンデー34万部
    チャンピョン21万部

    PCとモバイルの重複を除いたトータルデジタルで、最も視聴者数(2歳以上)が多かったのは「ピッコマ」で821万人が利用。続いて「LINEマンガ」が553万人で2番目。一方、月間平均利用回数では「めちゃコミック」が月平均83回と最も多かった。

    315:
    >>4
    下段部分同意

    たかがテレビ局職員ごときが勘違いすんな
    ってことです

    5:
    じゃーテレビ局が悪いの?
    ボール押し付けあってる感が凄いんだけど

    7:
    NY east villageで日本祭り

    おにぎり 680円
    海老天そば 2000円

    16:
    >>7
    売れるの?核汚染水が漏れたばかりなのに

    8:
    対策じゃねーだろ
    約束を守れ言うてんのや

    9:
    つまり今までは考えてなかったと

    10:
    「小学館で作品を発表するとこういうこともありますし、今後も続きます」と宣言したようなものだから、
    作品を持ち込んだりスカウトを受ける際には自己防衛するしかない

    11:
    俺達の闘いは今、始まったばかり!

    12:
    上層部の意向に耐えきれず現場が勇み足でお気持ち表明しちゃった感じかな?

    13:
    死んだ人は帰ってこない
    こうなる前にいくつもできる事があっただろ
    何が対策だよ
    罰を受けろよ

    14:
    人を殺すほどの無能であるはずがない
    小学館の社員だから

    15:
    小学館「映像化されたら本が売れるので、内容なんてどうでも良い」

    17:
    なに岸田検討使みたいなこと言ってんだよ、ちゃんと結果出さんかい

    18:
    次はバレないようにうまくやりますってこと

    20:
    相沢友子とあと脚本家が2、3人自殺しないと治まらないぞ

    37:
    >>20
    それが目的か通報した

    21:
    キムタク、ナカイ「さすが日テレ、ジャニの件から学んでいるね。何もしゃべらないのが吉

    22:
    脚本家は条件知らなかったって言ってるぞ

    220:
    >>22
    うっそでーーーす!

    23:
    (; ゚Д゚)脚本家垢捨てて逃亡したな

    63:
    >>23

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3119126c52826e5e0066aeb1b4d9d312fa35de1f

    一応亡くなったことに触れてたのな
    この人もひょっとして被害者なのかもしれない
    テレビ局と出版社の

    221:
    >>63
    被害者だとしても社会人として色々ありえない

    25:
    なにこれ編集者ってもしかして文盲なの?
    全く答えになってないんだけと
    最後の寂しいですって煽りにしか見えん

    26:
    脚本家が知らなかったは無理がある

    316:
    >>26
    知らなかったとすれば、原作単行本を買ってすらいないことになる

    27:
    対策を考えます
    対策とは漫画家の家畜化のことですか?

    28:
    例えば、鬼滅とか原作に忠実なキャラデザにしたり、ワンピースを原作に忠実なバトルシーンにしたりすれば
    原作者も視聴者も大満足って感じ?

    29:
    とりあえずスポンサーのP&G、サントリー、キリン、イオンは不買な!
    お前ら全力でいけよ

    30:
    これ読むと原作者にみんな振り回されていたということがよく分かる、挙げ句の果てに最終2話の脚本までやらせろと、で失敗
    原作者真面目すぎて一直線に突っ走って折れた感じ

    32:
    >>30
    どこをどう読むとそうなるのだろうか?

    43:
    >>32
    本人がそう言ってる、だから自殺した

    45:
    >>43
    原作者は脚本の気に食わない部分を自分で手直ししてるっぽい、これやり過ぎだろう

    34:
    >>30
    文章を理解できないときは音読が効果的だぞ

    47:
    >>30
    まあ、ねえ

    31:
    私は悪くないもん!

    33:
    考え続けているだけで結論は出しません。

    42:
    >>33
    そこよなあ。なんの経緯の説明も対処の方針も示されていない。まるで岸田の答弁でしかない。今の態度のままなら悪いけど小学館も叩かわずにはおわらない。

    35:
    対策、対策ゥ~(DIO風)

    36:
    「今後は」原作者第一とするって今までやってなかったってゲロってて草

    38:
    逃げやがって汚い奴らだ

    39:
    社外に説明する気はなかったんじゃなかったか

    41:
    脚本家も顔も名前もぜんぶ知れ渡ったしなあ 表もする毛ねえだろうが
    次の仕事できんのか?

    46:
    >>41
    (; ゚Д゚)五輪ロゴの佐野が未だに荒稼ぎしてるから余裕

    44:
    考えなくても原作者の意向どおりにすればいいやん

    48:
    考えるだけ笑

    49:
    別に俺は原作改変もぜんぜんokだけどな
    そういう映像化作品の中にも名作は沢山あるわけだし
    つまんなければ
    あるいは評判が悪ければ見ないだけさ

    51:
    脚本が気に入らなくて途中から原作者が脚本書いた前例とかあるのかな?

    52:
    視聴者的に面白ければ「良改変、製作陣は原作を理解している」と言う
    つまらなければ「改悪やめろ、製作陣は何も分かっていない」と言い出す
    この場合は、原作者から見れば結局どっちも原作破壊なんだよな。潔癖な場合は

    53:
    漫画はせいぜいアニメ化までにするしかない

    157:
    >>53
    釣りバカ日誌なんかは実写化してよかったんじゃないかね
    アニメにしても漫画に負ける

    160:
    >>157
    別物と割り切ればなんでも実写化できるさ

    165:
    >>160
    そんなこと言いだしたらw
    アニメも漫画とは別物だけどな

    166:
    >>165
    それは昔からね
    でもアニメは割と忠実になってきた方と思う

    169:
    >>165
    どんな例?

    172:
    >>169
    いやごめん
    表現方法が違うって話で

    漫画は読者の時間軸で読める
    コマとコマの間に演出がある
    ついでに言えば漫画には主題歌なんかない

    54:
    原作を元にしたドラマというのは、紙の作品と実写の映像作品とが別物になることぐらい当然了解しておくべきだ。「原作通りに」なんてありえないし、「原作通り」を原作者が求めるのなら企画は無しにしろ

    原作者はテレビドラマの制作側に敬意がないことも問題

    289:
    >>54
    人間ななんだから十人十色でしょ
    都合のいい一例挙げてそれが正義みたいな主張はちょっといただけないすねえ

    作者と脚本家の間にリスペクトなんてない関係だったから作者が出しゃばる事になったんでしょうに
    多くの原作者はなんも言わんかも知らんけど「独立したアテクシの作品!」とか言われて腑が煮えく返るような思いしてんじゃないの?

    55:
    当初から見えてた通りだったみたいだな

    56:
    自殺に追い込んだ決定的なワードがあったはずだが一切関知せずか

    57:
    タイトルで期待して見てガッカリした人多いよね

    59:
    原作のドラマ化では、二つの作品は対等、どっちが上でどっちが下とかない、別作品
    だからドラマ化の脚本家や監督が原作者に敬意を払うだけでなく、原作者もドラマ化の制作側に敬意を払う必要があり、自分の手を離れて個性ある独自の作品になることをはじめからわきまえておかないといけない
    「原作と違う」などと怒ってトラブルなんてのは幼稚すぎる

    62:
    >>59
    死人に口なしだからなあ
    頭きた!死んでやる!の間に絶望させられる脅しがあったんじゃないの?

    70:
    >>62
    ドラマ化の制作現場に押しかけて、制作に介入するなどということ自体狂ってるし幼稚すぎる、呆れてものも言えない

    97:
    >>70
    そんなバイタリティの作者なら自殺じゃなくて訴訟とか抗議運動に向かうだろうにあの世に直行は違和感あるわ

    329:
    >>59
    原作に対して忠実にしてくれるならって言ってる時点で、そもそも実写化にあまり乗り気じゃなかったんじゃない?セクシー田中さんの原作者は

    俺の勝手な憶測だけど

    339:
    >>329
    連載中の未完の作品だったからこだわったみたい
    ドラマの影響で作品イメージ固定されたら連載むずかしくなるからでしょ

    60:
    まぁ漫画通りは厳しいにしてもわざと落ちを定番と違うようにしたのに定番の落ちになったみたいなものはアウトかね

    64:
    原作通りなんて無理なのはわかってんだろ
    だからといってその原作の根底に関わるものを変えたらだめだろ

    65:
    ただのお気持ちで草

    66:
    なんで小学館が殺した事になってんだよ
    自殺に追い込んだ直接の原因はSNSで無駄に大騒ぎしてた馬鹿どもだろ

    67:
    小学館のコメントと同タイミングってのがなぁ
    口裏合わせてるやろ感が凄い

    68:
    脚本家の本領は原作通りじゃうまくいかない部分の見せ方であって自分の好みに変える事じゃねえわな

    74:
    >>68
    ジブリの悪口はやめろw

    69:
    例えば映画『ドライブ・マイ・カー』は村上春樹の同名短編小説の映画化だが、映画は原作とは90%異なる作品になっている
    にもかかわらず村上春樹が不平不満を言ったり怒ったりトラブルを起こしたりしなかったのは、なぜだろうと考えてみろ
    それは、村上春樹が自分の小説が映画化される時に、別の独立した作品となることを当然のように認めているからだし、監督の濱口竜介に敬意を払っているからだ
    つまりは、作家と映画監督の大人の関係、相互の尊敬がある
    ドラマ化されるのを見てたら別物になっているからと怒ったり文句言ったり、撮影現場に介入したり、などといったガキのようなのは、はなから相手にするなと言いたい

    72:
    >>69
    死人に口無しってか

    78:
    >>69
    私はそう思わないけど
    そういう考えを尊重しないの?

    100:
    >>69
    > それは、村上春樹が自分の小説が映画化される時に、別の独立した作品となることを当然のように認めているからだ

    芦原はドラマ化において「原作通り」と注文をつけてるんだから、春樹の例とは違うだろ

    契約自体、個々で違うのだから一つの例が全てではない

    264:
    >>100
    これがわからないって日本語が理解できてないんでしょうね
    だから原作クラッシュになってしまうのかしらね

    178:
    >>69
    なっこういうアホなこというやつが脚本家擁護だろ
    今回の原作者は原作通りって条件なんだよw

    184:
    >>69
    じゃ最初からドラマ化するなよ
    ガキはテレビ局だろ

    257:
    >>69
    連載中だし根本的にオーダーが違うだろ

    71:
    今までではまともなコメントだな。
    脚本家は原作ないからか、そんなの誰が信じるんだと言う内容だが。
    さて、日テレはどう出るかね。
    ワイドショーでいつも偉そうな意見言ってる識者揃ってダンマリだが。

    73:
    人〇しの言い訳?

    75:
    多くの作家は金で作品を売っているので実写化がどんなにクソでもコメントすらしないけどこの人はナイーブだったんだろうなぁ
    どっちがいいかは分かんないけどSNSとか掲示板なんてタン壺だと思った方が良いよ特に作家なら

    76:
    考え続ける?
    逃げまくっているだけだろ

    77:
    漫画家同士で組合なり互助会なり作るしかない

    79:
    しかしこれ小学館のコメントじゃないんだよな
    単に編集部ですらなくコミック局ないの編集者一同

    個人レベルのコメントじゃん

    83:
    >>79
    ズコーーーーー

    94:
    >>79
    Xの小学館関係の編集部アカやコミック公式も一斉にリンクはってんだよね
    全部じゃないかもしらんけど

    80:
    いやー今回の件は出版社とドラマ制作側がどういうやり取りしてこうなったのか
    という事情を明らかにしないことにはイメージ回復は無理だろ
    まぁ芸能界も絡んでるし無理だから小学館が一人負けするしかないと

    82:
    >>80
    イメージが悪くなろうと利権電波はなくならないよ

    81:
    エバンゲリオンみたいに色んな結末で作りたいのも良し悪しあるしな

    84:
    正直、最後の一文はグッときた

    122:
    >>84
    わかる

    85:
    自殺したのは哀れだが、しかし、自殺は卑劣な罪だと言って起きたい

    そして、人の自殺をネタにして、関係者を人殺しのように叩く遊びにうつつを抜かす連中はもっとクソ

    87:
    >>85
    自殺の原因に無関係ならね

    90:
    >>85
    まとめ

    脚本家が原作無視して暴走

    無能すぎるのでプロデューサーが
    脚本家をクビ
    原作者に脚本書いてもらう始末

    脚本家が逆ギレ、逆恨みして八つ当たり

    原作者が亡くなった事にまで
    ブーイング

    91:
    >>90
    亡くなった事にブーイングしてるのは脚本家では多分ないが

    86:
    8日に小学館と脚本家 相沢友子氏からコメントが発信された
    残るは日テレのチーフプロデューサー 三上絵里子だが
    過去の原作レイプ同様にだんまりを決め込むのかな
    三上絵里子は現在、日テレの色々なドラマに絡んでいることから
    日テレ内ではそれなりの立場にあるはず
    立場にあった責任ある対応をすべき

    88:
    やっと日テレが嘘ついていると白状したな

    89:
    文句を言わさないように 明るみにださないように っていう対策かな。
    もしくは「考え続ける」だけで実行はしないんだろう

    95:
    対策の前に切腹じゃないの

    96:
    しっかりと調査してほしい

    98:
    検討使岸田のマネですか

    99:
    「ドラマ(アニメ)の○○○○という作品は私の手から離れたモノです」
    と、不満があってもこのくらいのスタンスでいれば気が楽だったかもね

    101:
    >>99
    押し付けですか
    ひどいですね

    102:
    >>99
    漫画家の考え方にもよるんだろうね
    楽しんでほしいと思ってるだけの人はそれでいいけど
    作中に自分の思いを込めてて
    どうしてもそれを伝えたいって人はそうもいかんのでしょ

    104:
    >>102
    それだと「なんでOKしたの?」という疑問が出るんだよな。第三者的にはね

    108:
    >>104
    ちゃんやってくれる約束だったのに反故にされた
    みたいな事言ってるよ?
    それが本当だったら契約や法に明るくない人は対策打てないでしょ?
    やめるんなら違約金がとかウソついて騙す事だって出来ちゃう

    115:
    >>108
    思いを込めたいなら、原作でやるしかないよね(それですら編集に却下されることもあるだろうが)
    実写化やアニメ、舞台になれば、約束だからーといっても限界があるわけで
    潔癖ならOK出さない方がお互いに幸せだったろうなと

    119:
    >>115
    そりゃ結果論だよ
    うまく行く場合もあるんだし
    実際この原作者の作品はいくつか映像化されてて
    たぶん満足してたんでしょ?

    116:
    >>104
    ある意味最初の条件の時点でやんわり断ってるように思えるけどな
    あの条件出されたらまともな映像屋は断念する
    漫画作品を忠実に再現できるのは同じ漫画家が書いた漫画だけ

    世話になった担当編集者に頼まれたら断りづらいだろうしな
    編集者の顔を潰さないようやんわりとと無理ゲーな条件出したが通ってしまったと

    121:
    >>116
    やんわり断るは断ったことにはならないんだよな。だって断ってないから
    やるやらないの決定を相手にそっと投げただけ

    123:
    >>121
    契約や交渉のプロではなく漫画家だから
    出来る事と出来ない事があるだろ?
    小学館がサボってたんだと思うぞ?
    映像化に関わる権利やら金の動きなんか素人で出来るこっちゃないだろ?

    124:
    >>123
    最後の数話の脚本を原作者がやるくらいの交渉力はあったみたいだね
    素人の漫画家でも

    126:
    >>124
    それしか出来なかったんだろ?

    129:
    >>126
    でも、できたんだろw

    131:
    >>129
    で?

    139:
    >>121
    しっかり断ることができる人もいるが大半はそうではないからな

    無理な条件を小学館がドラマ制作側にさらにやんわり伝えたのではないかと推測してる

    103:
    本人死んでるから、みんな気楽に言いたい放題できるよね
    学校内のいじめ自殺と同じ

    106:
    >>103
    亡くなった直後の脚本家らしきコメントは酷かったね

    105:
    今回の事件で分った事は
    脚本家という動物は原作を滅茶苦茶にしてもいいから兎に角自分が目立つようにしたいと思ってるという事

    107:
    >>105
    オリジナルを書けない無能なのに偉ぶるという性質も見えたね

    112:
    >>105
    脚本家の独断でやったみたいに言ってるけどそんな権限無いだろ

    109:
    最近脚本家やプロヂューサーが身の程知らずに実力もないのにでけえつらしてるのが
    業界で多いそうだ

    110:
    >>109
    既得権益すぎる

    113:
    嘘つけ

    漫画家が無期限休載するとツイート→ 小学館に呼び出される→ 人に囲まれてツイート削除要請 / ファンレターも編集部が全部捨てる


    114:
    原作者とファン以外にとって
    漫画作品はアイデアだけパクって金儲けするためにある
    みたいになってるんだよね
    実際そうやって儲けてるし、原作者とファン以外は
    そうやって出来たドラマや映画を楽しんだり儲けたりしてるんだもん

    117:
    小学館「次は葬送のフリーレンの実写化が待ってる」

    120:
    >>117
    縁起悪いタイトルやな
    フリーレンてのは小学館編集部のことか

    118:
    マンガってのは何回見ても面白いんだよドラマ何回見ても面白いってお釜やろう居るか?
    こんなもんが融合するはずそもそもないよな?
    この原作者は夢見る乙女なのか
    地上波動拳になる時点でパリピににらないと
    走り出したら止まらないのは必然出走馬だ、管理出来ると思ってるのか
    おまえはいつからそんなに偉くなった死んじゃったけど

    125:
    前も書いたけど
    出版業界はもうジリ貧なんだよ
    大手と言っても世間の企業に比べたら中小企業みたいなもんなんだから
    業界全体で1兆6000億
    ソフトバンクは5兆9000億

    コミックは年に何タイトルかのメディアミックスが無ければ食っていけない
    祝ドラマ化!アニメ化!なんて言ってるがそれが無いと潰れてる版元が大多数
    一番メディミックスしたいのは版元なんだよ

    128:
    >>125
    だから出版もテレビも韓国韓国してるんだな

    127:
    これからは契約の際に弁護士も同行させればいいんだよ。
    テレビで使われるような売れっ子漫画家なら容易いだろ。

    130:
    >>127
    いい弁護士が付いてれば死なずに済んだかもね
    小学館は頼りない、テレビ側が好き勝手じゃあ病むよ

    134:
    >>130
    畑違いだけどヨシキはインディーズ時代にメジャー進出の契約の時に
    丸め込まれないように弁護士たてたらしいな。

    136:
    >>134
    今後それが標準になるかもね
    どうせ娯楽作品だし愛着もないから好きにしていいっすww
    って漫画家は別だけどw

    137:
    >>136
    ハリウッドなんて制作サイド側が経典みたいな厚さの契約書出してくるもんな。

    133:
    >>127
    弁護士になるかは分からんが、漫画のアシスタントみたいに映像化するときの交渉人・仲介人(?)を漫画家が直接雇えばいいんだろうね
    担当編集者なんてのは結局は出版社側の人間であって漫画家の利益を守る側ではないから、出版社の利益と漫画家の利益が同じ時は守る側になるとは思うけど

    132:
    原作者が一番

    135:
    なんだろうな
    今まで批判一辺倒だったのにこの記事だけ急にヤフコメがエキスパートを筆頭にトーンダウンしてて気持ち悪いんだよなぁ

    138:
    小学館の中で漫画家を守りたい人達と、メディア化優先の人たちがいるって事だなぁ

    140:
    >>138
    原作者極力排除した方が小学館が儲かるもの

    141:
    >>140
    原作者が逃げるだろ
    既にその動きが出てる

    152:
    >>141
    なので今回編集局で声明を出して引き止めにかかっていると・・・
    脚本家のSNSに対して交渉した編集じゃなくて原作者に経緯発表させる
    愚策をとった奴らなんて誰が信用するんだろう

    143:
    >>138
    小学館の中の人なら漫画家を最後まで守る奴なんていないでしょ
    漫画家に雇われているわけじゃないんだから、やるとしてもなだめるくらい
    「あの先生の作品を映像化するなら会社を辞めます!」なんてどれくらいいるんだろうか?

    142:
    クソ脚本家に損害賠償請求しようぜ

    144:
    別に漫画家優先と利益優先は両方いて問題はないわな
    ただ原作通りでと決めたんなら腹を決めろと

    145:
    まあちょっと無理なコメントではあるな

    毎回改編されたプロットと脚本を
    ドラマ化を止めたいくらいだと何度も訴え
    変更してもらいたくない理由を丁寧に説明し
    粘りに粘って加筆修正し
    やっとの思いでほぼ(ここ重要)原作通りの1~7話の脚本(ここも重要脚本のみでドラマ自体ではない)の完成こぎつけた


    それを先生の意向が反映されたドラマです愛し続けてくださいってのはなぁ

    146:
    原作者としても漫画を売ってくれた恩があるから強く出れないんだよね

    147:
    ・当たり前のことと綺麗事並べただけで解決策もなく考えていきまーす
    ・原作者の要望が伝わってたかが鍵なのに弊社担当編集とメディア担当が誰なのか何を伝えたのかが一切書かずに秘匿
    ・その上で言い分は、伝えることは伝えたし原作者は修正して納得した!原作もドラマ版も最高!原作者はなんで死んだんだろう分かりません!

    なんか納得してるやついるけどヤバい内容じゃないこれ

    148:
    テレビ業界の人間なんて頭がおかしい奴らの塊だよ。しっかりそう認識してかかればこんなつらい目に合う事は無かっただろう。
    純粋すぎたんだよ、かわいそうに

    149:
    これそんな大ニュースか?

    150:
    コメント求められたからって、対策考え続けますって薄っぺらい事を言うもんじゃない。無い信用がさらに無くなる。

    151:
    小学館の編集部と性悪脚本家が同日にコメントねえ
    これで手打ちにしようってシナリオ?

    153:
    これは「カネと拘り」の話だと思う
    今の時代そのものなんじゃないかな
    カネ儲けが悪いわけじゃない
    でも、当たり前だけど芦原さんは拘った
    そしてこだわってこだわって、力の限りこだわり抜いて亡くなった
    そんな気がするよ

    154:
    タイミングもそうだけど
    コメントの流れがなんか美談みたくなってんのが気持ち悪い

    155:
    > ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。

    作者のポストの内容から伝わっていたと思いますってどういうこと?
    担当に事実確認してないのか?

    156:
    宝塚事件の時みたいに第三者委員会の設置をされせないと有耶無耶にされそう

    158:
    原作者は原作に忠実でなければドラマ化は了承しないって言ってたよな?

    小学舘はそれを無視して日テレに迎合したんやろ

    この時点で小学舘に罪があるのは確定やんけ

    コメントってなんや?
    謝罪でもなく、原作者をなめ腐ってるやろ

    164:
    >>158
    最終的に全ての話に介入し了承できるものになったので放送されたんだろ

    175:
    >>164
    修正も遅れると色んな人に迷惑かかるんで!とか強気に言われての妥協な感じは容易に想像できるけどな
    本当か知らんけど脚本家は原作者が出した条件何も知らんかったらしいし間に入った小学館の担当が話がポシャらんように無理やりゴリゴリに進めたとしか読めん

    182:
    >>175
    確かにそんな光景は容易に想像できるんだけど、それって結局は自分の出した条件を自分で反故にしたってことじゃないのかな

    161:
    釣りバカはキモが釣りだから釣りしてりゃ問題ないしな

    168:
    >>161
    映画のキモは釣りよりも人間シフトしてる
    原作の世界感踏襲しつつも別の面白い作品になってる

    170:
    >>161
    というか映画はほとんど釣り関係ない

    173:
    >>170
    「合体!」なんて原作者の意向とかの騒ぎじゃないw

    179:
    >>173
    いや、原作には合体!の表現はあったよ

    180:
    >>179
    失礼しました!

    162:
    俺は持ち込みしたとき何人かの編集者と話したことあるけど、中には糞みたいな編集者もいたし
    こいつらが本当に漫画家のこと考えてるか信用しねえよ。大御所漫画家なら別だろうが
    新人漫画家なんてただの使い捨てぐらいにしか考えてないだろう。

    174:
    >>162
    なぜまだ何者でもない漫画家きどりの新人がまともに相手されると思うのか
    ボランティアじゃないし才能を感じさせないやつはそう相手されるのが普通

    181:
    >>174
    そうだとしても今回のように作者の気持ちに寄り添いますみたいなきれいごと言ってるのが
    嘘くさいんだよ。本当は金儲けしたいのが本音のくせに。

    185:
    >>181
    本音と建前ぐらい理解しなよ
    黙ってればコメント出せとか騒ぐくせに、いざ出てきても騒ぐ
    自分が気に入らないものだけ叩いても仕方ないのよ

    188:
    >>185
    作者が自殺してんだぞ。叩くの当たり前だろ。それこそ風化するまで胡麻化してるんじゃ
    何も解決しない。

    197:
    >>188
    勝手に原作者のお赦しが出たと勘違いして関係ないやつが手当たり次第に叩き始めたのが自殺の原因のような気がするけどな
    おまえらが原作者を加害者にして追い詰めたんだぞ

    209:
    >>197
    おっ
    出た出た
    問題すり替え
    遅くまでお疲れ様でっす

    214:
    >>209
    問題をキチンと説明できるなら受け入れるわ

    230:
    >>214
    つまり説明できないんだな
    IDまで変えてお疲れさまー

    231:
    >>230
    得意の逃げ口上
    おまえのIDも変わってるのはなんでなんだよw

    240:
    >>231
    即レスこっわ
    しかもまた変えてる…
    仕事だからずっと張り付いてんの?

    242:
    >>240
    なんでブーメランであることに気づかないんだ?

    222:
    >>197
    お前みたいなバカがネットのせいにして誤魔化そうとするけど
    ネットに紛れて原作者叩いていたのはお前ら脚色家共だよね
    何も知らない振りしてるけど明確に脚色家本認とそのお仲間の脚色家協会は原作者だ滝を死んだあとも批判を受けるまでやり続けたよね?
    この人殺し

    225:
    >>222
    見たい世界しか見ない人なんだな
    そら誰だって自分が原因だとは思いたくないよな
    たぶん原作すら読んだ事ないお祭りの参加者なんだろうけど

    163:
    ここで恋愛要素をひとつまみ笑

    167:
    鴨川つばめや吾妻ひでおも言ってたけどほんとひどい編集者もいたらしいな
    今回殊勝なこと書いてるけど、いい編集者もいるだろうが糞みたいな編集者もいる

    171:
    あーこれ小学館上層部から呼び出しくらって大目玉なやつだな
    担当編集者まで追い詰めそう

    176:
    >>171
    もうどっかに飛ばされてるかもよ

    177:
    >>171
    勝手にやるわけないじゃん

    183:
    芦原さんの熱量が凄すぎたんだと思う

    186:
    >>183
    熱量が半端なさ過ぎて自分の身を焦がしてしまった感はあるな
    そこも含めて才能ある人の人生よな

    187:
    >>186
    はい

    189:
    そもそも毎話を原作者が直す時点でな
    代理人なら毎回そんなことになってるならもっとちゃんと指摘すべき
    しかも9.10が間に合わない段階になって作者も不完全なまま出すことになったって‥
    その間おまんら何してたんぞってなるんだけどな
    日テレが完全に聞く耳持たなかったの?
    小学館も大概だろ

    190:
    >考え続けます
    考えるだけ

    俺たちの戦いはこれからだ

    198:
    >>190
    検討しますと言って検討するだけの岸田の真似をしたのかな?

    191:
    でも本好きとして思うのは編集者の力ってすごいんだよな
    昨今では中抜きとか言われるけど
    少なくともずっと書き続けて売れてる漫画家には必ず敏腕編集者がいる
    もちろんごく少ない例外もいる村上春樹とか

    そもそも編集者無しで書き続けられる商業漫画家は知らない
    多少売れて小金持った漫画家は絶対書かなくなる
    何よりさぼる

    編集者は本のプロだけど交渉のプロじゃないしな
    上にも書いたけど大手出版社なんて中小企業なわけで法務も強いわけでもない

    192:
    で、結局攻撃してるとか思わせた奴は誰なんだ
    そいつが戦犯だろ

    作品に関しちゃプロデューサーが窓口だったらしい
    契約反故にしたのはプロデューサーから先って事になるな

    193:
    脚本家のお気持ち表明が最悪の一手なのは間違いない
    こいつは日テレに投げたから今の所日テレと問題のPが
    爆弾ゲームの爆弾を持ってる
    メディア化は両方にメリットがあるはずなのにTV局の
    傲慢な体質を改善できるかね~

    194:
    自殺する程酷い精神疾患者なのに無自覚で自殺するような奴は異常者なんやし
    相手せんでもええやろ

    195:
    なんで事実関係を公表しないのか?

    196:
    期限は決めませんけど

    199:
    >>原作者の権利を主張された芦原先生が非業の死を遂げられました
    >>先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、

    権利を主張??
    納得できるまで修正??
    は???なんか権利を主張してるめんどくさい人に仕立て上げようとしてないか?
    権利を主張したんじゃなくて騙された、約束を反故にされた被害を訴えてたんだよ
    権利云々って何???
    約束を反故にした事について答えろ

    200:
    >>199
    >権利を主張したんじゃなくて騙された、約束を反故にされた被害を訴えてたんだよ

    それを権利って言うんやで

    201:
    非定番を定番のオチに
    ドラマがつまらない理由だな

    202:
    芦原先生の主張とかは原作者の権利として全部正当だった、っていうとこを
    細かく書き並べてるとこは、先生に対する誠意とかは感じる

    203:
    ま、ぶっちゃけ正直原作者が死んだのって、原作者の苦労も知らずに9話と10話つまんねえとか叩いてた奴のせいだろうけどな
    原作者はこだわり強そうだったから不完全に作品だした後悔と世間の評価に耐えられなかったんだろう

    207:
    >>203
    時系列逆じゃないか?
    ラストがつまらないって叩きが出たから原作者が脚本していたという事実が出た
    後段は1つの要因である事は同意だけど

    232:
    >>207
    時系列なんか関係ないよ。9話10話がつまらないと叩いた奴がいた時点で原作者にはダメージはいってる。脚本家が私が関わってない公表も+αはあるかもしれないが。
    主な原因はこだわり強かった原作者が、自らが関わったにも関わらず、不完全のまま作品を世に出してしまったこと。それが一部の視聴者がつまらないと評価したことだと思う。
    まさに追い討ちってやつだよ

    236:
    >>232
    視聴者が原作者の苦労なんて知る必要ないでしょ
    面白いものは面白い、つまらないものはつまらないでよくない?

    241:
    >>236
    それが作った人を傷つけることもあるんだろう

    自分の納得がいく状況で出したものと、納得いかない状況で出したものは同じではないと思う

    何回も書き直させるような手間掛けさせた脚本家及び日テレと小学館にも責任あるが
    間に合わないまでも一生懸命やって不完全になってしまった作品が評判悪かったらショックはひとしおだと思うよ
    職人ってそういうものだろ?
    皆こだわりが強いんだから
    そのうえ繊細さまで持ってたなら原作者はさぞ心に来ただろうな
    映像化したことに後悔しかなかったんじゃないかね

    243:
    >>241
    それは視聴者に関係なくない?
    評価はされて然るべしでどう受け止めするかは本人次第だけど意見を言った視聴者が責められるものではない
    原作者を想う気持ちはわかるけど偏りすぎてるよ

    255:
    >>243
    それは作者もわかってたから自分に矛先が行ったんでは?
    そもそも評判が悪い部分を見て脚本家がイキッって私関係ないですsns発信しちゃったぐらいだから
    評判は原作者にはダイレクトに刺さってると思う
    原作者は脚本家が関わってないこと知ってたわけだから
    自分の作品が自分のせいで不完全になったと思って悔いてたんじゃないかな
    だから攻めたんじゃないって謝ったんだと思うよ

    ま、あの脚本家はまたアホみたいな投稿してるから、例え知らなくて責任が薄くても社会的に消えた方がいいとは思うけどね

    204:
    (; ゚Д゚)復刻版のパンクポンクにたちいりハルコが暴露してたのが全て

    205:
    ドラマとしてはちゃんと終わってたわ
    見てない奴が憶測で語るな

    206:
    脚本家と編集者達の言ってることがすでにズレている
    日テレははやくコメント出せっての
    ドラマ制作側が方々に良い顔して、相手を悪くいって調子いいことばかり言ってたんじゃないの?
    能力は別として芸能人とも繋がっているくらい業界ズブズブの有名脚本家がまったく何も知らなかったというのは信用できないけど

    208:
    小学館窓口?P→脚本家

    今までの流れから整理すると、Pに問題ありそうだな

    210:
    木南晴夏『セクシー田中さん』ラブコメなのに「恋愛至上主義」を否定した最終話が素晴らしすぎた【ネタバレあり】
    https://news.yahoo.co.jp/articles/291cb2f3d4e6ba241addf9df7f1be91f8b8bfc94?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240129&ctg=ent&bt=tw_up

    211:
    また同じように敵味方に分かれたフリして沈静化に動いている工作員がいるな。同調してるフリしてる工作員もいるからオマエラ気をつけとけよ

    212:
    ・必ず漫画に忠実に
    ・漫画に忠実でない場合はしっかり加筆修正させていただく
    ・漫画が完結していない以上ドラマなりの結末を設定しなければならないが、原作に影響を及ぼさぬよう原作者があらすじからセリフまで用意する
    ・このオリジナル部分についても原作者が用意しものを変更しないでいただきたい為、そのまま脚本化できる方を想定していただく
    ・場合によっては原作者が脚本を執筆する可能性もある

    ここまでしっかりと条件を決めた上での了承となっていた
    更に、この条件で本当に良いのかと何度も確認している

    ところが毎回改変されたプロットや脚本が提出される
    キャラクターも原作から大きくかけ離れた別人のように改変される
    作品の核となるテーマを大幅にカットされる
    その理由を聞いても納得のいく返事はもらえない
    作品の個性を消されてしまうくらいならば今からでもドラマ化はやめたいと訴え、
    何故変更したくないかの理由も何度も丁寧に説明し、なんとか加筆修正を繰り返していた

    制作スタッフと自分達を繋ぐ窓口はプロデューサーの方々のみなので、当初約束した条件はどうなってしまったんだろう?
    という疑問を抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には自分も疲弊していた

    結果として、日本テレビから8話まで脚本を執筆した方は9話、10話には関わらないと伺った上で、プロデューサーの方々のご要望を取り入れつつ自分が脚本を書き、日テレと専門家の方で内容を整えていただくという解決策となった

    216:
    >>212
    要約になっておらずおまえの解釈でしかないから正確に書くか件のブログのスクショでもここに貼れ
    原作リスペクトどこいったん

    227:
    >>216
    調べりゃわかるがほぼ原文

    228:
    >>227
    ほぼ?

    213:
    気づけば下らん話でバトってみんなが去っていくのを狙っているぞ

    215:
    第三者機関設置して真相究明してほしい

    217:
    読者と今生きてる作家には謝罪して、作者本人へは謝罪なしか

    218:
    まぁ原作は知らんけどこのドラマの1番ダメなパターンは誰かがくっつく事だろうから誰もくっつかない良い終わり方だったけどな

    223:
    x本認
    o本人

    224:
    あー。。
    xだ滝
    o叩き

    226:
    謝っても絶対許さない法則発動中のセクシー相原さんですが、案の定盛大にどんど焼きになっている模様です、物好きですね。
    どうせならこの状況をシナリオに一本ドラマ作品書いてみればよろしいのではないでしょうか?
    もちろん作品を元に、別の人に脚本してもらいドラマ化も目指しましょう。

    229:
    たぶん?なんだろう?

    233:
    そもそもつまらないなんて漫画の方でも普通に言われてると思うが

    234:
    それにしてもよくすぐに見つけたな
    日光のダムとか一冬越しても不思議じゃないだ

    237:
    やっぱり小学舘は漫画家の条件をしっかり伝えてないなこれ

    239:
    >>237
    それかPか

    244:
    >>237
    原作者の主張では、プロデューサーに伝えてたっぽいね
    そこで止まってるのか、そこから共有されててうざいよねーて感じだったのか知らんけど
    SNSでの反応とか見た限りだとたぶん後者だろうなとは思う

    238:
    そりゃあんなアタシ悪くない、原作者が暴走した
    みたいなの書いた上に削除逃亡した奴が、今更わたしが無視して改変しまくってましたとか言うわけないだろw

    245:
    考え続けてはやウン十年・・・
    結局何もしてない

    246:
    昭和の時代なんてアダルトビデオですら面白い脚本してたのに今はテンプレでしかこなせないもんな

    247:
    削除

    248:
    ファンレターを作者にわたさず捨てたとかパワハラで連載休止に追い込んだ小学館てなんなの?

    249:
    最悪の結末だよな。
    こんなことになるなら実写化しない方が良かったよな

    250:
    行動の伴わない口だけの軽薄なコメント。
    読む価値もない。

    251:
    小学館は俺の意訳だと「ちゃんと伝えましたよ。相手が知らないはずないじゃないですか
    なのに何で自死しちゃうんですか悲しいです。私達したちは悪くないのに」
    だぞ?

    脚本家がお気持ち表明した時点で芦原さんは小学館と時系列から確認して
    自身のブログで書いて消したんだよ。
    その時点で小学館が「先生、我々が脚本家に確認します。場合によっては訴訟も考えます。
    我々が対応するまでお待ちください」として動くのが寄り添う事なんじゃないのか?
    矢面に立たせた時点で小学館の対応はおかしいし
    他の作家さん達の不安なんてぬぐえやしない

    252:
    死人を悪く言わない文化は素敵やけど
    なんもかんも死人は善なのもおかしい

    253:
    ドラマ制作側は、原作側をこばかにしているらしいな...
    よくあるらしい。

    254:
    まあとりあえずこれでだんまりなのはプロデューサー
    だけになったわけで

    256:
    次に必要なことを見失わなけばよい。
    次はテレビ局かプロデューサーのコメントだろ(記者会見でもよいが)そこをぼやかそうとする人は怪しいと思ってよいと思われる。

    258:
    釣りバカ日誌とミナミの帝王は実写の方が好きだぞ

    259:
    まあ釣りバカとか原作は読みたいと思わないもんな…
    そう言う方がアレンジもバランスが取れて面白くなる

    260:
    GTOも反町版は原作超えてると思う

    261:
    週刊ポストと女性自身とSAPIO
    全て権力に媚びた雑誌

    不買しても元々買ってねー
    女性自身は正直男性媚自身

    262:
    >対策を考え続けます

    つまり、対策は決まらないって事だろ
    ジザツ者を出しといてこの声明
    ブラック企業どころのレベルじゃねーぞ

    263:
    ちょっと分からないのが、前作の『砂時計』はどうだったんだろうか。映画も出てたし
    その時は原作者は都合の良い存在だったけど、『セクシー田中さん』では生意気にも(制作側視点)逆らってきたから屈服させるために当たりを強くしたが、加減をミスって自殺しちゃった

    というところか?

    312:
    >>263
    リアルタイムで見てたけどドラマも主題歌も良かったよ
    先生も気に入ってたみたい
    役者さんと雑誌内で対談もしてたしドラマ制作側との橋渡しがされてた感じ

    265:
    編集一同の文にある通り7巻冒頭に、作者は8月の時点で脚本に修正を入れ、8話からのドラマオリジナルアレンジもあらすじからセリフまで書かせていただいたとあるな
    ドラマの開始が10月から
    道筋は出来ていたはずなのにどうしてこうなった

    266:
    まあ単発で成立する漫画はオリジナル脚本でも数ある話の一つに溶け込むけど流れのある漫画で崩されると全体がおかしくなるんやろな

    267:
    小学生の自殺が増える作品

    268:
    うるせいな
    対策考えます っ て な もう怒っちゃったことだよ
    そうなる前に考えとけボケ

    269:
    今日は火消しの数すごいな
    まとめて声明出たことと関係あるのか?

    270:
    削除

    271:
    「寂しいです、先生。」がクソきもい

    274:
    >>271
    責任転嫁する気満々な一言だよな

    結局、謝罪の一言も書かれていないし

    272:
    原作クラッシャーを脚本家に使うからだろ

    273:
    日本を諦メロン

    275:

    検討死

    276:
    「とりあえず考えまーす(次の瞬間には考えてない)」
    みたいなのほんと良くない

    277:
    チッうっせーなのやつか

    278:
    >私たちは対策を考え続けます
    なんかCMみたいなセリフだな。

    279:
    今や悪名高き小学館になってるね
    先生の意向は反映されてたって言うけど、じゃあ先生の投稿や死は何だと言うの?

    280:
    第一コミック局編集部が言うところメディア局の担当者が悪いとな?
    子会社の小学館集英社プロダクションのメディア担当者だったり…?

    281:
    そらただのいち局のコメントなんだから
    対策出来るような権限があれば
    それはそれで企業として問題だからな
    これで小学館と日テレ、ドラマ制作側はどうするか

    282:
    漫画や小説は小学館以外で執筆する動きが出てくるだろうな

    291:
    >>282
    原作者のみ、あるいは原作者と編集がいたら電子出版はできる自体だからね
    印刷所と物流抱えてる出版社からは離脱する流れになるね

    283:
    もうさ

    284:
    考えときまーす
    まるで漫画の連鎖終了と同じ軽さ

    漫画のなかで人が死んでも軽いもんな

    小学館のクズ本なんてゴミに出せばおわりのレベル

    285:
    誰もがこういう事になると思わなかっただろう
    著者が傷ついて心を痛めていると気づいたとしても
    助けられたかはわからないが何かはできたのかもな
    テレビ局を切ってでも出版社は著者の味方でいてほしい

    286:
    先生、寂しいです

    不出来な脚本の〆

    287:

    海猿の佐藤先生、小学館になんか言ってやって

    288:
    >>287
    いやこの件には関わらないでほしいわ

    フジにアポなし取材されたうえに自宅に居すわられたと聞いた時は同情したけど、佐藤秀峰氏をググる度に嫌いになった

    この人は問題を起こしすぎ ^з^

    290:
    >>288
    せやな、ちょっとエキセントリックな印象あるわ
    確かに佐藤先生の健康のためにもノータッチがええね

    292:
    もっとも改編の可能性がある脚本家へはどうして最初から改変不許可が伝わらなかったのでしょうね
    誰かがウソついてるの?

    293:
    考えるだけでーす

    294:
    頭が悪くて人としてどうなん?な奴が多そうな出版社

    295:
    出版社や、ドラマ、アニメ制作会社って、原作者の事を何だと思ってるんだろうね

    今回のといい、青葉真司の件といい

    何度繰り返すのか

    296:
    まあまあ作者叩きにイイネしてる日テレに比べれば現場がコメント出したのはまだまし

    297:
    青山剛昌と高橋留美子が同時休載・・・

    298:
    脚本家逃亡してて笑う
    知らなかったから悪くないです でもアカウント消して逃げますね

    300:
    >>298
    きっかけを作ったクズなのにな。

    301:
    >>298
    この脚本家も必死だろうな。面白い話しを作れないのにこの騒動だからもう脚本家で食っていけなさそう。

    299:
    原作者も脚本家も小学館も日テレも嘘を言ってないとすると答えは簡単で、日テレが脚本家にちゃんと情報を伝えていなかったという事だ
    脚本家に自由に書かせてそれを原作者に直させてドラマを作っていた

    302:
    原作の大筋に忠実に作れないなら
    能力がないという事なんだから脚本家なんかやめてしまえ

    303:
    盗人が防犯対策を考えるの?

    305:
    原作改変って、結局誹謗中傷と同じ深刻な結果なんだから、法律で規制すべきだよな。

    306:
    終盤の原作者回が「つまらない。一体どうした?」と視聴者。からの脚本家の愚痴混じりのSNS
    で、原作者のお気持ち表明

    あれ、お前らのせいじゃねw

    310:
    >>306
    あのつまらないって書き込みも一部で,それを取り上げた脚本家か拡散したかたちだよ

    どのドラマにもある賛否両論の中の一つに過ぎなかったのを,制作である脚本家が意見が来たから拡散した

    307:
    原作を改変した結果面白くなってる作品もあるよな

    311:
    >>307
    殆どは原作者許可して一緒に考えたか,あるいは監督にお任せした場合ね

    JINのラストは前者で,昨日俺俳優後者

    314:
    >>307
    昔の映画でいえば
    「砂の器」は原作者の松本清張が「原作より良い出来だ」と褒めたが
    「貸間あり」は原作者の井伏鱒二が「よくもこんな下品な作品にしてくれたな」と激怒した
    結局脚本家の力と原作へのリスペクトがあるかないかだけ

    308:
    深夜食堂で1人の女と関係持った2人の男が
    性病うつされた話を
    お涙頂戴の話に改変したのは許さない

    309:
    test

    313:
    コメント投稿して原作者を追いつめましたが何も知らなかったんです

    !?!?

    317:
    これ書いたの女だろ
    男はこんな文章書かん
    だからこうなる

    318:
    作家は先生と呼ばれても勘違いしないけど
    脚本家も先生と呼ばれているんだろう
    それで図に乗ってしまってる感じか

    319:
    先生と言われるほどの馬鹿でなし

    320:
    死者に鞭打つコメントはどこも出しづらいので行間を読まないと真相には近づかないと思う
    原作者もやってる事は相当エグい

    322:
    >>320
    当然の権利だろ
    当たり前のことしかしてない
    日本人が権利について軽く考えすぎなだけだろ

    326:
    >>322
    脚本家を降ろして自分で脚本を書く権利があるとは思えない

    336:
    >>326
    それを判断するのは契約の主体である日テレ。
    脚本家を降ろすのも最終的に決断したのは日テレ。

    日テレが是とするなら、それは是。
    脚本家が日テレも小学館も飛び越えて原作者に文句言うなどお門違い。

    338:
    >>336
    軽率な行動だね、自殺の原因になったとは思わないが

    337:
    >>326
    それがあるのは原作者が持っている署作者人格権ね

    321:
    今めざましやってるけど

    え何あの声?

    323:
    こんな小学館に連載中の漫画の書き直しを認めさせた渡瀬悠宇はとんでもねえな
    クソどもとわたり合う場合、関西人のメンタルが必要な時もあるな

    324:
    2023-12-12時点での小学館の本音のスタンス
    https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
    ※上記のページは小学館のウェブサイトからはコッソリ削除され、現在は404
    でもアーカイブに残されていた
    https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/
    「セクシー田中さん」のドラマ化を自画自賛
    この時点では原作者の訴えを知っているはずなのに、そんな事はどこ吹く風
    これが小学館 須藤綾子編集長の正体

    325:

    327:
    金をケチってるから別の脚本家も立てられない

    328:
    原作者の意向を知りながら
    原作クラッシャー脚本家をアサインした時点で
    日テレは原作者の意向を無視している
    編集長の方針もあるので
    小学館は担当者は原作者を守る気はなかった
    コメントは全部後処理で巧妙な言い訳作文

    330:
    久米田に一本絶望先生の話を描いてもらいたいな
    きっと小学館には山ほど言いたい事があるだろうから

    331:
    >>330
    まるで脚本業界みたいなw
    自分のお気持ちを他人に言ってもらえば通りやすい。みたいなw

    332:
    ドラマと漫画の最大の違いは、紙とペンで何でも表現できるのが漫画でドラマは映像を実写で撮らないといけない事
    実写で撮るのは金と時間と労力がとてつもなくかかる、脚本家はそれを踏まえて書かないと駄目
    田中さんの様な低予算のドラマは脚本も制約が多いだろう

    333:
    対策も糞もきちんと弁護士入れて契約書作るような契約システムにすれば済むこと
    そんな簡単なこと何故しないのか不思議やね

    334:
    8月末の時点で書かれていたはずの直しと8話からのアレンジ脚本はいつ脚本家に渡ったのか気になるな

    335:
    原作者には色々権利はあるがそれが実際に行使出来るかは甚だ疑問
    権利ばかり主張してると仕事がこなくなる

    340:
    ドラマ化が来る作品の休載は
    いつ、どういう経緯で決断
    されたのかねえ
    そこ気になるわ

    341:
    原作者はドラマ化にあたって条件出してそれが合意されたからOK出した
    小学館に確認した上での説明でそう書いてるのでそれはほぼ確実
    脚本家はそんな話聞いてないしそもそも原作読んでないと言ってる
    そうなるとプロデューサーが問題なわけだが脚本家はプロデューサーを責めず原作者を責めた

    344:
    >>341
    脚本家は自分の脚本が都度手直しされ挙げ句の果てに降ろされた、プロデューサーからは原作者の要望と言われてればそうなる
    そもそもプロデューサーは原作者の意向に沿わない脚本を何故小学館にスルーしてたの?

    342:
    小学館は日テレに物言える立場ではないのかな、そうならば元凶は日テレ

    343:
    当てこすりみたいなSNS投稿しなければよかっただけなんだけどな

    345:
    決定権も責任もプロデューサーにあるんだから文句言う相手はプロデューサーだよ

    346:
    ちょっと脚本をかじってる者だけどさ。
    何にでも恋愛要素をブチ込むのは悪手なんだよ。
    読者(視聴者)を強く惹きつけるには主人公の欲求が大事なの。それも分かりやすい欲求が。
    例えば原作の主人公が生き延びること(生への欲求)で進んでいるのに、改悪で恋愛要素(性への欲求)が混入するとゴールが2つになって作品テーマ全体がボヤけちまうのよ。わかる?

    347:
    そもそも脚本家は原作尊重する話も聞いてない、原作も読んでないと言ってるんだから
    プロデューサーが説明する義務果たさずに起用したことになる

    348:
    考え続けると言うだけで実際には何もせず、今まで通り作家を使い捨てて自分たちだけ甘い汁を吸う気だろ。
    そうじゃないなら具体的な対策をちゃんと公表しろよ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    access_time2023/05/16 17:55
    createクドウ@地球食べ歩き

    TwitterやFacebookなどのSNSで話題となっている漫画がある。作品コミュニケーションサービス『ピクシブ』(pixiv)や『はてなブログ』に掲載されている、医療事故漫画『脳外科医 竹田くん』(作:竹田くん)である。




    赤池市の赤池市民病院が舞台『脳外科医 竹田くん』

    『脳外科医 竹田くん』は架空の地方都市・赤池市の赤池市民病院を舞台とした漫画。フリーの脳外科医・竹田くんが赤池市民病院で働くことになり、驚くほど多くの医療事故を起こしていく内容となっている。



    高確率で医療事故を起こしていく竹田くん
    https://getnews.jp/archives/3409483

    2:
    思ったよりもすごかった

    3:
    とがしやすたかの

    5:
    医者って完全に上級国民だよね
    政治家、官僚、医者、テレビ関係者、労働貴族…

    17:
    >>5
    常軌を逸した時間外労働をなんとかしてくれ。
    しかも、月120時間は只働きだ。

    40:
    >>17
    それは高給を維持するために本人たちが結託して参入障壁を高くした結果なんだからこっちが忖度する必要はない
    これは全ての労働貴族階級に当てはまる

    50:
    >>40
    何言ってんだか

    54:
    >>50
    >>13-15

    55:
    >>54
    医者一人増やすと医療費年1億増える、医療費抑制で医者増やさないのは大蔵省、自民党。医者増やして医療費も増やせば医師会は別に問題無い、医療費減らして医者増やすのには反対当たり前

    59:
    >>55
    >>55
    >医者一人増やすと医療費年1億増える
    貴方のこの書き込みは、医師の高額な診療報酬を今後も維持するという前提で算出されて
    いますよね?
    医師の方の診療報酬の点数は、有史以前から存在していた絶対的なものでは無いはずです
    時代の変化に応じて、その都度変えていくべきものだと私は思います

    かつては、日本歯科医師会が自民党の橋本龍太郎総理に、1億円の闇献金をしておりました
    >>13にも既に書きましたが、何の意味も見返りも無いのであれば、赤の他人にお金を渡す人間など
    この世には絶対に存在しないのです
    貴方は今までの人生で、一度でも意味もなく赤の他人にお金をあげたことは有りますか?

    私は医者の診療報酬を減らして医者の数を増やし、拠点病院をつくり医師の集約を図るべきだと思います
    休日診療・夜間診療にも対応していただくべきだと思います
    人間という生き物は、昼間しか怪我をしない、病気にならない、出産をしないわけでは無いのです
    警察官の皆様方は、24時間3交代制で働いておられます

    62:
    >>59
    1億には看護師、各種技師、薬剤師等給与と薬代、検査代、事務員給与、建物代、全部入ってるんだよ。
    医者がいなければ、保健医療費は発生しない。だから、医療費削減には医者減らすしかない

    117:
    >>50
    医者を増やせないような壁を医者自体が作ってるのは知らんのか?

    18:
    >>5
    かつて東大医学部では教授が「医者が一番偉い」と講義をしていた

    「天皇陛下でも病気になれば「先生よろしくお願いします」と頭を下げる それが医者」

    という話を毎年新入生にしてた

    102:
    >>18
    一番偉いのは農家だろ

    6:
    最新話まで一気に読んでしまった
    やばすぎるだろこれ

    83:
    >>6
    何がヤバいって竹田くんは実在の人物で
    どうやら今うちの隣町にある病院に勤務してるらしいこと

    7:
    漫画にしてる場合じゃないだろこれ

    8:
    日進市の赤池のことか

    9:
    実話ベースなのか
    ニュー速でスレ立てたら炎上するな

    10:
    患者一人一人人生があって家族もいるって分かんないのか

    11:
    竹田って名前は武田薬品にかけてるんかな?

    16:
    >>11
    実在の人物の名前に松が入ってる

    12:
    実話ベースなら酷いな
    病院とか執刀医は実績で選ばなきゃだめね

    13:
    昔も今も医師会は、為政者達にせっせと政治献金を続けています
    これは、医者達が自分の既得権益・高額な診療報酬を守るためです
    医者の数を増やされて、貧乏弁護士みたいになりたくないのでしょう
    そもそも、何の意味も無いのであれば、赤の他人にお金を渡す人間など、この世に存在する
    はずが無いのです
    これらのお金は、生活困窮者に対する寄付行為とは明らかに、一線を画すものです
    元々お金持ちの富裕層の政治家達に、更にお金を渡す行為であり、明らかに異常なものです
    亀井静香氏が『政治献金を禁止にすると、鳩山さんのようなお金持ちしか、政治家になれなくなる』
    このようにおっしゃっていました
    私は、供託金や選挙費用の上限を、今すぐ最低でも10分の1くらいに下げるべきだと思います
    そもそも、国政選挙に打って出ようと思っておられる方を、どこの誰が飛沫候補かそうでないか
    選別をすることが出来るのでしょうか?
    ライバル候補が増えて困るのは、現役の国会議員達と、世襲当選を狙っている政治家達の親族だけです
    有権者からすれば、選択肢は一つでも多い方がいいに決まっています

    医師達は意味があるから、見返りがあると分かっているから、政治献金をしているのです
    監督官庁の厚労省の官僚達は、退官後に当然のように製薬会社や医療機器メーカーに
    天下っています
    政治献金と天下り・政治資金パーティーを今すぐ法律や条例で禁止にして、
    政官民の癒着を断ち切るべきです
    一体何のために、毎年毎年税金から300億円以上の政党交付金を各政党に渡しているのでしょうか?
    少なくとも、現役の政治家達に対する政治献金は、法律で禁止にすべきだと思います

    14:
    脳外科医や心臓外科医と皮膚科医・精神科医なんて、ほぼ別の生き物です
    医学部や医師国家試験の内容、研修先も全て分けておくべきです
    国民のために医者の数を、もっと増やせばいいと思います
    拠点病院をつくって、夜間診療・休日診療にも対応すべきです
    もっと言うと、国民がすべての病院のデータベースに、ネットでアクセス出来るシステムを作るべきです
    医者の卒業大学や過去の手術の回数や成功率も閲覧できるようにすべきです
    もちろん患者の氏名は伏せるべきですが、手術前の容態やレントゲン写真やMRIも誰でも
    確認できるようにすべきです
    高度な医療技術を持ち、結果を出し続けている医者・高度な研究をして、新薬や新しい
    治療方法を発見した医者達は、もっと高額な報酬を受け取るべきです
    しかし、その逆は・・・
    このサイトがもっと以前からあれば、群馬大学病院で、腹腔鏡手術で8人の患者さんの全てが
    お亡くなりになる事もなかったはずです

    結果や成果が非常に重要なのは言うまでもありません
    しかし、医者が政治家に金を渡している時点で・・・政治家が医者から金を受け取っている時点で
    どちらかが何かを主張したところで、ただのプロレスや馴れ合いのようにしか思えません
    痛くも無い腹を国民に探られたくないのなら、政治献金・政治資金パーティーと天下りを
    今すぐ法律や条例で禁止にすべきです
    本当に痛くないのなら・・・の話ですが・・・

    78:
    >>73
    >要は現状の医療者は超優秀でオーバースペックだから給料下げて医療の質下げたほうがいい、か?

    意図的なのか、それともただ単に貴方の読解力が低いのかは分かりません
    しかし、私は上記のような指摘は一切しておりません
    医師の方達全員が超優秀ならば、このスレッドで紹介されている『竹田くん』のような脳外科医は
    この世には存在していないでしょう
    明らかに医師としての能力が不足しているのであれば、どこの病院でも雇われないでしょう
    仮にこの方の知能が非常に高かったとしても、手先が不器用で独善的で医師としての資質に
    欠けているのであれば、国民にとって何一つメリットは無いはずです
    しかし、医師の数が少ないから、このような能力不足の方を雇わざるを得ない状況となっているのでしょう
    医療ミス・手術ミスを繰り返すような医師を雇用するメリットが、病院に何か一つでもあるのでしょうか?

    >>14でも既に書きましたが、日本の全ての医師の方達の過去の診察や手術結果をデータベース化
    すればいいと思います
    誰でもそのサイトにアクセスをして、過去の手術結果等を閲覧できるようにすればいいのです
    当然、患者さんのプライバシーに配慮して、氏名等はすべて伏せるべきなのは言うまでもありません
    過去に何度も何度も執刀ミスを繰り返していると分かれば、誰も手術同意書にサインをしないでしょう

    この『竹田くん』という医師の方は実在していて、現在は救急医療に携わっておられるそうです
    交通事故等で意識不明の状態で救急搬送された患者さんは、担当医を選ぶことは出来ないはずです
    非常に恐ろしい話だと、私は思います

    15:
    税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
    決めるべきだと思います
    理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
    非常に難しいでしょう
    最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
    投票をしてもらえばいいと思います
    これで直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

    国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
    政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
    札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
    リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
    宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
    多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
    外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
    大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
    親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
    政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?

    上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
    政策に反映させることが可能になるはずです
    大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
    採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

    『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
    私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
    皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
    そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
    与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
    このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
    誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

    19:
    ああ、あったな。
    医療事故多すぎで調べたら、9割以上特定の執刀医のミスだったやつでしょ。
    それでその病院からは消えたけど、他県に移ってまだ医者やってるんだってな。

    20:
    病院関係者の殆どが責任転嫁しててこわい

    21:
    国立の大部屋入ってこりゃすげえな作家が入ったら一生分でないにしてもネタ集め放題だなと思ったが

    退院後に滝山病院の件で絶句

    22:
    お前ら定住地選ぶときは病院はポイントだぞ

    23:
    ブラックジャックも医療ミスするぞ

    24:
    これ執刀させてる先輩医師もサイコパスだろ

    25:
    >>24
    科長のことか?大丈夫かとか思いながらそのままやらせてるんだからいかれとるわな
    美味しんぼみたいに登場人物全部あたおかな訳じゃないからいかれっぷりが際立つ

    41:
    >>24
    我々とメンゲレ博士はどこが違うんだろう
    とか言ってたな

    26:
    脊椎やったら最悪こうなりますよ、ってのから作ったんじゃないか?
    マジキチな医者が二人も勤め続けるわけないし…、な?

    27:
    やっベーとか言って竹田君に脳削られて
    脳破壊されたまま寝たきりで2ヶ月生かされてたお爺さんの話が怖すぎる
    医者の後始末で面倒な患者押し付けられた看護師も頭に来て患者放置したり虐めたりと
    病院に行くと人の命って随分軽くなるんだな

    28:
    いま大阪の病院で救急病棟で勤務してるとか怖すぎ

    29:
    脊椎の手術で入院しながら読んだけどオレの主治医はちゃんとオペしてくれてよかったw

    30:
    >>29
    今日脊椎の手術の日程が決まったばっかだよ。
    コワイ。

    31:
    これ書いてる人はどういう関係なの?

    32:
    もう特定されてたな

    33:
    うち(高槻市)の近隣の病院でコワイ
    搬送先が決まらなかったらとなりの茨木市とか普通にあり得る話だし
    止血ができないのに救急医…

    34:
    実話ベースなのかよ

    35:
    実話を元にしてるのなら相当怖い
    病院で起こってる殺人事件みたいなものだし

    36:
    軽いノリで次々と死人や植物人間を作っていくのが怖すぎる
    で、結局まだ医者やってるんだろう?この竹田君のモデル

    37:
    マジかよそれメンゲレじゃん

    38:
    医師免許剥奪しないって案外軽い資格なんだな

    39:
    群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故でも剥奪はされてないみたいだし…

    42:
    医療安全担当の医者も院長も普段なあなあだから
    いざ問題が大きくなってから事実が明らかになれば自分たちが医療ミス放置してきたのがバレると
    せめて自分の定年まではと一緒になって隠蔽に走るのが怖い
    まともなのは殺人行為には荷担しないと手術ボイコットしたスタッフだけだな

    43:
    久々に「憂国のラスプーチン」並みの怖い漫画が出たわ

    44:
    医療事故起こしても医者の責任を問うな
    なり手がいなくなって困るのは患者だぞ💢

    っていうキャンペーンを医者・裁判所・メディアが何年か前にしてたね

    46:
    >>45
    あれ?なんかこないだ見た時より事故件数増えてるwww

    47:
    竹田君読んでみたんだけどくっそつまらないわ
    何がどうして話題になったの?現実にモデルがいるの?

    49:
    >>47
    荒唐無稽な漫画だなw→ え?実話なの?
    が話題になってる理由だぞ

    48:
    面白おかしいのと方向性ぜんぜん違うのわからん時点でお察しだな
    評判気にせず医療機関にかかってくれ

    51:
    更新まなかなー?!

    52:
    これ、実在のコアラは、コアラより金正恩に似てるけど

    53:
    古荒、いつも医局のデスクでユーチューブ見てる。
    現場人とか大嘘。

    57:
    >>53
    コアラのモデルは何て名前の医者なの?

    56:
    カテーテルで血管突き破るのはヤバイだろ

    58:
    ダイレクトマーケティングなやり方だけど
    そこまで含めて謎な

    60:
    私のこの意見に、医師の方達は絶対に反対意見をおっしゃるでしょう
    何故なら、開業医の方達は、誰も勤務医になることを望んでおられないからです
    夜勤をやりたくないし、休日や祝日に働きたくないとお考えだからです
    自分達の特権階級・高額な診療報酬を維持したいとお考えなのです
    だからこそ医師達は、毎年毎年政治家にお金を渡しているのです
    政治家達は、国民の健康や安心よりも、自分達にお金を持ってくる医師の意見を最優先に
    考えているのです

    しかも、この政治献金のお金は、医師の皆様方の懐から出ているわけでは無いのです
    元を辿ると我々、国民が支払った治療費・健康保険料・税金から、支払われているのです
    今現在の治療費・健康保険料が、確実に適正価格だと、一体どこの誰が断言できるのでしょうか?

    医学部の入学費用・学費は非常に高額です
    医者を志しておられる方達は、高い知能を持っているだけでは医学部に入学出来ません
    現役の医師の方達の診療報酬を引き下げることにより、国や地方の医療財源の負担を軽減することが
    可能になるでしょう
    このお金を医師を目指している方達・後進育成のための費用に充てるべきです
    この事により、私立の医学部の学費を下げることが可能になるはずです
    たまたま親が開業医で裕福だったから、本当に優秀な方を出し抜いて私立の医学部に入学できた
    このようなケースも減少するでしょう

    63:
    >>60
    医療費無料の国は結構あるんだよ。警察、消防、自衛隊は只だろ?それと同等の基本インフラと医療を考えてる国。
    俺は日本で何で国営医療で負担ゼロってのを国民が要求しないのか、不思議。勿論医療費は相当上がるだろうけど、スリランカとか北朝鮮、キューバ、フランス等も医療費は只
    医療費負担は0が当然、で給付内容制限、65以上は透析対象外とか

    66:
    >>63
    >俺は日本で何で国営医療で負担ゼロってのを国民が要求しないのか、不思議。

    この世には、『タダよりも高いものは無い』という言葉があります
    仮に窓口で支払う医療費が無料になったとしても、他の税金が引き上げられてしまうでしょう
    結局、我々国民が負担をしなければならないお金(税金)は、確実に増えると思います
    日本はクウェートのような資源国家ではありませんし、少子高齢化社会です
    病院での窓口負担がゼロになると、今以上に暇つぶしのために医療機関に屯される
    ご老人の数が増えるでしょう
    お医者様や各種キックバックがある政治家の方達、元厚労省の天下り官僚の方達にとっては
    窓口での医療費負担ゼロは理想形だと思いますが・・・
    このような料金形態にしてしまうと、今後はさらに国民負担が増大してしまう事は
    確実だと思います

    これも既に上に書きましたが、『お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は
    絶対に一致しません』
    医師の方や政治家の方、監督官庁の厚労省の官僚の方達が何かを主張したところで、忖度合戦の
    プロレスにしか見えません
    私は何よりも真っ先に、政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
    政官民の癒着を断ち切る必要があると思います
    これらを禁止にしていないから、大切な税金が余計な所へ流れてしまうのです
    五輪誘致やリニア建設の様に、わざわざやる必要のない政策が税金を使い実行されてしまうのです

    61:
    長文は基地外とは本当だな

    64:
    >>61
    >長文は基地外とは本当だな
    『長文を書くと、頭がおかしい人物だと世間の人達に思われてしまうのか・・・。今後は絶対に
    長文を書くことをやめるようにしよう』

    貴方は私にこのように思わせるために、その文章をお書きになられたのでしょうか?
    もしかして、私は貴方にとって、よほど都合の悪い事を書いてしまったのでしょうか?
    短く書くと、『この場合はどうなんだ?もしも、こういったケースが発生したらどうなるんだ?』といったような
    感じで、あれこれ意見を書かれる方がおられます
    一日に何度もネットの掲示板を確認して、その都度短く返答をすることは私には不可能です
    この辺りの時間的な余裕は人それぞれでしょう
    少なくとも私は、ネットの掲示板を1日に何度も何度も確認するような生活はしたくありません

    正論で反論をすることが出来ないので、苦し紛れに貴方が上記のような書き込みをされたのかどうかは
    当然、私には分かりません
    しかし、もしもそうでないとご主張されるのであれば、私の文章のどの部分について貴方が上記のような
    ご感想を抱かれたのか、是非とも教えていただきたいと思います
    もしも、お時間が許されるのであれば、私に成長の機会を与えてくださいますようお願い致します

    68:
    名前以外は実話。

    70:
    いきなり、『貴方は医師の方の診療報酬を下げるべきだと思いますか?』とか、
    『貴方は医師の数を増やすべきだと思いますか?減らすべきだと思いますか?』と質問をされても
    大抵の方達は、『どっちでもいい』とか、『そんな事を聞かれても、よく分からない』という返答になると思います
    だからこそ、まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきなのです
    政官民の癒着を、今すぐ断ち切るべきなのです

    既に何度も主張をしておりますが、お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見は
    絶対に一致しません
    意味が有るから、見返りがあると分かっているから、医師会は政治献金をしているのです
    政治家や官僚の方達は、非常にご聡明です
    しかし、彼らは聡明さだけではなくて、狡猾さも兼ね備えておられるのです
    彼らは自分達にお金を持ってくる人間の事を、最優先に考えて法律や政策を決定しているのです
    政治家や官僚の方達も既に民間以上の高給を、受け取っておられるはずです
    政党交付金も受け取っておられるはずです
    どうして、政治献金を受け取る必要があるのでしょうか?
    為政者の方達には、献金を受け取っていない状態で、公平・公正に医師の数や診療報酬の額を
    決めていただきたいと思っています

    貴方の診療報酬に対するご見解は、もう痛いほど十分に伝わりました
    貴方は現在の医師の方達の高額な診療報酬を、今後も維持すべきだとお考えのようですね
    もしもお時間が許されるようでしたら、貴方の政治献金・政治資金パーティーや天下りに対する
    ご見解を、是非とも教えていただきたいと思います
    貴方は、これらを今後も、一切禁止にすべきでは無いとお考えなのでしょうか?
    私はこれらを今すぐ、法律や各都道府県条例で禁止にすべきだと思っています

    73:
    >>70
    長すぎ、要は現状の医療者は超優秀でオーバースペックだから給料下げて医療の質下げたほうがいい、か?ってことだろ?給料下げたら質が上がるって期待するのは、どの分野でも無理なことくらい理解出来ないかね?

    71:
    長い

    72:
    ちょーぶん荒らしはスクリプトなの?

    74:
    医師の首取れ、年寄りよ

    75:
    本名も大阪の病院名も判明してるけど、ご本人は意に介さずというところかな?
    鋼のメンタルだね
    流石ですわ

    76:
    同姓同名の他人だったらどうすんの?

    77:
    >>76
    医師免許の登録番号も一致確認済み

    82:
    >>77
    外野がどうやって医師免許の登録番号を確認するの?

    79:
    >給料下げたら質が上がるって期待するのは、どの分野でも無理なことくらい理解出来ないかね?

    給料を下げると、医師の方達の個別の能力が上がるとは一切言っておりません
    これはどこの業種・分野に関しても、全く同じことが言えると思います
    医師の数を増やし、もっと競争原理を働かせるべきだと主張しているのです
    医師の数を増やそうと思うと、当然のことながら多額の税金が必要になるでしょう
    何度も言っておりますが、診療報酬を下げれば、この浮いた費用を医師を志す方達の育成費用に
    充てる事が出来るようになると思います
    医学部に入るためには、聡明な知能だけではなく、非常に高額な学費が掛かります
    この世界には、金銭的な理由で、医師になることを諦められた方もおられるはずです
    一方で、親が医師でお金を持っているというだけの理由で、優秀な方を差し置いて私立の医学部に
    入学出来た方もおられるはずです

    医師の方達は非常に激務で、ご自身達の睡眠不足を嘆いておられるのですよね?
    それならば、医師の数を増やせば、この問題は自ずと解消されるはずです
    医師の方に睡眠不足でフラフラな状態で現場に来られると、患者側からすれば非常に恐怖心を
    覚えてしまうでしょう
    現に今年の5月には、福岡で医師の方が立てこもり事件を起こされています
    この方は、激務で疲労困憊だったそうです

    医師の数が増えれば、各病院は幾多居る医師の中から、優秀な人間だけを雇用するでしょう
    能力不足の医師が現場に立てない状況を作ることにより、誤診や執刀ミスは格段に減少するでしょう
    上記のような精神的な問題を抱えている方に、休暇・休息を十分に与えることも可能になるでしょう
    『医師免許を取得している=医師以外の職に就いてはいけない』
    このような憲法や法律は、この世には存在しません
    知識や技量が不足している医師の方達は、別の職に就いていただければいいのです
    医師を続けたいのであれば、日々勉強に励み技量の研鑽を継続していただければいいのです

    80:
    少なくとも私は、医療関係者でも専門家でもありません
    医師の方の理想的な数や診療報酬の適正価格を、私は提言・提案は出来ません
    上にも既に書きましたが、これらは専門家である厚労省の官僚の方達や、政治家・有識者の方達に
    決めていただければいいと思っています
    しかし、政治家達は医師会から政治献金を受け取っているのです
    監督官庁の官僚の方達は、製薬会社や医療機器メーカーに天下っておられるのです
    その有識者・シンクタンクの方達は、税金から報酬を受取り政府の会議に出席されているのです
    以前、美味しんぼという漫画で読みましたが、政府のダム建設に異を唱えた専門家の方は、会議に
    呼ばれなくなったそうです
    政治家達が、自分達に都合のいい意見だけを述べる、いわゆる一つの御用学者達だけを集める
    ケースも十分に考えられると思います
    当然、彼らの報酬は税金から支払われています
    更に言わせていただくと、政治家達に都合のいいデータだけを提出した専門家達が所属する大学等が、
    これまた税金から、多額の補助金や助成金を受け取る可能性も十分にあると思います
    このような状況下では、医師の方達に有利な制度になってしまうのは当たり前だと思います

    これも口を酸っぱくして何度も申し上げておりますが、お金を受け取っている人間と受け取っていない
    人間の意見は絶対に一致しません
    医師達は、意味が有るから、見返りがあると分かっているから、政治献金をしているのです
    医師の方達は、お金が有り余っているのであれば、児童養護施設や小児がん患者の方達の支援団体に
    寄付をしてあげればいいのです

    これも意図的かどうか分かりませんが、貴方の政治献金や天下りに対するご見解を
    一切教えていただいておりません
    これらに関しては、何も言いたくないと、お考えなのでしょうか?
    今後もこの余計なお金の流れを、国民はただ黙殺すべきだと、お考えなのでしょうか?
    今後も政官民の癒着を、国民はただ静観しておくべきだと、お考えなのでしょうか?
    今後も国民は、増税と社会保険料の引き上げに、ただ耐え忍ぶべきだとお考えなのでしょうか?

    81:
    長文嵐

    84:
    手技がヘボで医師できるのかよ

    103:
    >>84
    医者(には)なれる

    まぁ手業が苦手な医師は内科系の方に進んでできるだけ手術に関わらない道を進むのが普通だが

    85:
    赤穂市民病院 米永は医師に叔父を殺された。
    胃がん手術の翌日に瀕死。そのまま苦しんで1ヶ月で死んだ。

    86:
    竹田くん唐突に新天地に旅立って行ったって、もしかしてこれで終わり?

    注目されて本人の目にする所になって圧力でもかかったか?

    87:
    せやな

    88:
    リアル

    89:
    このレベルだともう事故じゃないだろ

    90:
    打ち切り?

    91:
    残念ながら、打ち切りで確定っぽいね

    共同監修とはいえ、現役で医師が関わったら、そりゃ問題になるわ
    ただでさえ愛知は医療事件に敏感な土地柄なのに。

    93:
    赤穂市って兵庫県だとばかり思ってた

    94:
    兵庫やぞ

    95:
    にわかがいるな
    摘発された原作者は愛知の医師やぞ

    病院追い出された

    96:
    摘発された原作者てナニ?

    97:
    まだ続きあるなら続き描く予定ですってわかりやすいところに書いておいてほしい

    98:
    (つづきは近日更新)最新話のところにて書いてある

    99:
    あ。そうなんだ。見落としてた。

    よかった~

    100:
    今確認しにいったら更新されてた

    101:
    相変わらず竹田くんも院長も潔いまでのクズっぷりで読んでて楽しいわ

    104:
    今の話世の中には内情出てない話だよな…誰が書いてるんだ…

    105:
    脳外科医だからえらい話題になってるけど、竹田くんレベルの不器用な歯科医はうじゃうじゃいる。

    106:
    また面白くなってきたwww
    コレ今のあそこの病院での話かwwww

    107:
    製作委員会って竹田くんと関わった複数の医師の集団なのかな

    108:
    新天地でもやっぱやらかしたのか?!
    更新はよ、、、ドキドキ

    109:
    実話ナックルズに連載しそうな内容だな

    110:
    プチっあれ?

    ってなんだよ!wwww

    111:
    ブラックコメディものだと思ったら実話だと知って笑えなくなった

    112:
    竹田くん本人が書いてんじゃないのか

    113:
    贖罪のために描いてると思ってたの?w

    114:
    リアルドクター秩父山だよな
    田中圭一のコメント見てみたい

    115:
    リアルドクター

    116:
    竹田くんの手術を受けた患者さん達で被害者の会でも作って集団訴訟とか出来ないの?

    118:
    医者

    119:
    いしや

    120:
    続きはよ!

    121:
    最新話で終わってもホラー感あっていいと思うけど

    122:
    救急病院でもやらかしてるのか

    123:
    院長の名字は富士じゃなくて摩周にしてほしかった

    124:
    仕事を増やすヤル気のある無能
    居ない方がマシ
    致命的なミスをしたり
    リカバリーができるミスをシャーで致命傷にする

    126:
    人死なせるまでやってんのに逮捕されるどころかのうのうと医者を続けてんの?

    127:
    白い巨塔の財前五郎がヤワに見える

    128:
    実際に存在するような人たちの人格的にマシにしてやってることをオブラートに包みまくって作られた創作物語が白い巨塔なのかも知れんな

    129:
    この竹田君とやらが、精神科医の受診を受けたら、絶対に何かしらの診断名が付くだろうね
    もしかしたら、自己愛性パーソナリティ障害かもね……
    このスレッドで、「医者は激務」とか「医者の数を減らせ」という書き込みをしている人がいるが……
    もしも、この方達が本当に医師なら、ちょっと怖いね
    「被害に遭われた患者さん達が可哀想でならない」
    「こんなレベルの低い奴を野放しにしていると、俺達まで同レベルと思われてしまう」
    「早急に医師免許を剥奪すべき」
    大多数の普通の医者なら、こんな風に考えるだろう
    医者は大変とか特権や高給を今後も維持して当然
    こんな風に自分の事しか考えていないのなら、その医者も自己愛性パーソナリティ障害かもね……

    130:
    昔、深爪の手術で親指に麻酔したんだけど、全然効いてなくて痛いって切る前に大声で何度も伝えたのに無理やり切ったヤブ医者いたわ。しかも麻酔代も請求してるからな。麻酔痛い切るのも痛い、金払って全然効いてない痛い麻酔打っただけw
    今思えばコイツも竹田くん系だろ

    131:
    もしかして竹田くんって京都のえらいお医者さんのジュニア?

    132:
    リアルドクター秩父山だな

    133:
    医者や教師なんかそう簡単に免許剥奪されないだろ
    そういう意味では特権

    134:
    神戸の徳洲会でも
    同じ医師が複数回カテーテに失敗して
    人が死んでるってリークがあったらしい
    今年の一月から赴任してもう複数回失敗してるらしい
    赤穂の竹田くんといい兵庫県はどうなってんだ?

    135:
    人工呼吸器止めるのは

    136:
    ニュー速で見て読んだけど怖すぎるね
    コアラは医者に限らず文系職場によくいるモンスター社員を増長させるユル上司系かな
    技能的には高いんだろうけど、頭いい人って他人も自分と同じくらいできると思ってるから、バカが一人入り込むと振り回される
    京都時代の上司みたいな下を押さえこめる人がいると助かるんだよ
    脊椎の構造がわからないって専門教育は別分野だったんじゃない?
    少女漫画の医者もので、ヒーローが面倒見てた高偏差値だけど手術が超下手なキャラが麻酔科に転向してたのを読んだことがあったような
    計算頭はいいみたいで麻酔科ではよくできると重宝されてた

    137:
    怖い

    138:
    麻酔科

    139:
    スイカ

    140:
    結局このスレッドに来ていた、医師の方達は医師会の政治献金や天下りについては完全黙殺か・・・
    やっぱり高学歴の人達は、非常に御聡明だねぇ
    議論になったら論破されると分かっていることに関しては、徹底的に議論を避けて
    論点逸らしのオンパレードw

    141:
    医師会

    142:
    日本の医師免許は最強
    世界一の特権階級集団やから。

    寝当直や保健所所長、老健所長なも不労所得利権、
    処方箋をコピペするだけ、コスパ最強の外来バイト
    相場は時給一万円、条件は医師免許、ただそれだけっていう。

    それもこれも日本医師会の与党への莫大な献金のおかげ。
    診療報酬改定でも、医師の給料だけは聖域扱いで減額されなかったくらいだから。

    143:
    医師免許

    144:
    気持ち悪いやっかみの陰謀論

    145:
    >>144
    いったい何が『陰謀論』なのか、私には全く理解が出来ません
    現に医師会は、巨額のお金を政治家(自民党の政治団体・国民政治協会)に渡しておられます
    2020年度の日本医師連盟の献金額は、2億円です
    貴方の政治献金、天下りについてのご見解を、是非とも教えていただきたいと思います

    医師の方は、全員5人6人以上のお子さんがおられるのですか?
    富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決しません
    現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者のご親族は、子沢山ではありません
    仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、日本の少子高齢化問題は
    絶対に解決をしません
    貧困が原因で、結婚とか子供をつくるというスタートラインにすら立てなかった方達が、この国には
    大勢いらっしゃるのです
    一人でも多くの方にご結婚をして頂いて、一人でもお子さんを儲けていただく必要があるのです
    その子供が成長をして、将来沢山のお子さんをつくってくださる可能性があるのです
    しかし、0にどれだけ数字を掛けても0のままなのです
    日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです

    税金はもっと沢山取れるところから、多少増税されても生活に一切支障を来さないところから
    徴収をすべきなのです
    私は世界規模で、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
    私は世界規模で、金融所得課税を強化すべきだと思います
    私は世界規模で、タックスヘイブンを禁止にすべきだと思います

    146:
    渡辺明棋士『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
    《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

    マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました
    『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば
    彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか?
    何事にも向き不向きがあると思いませんか?
    皆様は興味が無い事に対して、努力が出来ますか?
    才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、
    沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います

    私は富裕層に対する、所得税の累進課税を強化すべきだと思います
    大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです
    世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で
    フリーターになるはずが無いのです
    藤井聡太棋士が、引きこもりになるはずが無いのです
    彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです
    沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
    どれほど努力をしたところで、藤井聡太棋士がメジャーリーガーにはなれないでしょう
    どれほど努力をしたところで、大谷翔平選手が将棋の名人にはなれないでしょう
    何事にも向き不向きがあるはずです
    もしも、お時間が許されますようでしたら、マーク・トウェイン氏の《人間とは何か》という本を読んでください
    因みにですが、Youtubeに2.30分くらいの本解説・要約動画が上がっております

    努力が出来る人だけが、努力をしたい人だけが、努力をすればいいのです
    そもそも、赤の他人が本当に努力をしているかどうかを、確かめる術はこの世にはありません
    これは当たり前の話ですが、全国民が仕事を辞めて全財産を使い切って、家や車を手放して
    生活保護の受給申請に行くはずが無いのです
    仮にそうなったとしても、その方が若くて健康ならば、ケースワーカーに仕事を紹介されるでしょう

    147:
    『貧困層の子供が遊んでいる間も、自分達は勉強をしてきた』
    このようなご主張をされる方が時々いらっしゃいますが、富裕層の皆様達は、望んだ子供全員が塾に
    通うことが出来たと思われているのでしょうか?
    応用問題も一度、塾で解法を教わっていれば、その人にとってはもう応用問題ではなくなるのです
    富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
    行けばいいのです
    富裕層の御子息達は、自分が将来、お金持ちになるために勉強をされてきたはずです
    お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
    少なくとも私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる
    方を一人も知りません
    つまり、世間のお金持ちの方達は、ただ単にご自分の為に努力をされてきたのでしょう

    時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
    富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
    誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
    私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
    何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
    もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
    全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
    これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
    そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

    富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
    あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
    富裕層の方達が普段仰っておられた、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、
    もしかして嘘だったのですか?

    148:
    すべての民間企業が賃金を上げることが出来なかったとしても、一般庶民・貧困層に対する減税が
    行われ社会保険料が引き下げられることによって、必然的に可処分所得が増えるのです
    この事により、企業の商品が今以上に沢山売れるようになるのです
    この事により、企業が業績を今以上に上げることが出来るようになるのです
    この事により、日本の税収が今以上に増えるのです
    これを好循環と呼ばずして、一体何を好循環と呼ぶのでしょうか?

    消費税や社会保険料を引き上げるくらいなら、法人税を上げて大企業の内部留保の現預金分に
    課税をすべきです
    残念ながら人間という生き物は、自分で自分が損をしてしまう行動を、絶対に率先して取りません
    『どうせ税金で持っていかれるくらいなら、従業員にもっと賃金を払った方がマシだ』
    だからこそ企業経営者達に、このように思わせる必要があるのです
    しかし、企業が政治献金をして、官僚の天下りを受け入れているので、法人税が増税されることも無く
    内部留保税が導入されることもないのです

    『税金を上げすぎると、金持ちや大企業が海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
    どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
    医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
    海外の労働者は、天地が変動してもサービス残業なんてしてくれないでしょう
    今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

    大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
    私は世界規模で、累進課税・金融所得課税を強化して、タックスヘイブンを禁止にすべきだと思います
    どうして、今ある法律や憲法・制度がすべて正しくて、未来永劫変える必要が無いと言えるのでしょうか?
    これらは有史以前から存在していた、絶対的なものでは無いはずです
    時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

    149:
    政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
    納税をされておりません
    これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
    某世襲首相は『防衛増税は今を生きる我々の責任』と発言されました
    しかしどうやら、この『我々』の中には政治家の皆様方は、含まれていないようですね

    政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきです
    このお金の流れを断ち切れば、政治家達も官僚達も防衛費を増大させるべきとは
    一切言わなくなります
    余計な仕事を増やしても、私腹を肥やせないと分かっている人間が、率先して防衛費を
    増大させるべきと発言するはずが無いからです
    仕事が増えても給料が変わらないと分かっている為政者や役人が、率先して行動をするはずが無いのです
    現に自称保守政党の自民党は、竹島に常駐する韓国の警備隊を一切追い払おうとしません
    何故なら、これをしても誰も政治献金を持ってこないからです

    因みにですが、今話題沸騰中のフランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、1994年に企業献金が
    禁止になりました
    私は、現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います
    贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
    私には全く理解が出来ません
    呼び方が変わっているだけで、民間企業や業界団体が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、
    お金を渡している事には何も変わりが無いはずです
    これを癒着と呼ばずして、一体何を癒着というのでしょうか?

    政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
    実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

    次は、『パヨクが〜!』ですか?『反日工作員が〜!』ですか?『共産主義者が〜!』ですか?
    政治家や官僚の方達の給与形態が、どう考えても共産主義制度ですよね・・・

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:

    電撃オンライン

    公開日時
    2023年06月05日(月) 20:38

     『少年ジャンプ+』で連載されていた田中空先生の『タテの国』が個人出版で単行本化されることが発表されました。




    『タテの国』単行本化決定

     『タテの国』は巨大な塔のような形をした“タテの国”を舞台にした作品。

     コマ割りに加えて、タテの国を下へ下へと降りていく物語の構造が画面を下にスクロールさせていく縦読みに非常にマッチした作品です。

     その構成から単行本化は不可能と言われており、作者の元には「巻物で単行本化してほしい」という声も届いていたとのこと。

     言うなれば、縦読みに最適化した代わりにそのまま書籍化するのは難しい作品ですが、このたび作者自ら全ページを書き直して単行本化すると発表されました。

     第1集の発売は今秋予定。全15集での刊行予定となります。

    https://dengekionline.com/articles/188387/

    3:
    思い切って巻物で出しゃ良いのに

    4:
    メイドインアビス?

    7:
    >>4
    過去も未来も次元も超える話

    5:
    >第1集の発売は今秋予定。全15集での刊行予定となります

    x集って数え方はビッグコミック系のだけかとおもってた
    あれも全だと、全15「巻」ってなるんだけど、これは装丁が特殊なのか?

    6:
    ホタテの国

    9:
    電子書籍スマホで読むならそのままでええような気がするが出てないんかしら

    11:
    >>9
    一般的な電書リーダーで縦スク出来るのはないしね。

    10:
    一瞬七夕の国かと

    23:
    この漫画すごかったな…
    ジャンプ+で一気に読んだわ
    ジャンルで言ったらSFなのかな

    >>10

    12:
    しらんけどラインコミックなんて韓国漫画ソースだから縦スクありそうだけどそうでもないかね

    13:
    縦横

    14:
    あーつまり、4コマをずっと下に続けたらストーリー漫画作れるんじゃね?みたいな感じか。誰もやって無い事は評価される権利あると思う

    15:
    韓国なん

    16:
    寒国

    17:
    窓の外だっけ

    18:
    立ての国

    19:
    タテタテヨコヨコ

    20:
    たて

    21:
    縦読み

    22:
    縦読みはめんどくさ

    24:
    ななめ読み

    25:
    リブート

    26:
    タテの国単行本で縦読み

    27:
    三島由紀夫がこのタワーのラスボス?
    (「盾の会」なんて今どきのヤングは知らんか、、、)

    28:
    今どきのヤング

    29:
    ヤング

    30:
    ヤングマン

    31:
    単行本化されてなかったんだっけ
    ルーキー枠だから?

    32:
    タテ

    このページのトップヘ