1:
東京新聞2022年8月17日 18時33分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/196504

文芸春秋は17日、信仰を持つ親の下で生まれ育った「宗教2世」をテーマにした菊池真理子さんの漫画「『神様』のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」を10月6日に刊行すると発表した。同作は集英社のウェブメディア「よみタイ」で連載していたが、今年2月に公開を停止。3月には中断する形で連載そのものを終了していた。

「宗教2世」の問題は安倍晋三元首相の銃撃事件を機にクローズアップされている。このテーマでの出版は話題を呼びそうだ。

菊池さんは今回、文芸春秋を通じて発表したコメントで「宗教団体からの抗議をきっかけに休止」していたと明かした。

菊池真理子「『神様』のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」(文芸春秋)
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/f/c/c/dfccfef50bb21b4015a725c63d2c5a99_1.jpg

2:
文春GJ! あれは良い作品だ

3:
一世たちには自分達は異端中の異端だという自覚を持たせなきゃだな

4:
表現の自由を掲げる人たちから無視された案件

5:
よみたい(´・ω・`)

6:
良かったな~

7:
今話題の

8:
事件前とはいえ集英社はバカなことをしたよ

10:
過払金みたいに、違法献金も取り戻せるようすれば良いのに

14:
>>10
それいいね。

11:
表現の自由を自ら毀損した集英社
恥を知れ

12:
集英社は壺

13:
朝日の支店みたいになっても怖いしな

15:
集英社はヘタレ

16:
事実と違うと訴えられてお終いでは

本人が二世の体験談ならいいが
組織恨んでる人の話はあることないこと盛ってるかもよ

17:
マザ~ム~ン

18:
創価学会の創始者、牧口常三郎
先生の生涯と生き様を描いた
漫画