1:
ええんか

2:
ええんよ

3:

4:
逆にそれ以外に成り上がれる要素ってなんだよ

7:
>>4
努力

23:
>>7
努力できるのは環境がいいから

41:
>>7
現実でもそうだけど努力はして当たり前なんだよ

5:
環境は外せよ

6:
ラッキーマン定期

29:
>>6
一択か

33:
>>6
素質

34:
>>33
スレチ

36:
>>34

8:
環境入れたら努力できねーじゃん片親か

9:
剣心で結論出ただろが

10:
環境まで入れると努力が実る環境だったからとかいくらでもいちゃもんつけれちゃわないか?

11:
血筋と才能と

環境もダメになったのか

12:
努力できる忍耐力も才能だよ

14:
環境って周囲に恵まれたが含まれるだろうから
他より要素として大きくてジャンプの次元の問題じゃねえ

15:
下級戦士のくせに俺より強いのは許さない

16:
セナ

17:
なんでいつも剣心むしするの

18:
環境悪くて成り上がれる奴現実にもいねーよ

19:
悟空
他のサイヤ人は地球の10倍の重力で強者に揉まれながら育つのに
雑魚しかいない重力も10分の1の地球から成り上がった

20:
デンジ君は?環境悪いよね?内臓売ってるよ?

21:
剣心って身体が追いついてないのに奥義修得までするぐらい剣術の才能ありありだから

22:
>>21
剣心は両親いないし幼少期飯も食えないからチビだしひてんみつるりゅうを扱うには不向きって言われてるし奥義も使えなくなってるから

26:
>>22
親がいなくてチビガリで不向きなのに全盛期は使える
才能の塊かよ

28:
>>26
チビガリで才能無い

ひてんみつるぎりゅうは着いた方が必ず勝つっていわれてて技が凄いだけ

31:
>>28
そんなすごい技を向いてないのに修得したの!?剣心の才能凄くね?

39:
>>31
才能無くて体も出来てないから若くして剣振れなくなっただろ

24:
血統 才能 運

25:
ウイングマンはどうでしょうか

27:
運!

30:
幕末~明治初期の平均身長は155~158cmで剣心は158cm
左之助齋藤蒼紫師匠が今でいうとNBA選手並のデカさなんだな

32:
セナ

35:
凡人主人公最強のケンイチみたいなのは努力の才能があるって言われてるし
強くなる理由があればそれが才能になるわな

37:
努力して何かの頂点に立てるキャラは、実は才能あるでしょ

38:
現実でもそれ以外で成り上がった奴は稀だろ

40:
ヤンジャン含めてもいいならシャドーハウスのケイト・ミラー

42:
チェンソーマン

43:
ブリーチはすべて兼ね備えてるよな

44:
ネウロの弥子ちゃん

45:
ハズレ能力を努力で系はあるんじゃねえの?
ワンピやヒロアカみたいな展開はクソ

46:
才能の有無ってどう判断すればいいの
作中で天才扱いされてなければセーフ?

47:
磯兵衛

55:
>>47
成り上がったか?

48:
ただの偶然が重なったとかで成り上がったやつ探せばいいか
思いつかんけど

49:
フツメンかと思ったらあとでご立派な血統だったとか判明するよな

50:
後付けで血統な。
ダイ大のポップも
先祖が大賢者ってなったし

51:
高橋陽一先生のCHIBIは完全に努力と根性でデカいやつ倒したんじゃね?

52:
努力キャラは結局努力の天才と結論付けられるの草生える

53:
努力せずに最強とかチーズ牛丼が考えそうなことだな

54:
カカロット

56:
努力で強くなっても読者から勝手に天才認定される