1:
マグミクス2022.07.08
https://magmix.jp/post/99865
初めて見るアニメ・マンガの第1話が、想像以上に衝撃的で驚いた経験はありませんか? 「初回からインパクトがすごすぎる」と話題になっているアニメ・マンガをピックアップ。予想できなかった驚きの展開に、1話から心をつかまれた人も多いようです。
■1話切りできない! 初回から衝撃的すぎる展開
初めて見るアニメやマンガの第1話が、想像していたよりもはるかに衝撃的で驚いた経験はありませんか? そこで今回は、第1話からインパクトがすごすぎたアニメ・マンガをピックアップ。登場キャラがいきなり死んでしまったり、過激で残酷なシーンが続いたりするなど、先の展開が気になってしまう「つかみ最強」の第1話に注目します。
まずは、ネット上でも多くの人が挙げていた『進撃の巨人』。四方を50mを超える壁に囲まれている街・シガンシナ地区では、人びとが壁の外にいる巨人から自分たちを守るために巨大な壁を作りあげていました。しかし、第1話からこの50mの壁を超える超大型巨人が出現。壁は壊され、シガンシナ地区に巨人たちが侵入してしまいます。
人びとが次々に巨人に襲われていくなか、この街に住む主人公・エレンの母にも巨人の魔の手が。アニメの第1話では巨人がエレンの前で母親を握り潰し、挙げ句の果てに捕食するのでした。この衝撃展開に視聴者は「食べ方も音も生々しすぎるよ……」「第1話からグロすぎてギブアップ」など、残酷すぎる展開に唖然としてしまったようです。
また『鋼の錬金術師』も、第1話から視聴者を驚かせた作品のひとつ。主人公・エドワードとその弟・アルフォンスは、亡き母を蘇らせるために錬金術最大の禁忌・人体錬成を行ってしまいます。しかし人体錬成は失敗に終わり、第1話の時点でエドは片手と片足を、アルは体全てを失ってしまいます。
この衝撃スタートに、ネット上では「当時、このシーンがすごく怖かった」「錬金術恐ろしい……」などの声が。一方で今後どうなるのかが気になり、多くの人びとが作品に引き込まれていました。
さらに意外なところで言えば、『ボボボーボ・ボーボボ』も話題にのぼっています。主人公・ボーボボがバイクを運転する野菜集団に張りつけにされて初登場を飾るという、不条理ギャグマンガらしい珍場面は、視聴者に前述の2作とは違った衝撃を与えました。「こっちが頭おかしくなりそう」と困惑した人もいました。
(マグミクス編集部)
https://magmix.jp/post/99865
初めて見るアニメ・マンガの第1話が、想像以上に衝撃的で驚いた経験はありませんか? 「初回からインパクトがすごすぎる」と話題になっているアニメ・マンガをピックアップ。予想できなかった驚きの展開に、1話から心をつかまれた人も多いようです。
■1話切りできない! 初回から衝撃的すぎる展開
初めて見るアニメやマンガの第1話が、想像していたよりもはるかに衝撃的で驚いた経験はありませんか? そこで今回は、第1話からインパクトがすごすぎたアニメ・マンガをピックアップ。登場キャラがいきなり死んでしまったり、過激で残酷なシーンが続いたりするなど、先の展開が気になってしまう「つかみ最強」の第1話に注目します。
まずは、ネット上でも多くの人が挙げていた『進撃の巨人』。四方を50mを超える壁に囲まれている街・シガンシナ地区では、人びとが壁の外にいる巨人から自分たちを守るために巨大な壁を作りあげていました。しかし、第1話からこの50mの壁を超える超大型巨人が出現。壁は壊され、シガンシナ地区に巨人たちが侵入してしまいます。
人びとが次々に巨人に襲われていくなか、この街に住む主人公・エレンの母にも巨人の魔の手が。アニメの第1話では巨人がエレンの前で母親を握り潰し、挙げ句の果てに捕食するのでした。この衝撃展開に視聴者は「食べ方も音も生々しすぎるよ……」「第1話からグロすぎてギブアップ」など、残酷すぎる展開に唖然としてしまったようです。
また『鋼の錬金術師』も、第1話から視聴者を驚かせた作品のひとつ。主人公・エドワードとその弟・アルフォンスは、亡き母を蘇らせるために錬金術最大の禁忌・人体錬成を行ってしまいます。しかし人体錬成は失敗に終わり、第1話の時点でエドは片手と片足を、アルは体全てを失ってしまいます。
この衝撃スタートに、ネット上では「当時、このシーンがすごく怖かった」「錬金術恐ろしい……」などの声が。一方で今後どうなるのかが気になり、多くの人びとが作品に引き込まれていました。
さらに意外なところで言えば、『ボボボーボ・ボーボボ』も話題にのぼっています。主人公・ボーボボがバイクを運転する野菜集団に張りつけにされて初登場を飾るという、不条理ギャグマンガらしい珍場面は、視聴者に前述の2作とは違った衝撃を与えました。「こっちが頭おかしくなりそう」と困惑した人もいました。
(マグミクス編集部)
2:
サバイビー
3:
開始20秒で幼女レイプにゲロ、ウンコまでする
メイドインアビス2期
メイドインアビス2期
28:
>>3
メイドインアビスの作者はロリコンをまったく隠してなくて性癖をしっかりと作品に投影させてるのは逆に偉いと思ったわ
メイドインアビスの作者はロリコンをまったく隠してなくて性癖をしっかりと作品に投影させてるのは逆に偉いと思ったわ
4:
SP「予想できなかった」
5:
エルフェンリート
64:
>>5
だよね 同じ事思った
初回からバタバタ死んでったしあのアニメ
だよね 同じ事思った
初回からバタバタ死んでったしあのアニメ
6:
1話からキツすぎて切ったアニメならたくさんある
某鬼退治アニメとか…
某鬼退治アニメとか…
63:
>>6
桃きゅんソード?
桃きゅんソード?
78:
>>6
ピーチボーイリバーサイド?
ピーチボーイリバーサイド?
7:
スペースダンディ いきなり死んだ でもそれは伏線だった。
メタ展開もあったけどそれすらも 伏線
メタ展開もあったけどそれすらも 伏線
8:
アニメじゃないけどタイムマシンでヒロインがいきなり丸焦げになるやつ
あとトラウマイスタ
マジトラウマ
あとトラウマイスタ
マジトラウマ
9:
異世界転生物とか大概一話で死ぬだろ、キツすぎ
10:
ドラえもんの第一話も、残酷じゃね?
27:
>>10
藤子Fで1話がショッキングといえばT・Pぼん
藤子Fで1話がショッキングといえばT・Pぼん
11:
あの花
12:
オシシ仮面
49:
>>12
オカメ仮面
オカメ仮面
13:
喰霊
24:
>>13 >>15
ガレイゼロ(喰霊 零)は定番
しかし名作でもある
ガレイゼロ(喰霊 零)は定番
しかし名作でもある
14:
この話題になると必ず出てくる喰霊-零-
このためだけに1話で死ぬキャラクター達でHPを作った手の込みよう
このためだけに1話で死ぬキャラクター達でHPを作った手の込みよう
15:
喰霊-零-
16:
ハーメルンのバイオリン弾き
17:
がっこうなんとか
18:
ブルージェンダーがねえぞ
19:
1話で敵が出てこないで淡々と終わるガンダムは見てみたい
40:
>>19
∀
∀
20:
ゴブリンスレイヤーかなぁ
21:
物語スタート時の絶望感は大好きだ
22:
安倍晋三
26:
>>22
アベはもう次番組なのにいきなり前作の主人公が…っていう展開だろ
アベはもう次番組なのにいきなり前作の主人公が…っていう展開だろ
41:
>>26
渦中の人を書けばウケると思ってるアホの相手すんな~
渦中の人を書けばウケると思ってるアホの相手すんな~
38:
>>22
それはラスト
それはラスト
23:
絶園のテンペストとかヒロイン死んでる状態から始まるのすごかった
25:
いきなり死ぬでいえば
ゾンビランドサガ
かな?
ゾンビランドサガ
かな?
29:
BLOOD-C
コープスパーティー
エルフェンリート
コープスパーティー
エルフェンリート
30:
アルドノア・ゼロ
喰霊・霊
「はいふり」は失敗例ってことで良いの?
喰霊・霊
「はいふり」は失敗例ってことで良いの?
31:
1話で基地壊滅上司死亡の上逃亡犯にされるブルースワット
もう一度全話見てみたい
あぁ後半の金色のドラえもんが出てくる以降はいらないか
もう一度全話見てみたい
あぁ後半の金色のドラえもんが出てくる以降はいらないか
74:
>>31
ゴレンジャーも1話だと各支部壊滅とかじゃね?
ゴレンジャーも1話だと各支部壊滅とかじゃね?
32:
マブラブオルタネイティブシリーズ
33:
満月を探して
主人公の第一声で即切り
主人公の第一声で即切り
34:
プラスチックメモリーズ
35:
小公女セーラ、父ちゃん1話で死んでいきなりどん底へ
36:
奏光のストレイン
初回に出てきた同期連中全滅
初回に出てきた同期連中全滅
39:
進化の実
42:
インパクトはカレーゼロが一番じゃないかな
43:
ハルヒが出ないとは
44:
喰霊と違って、ゴブリンスレイヤーのは予測させるような描き方
45:
Y太
アニメ化してくれ!
アニメ化してくれ!
46:
BLアニメ全般
47:
ゴブスレは、1話と最終話がまったく同じなのが神やったな
48:
がっこうぐらしはかなりショッキングだった
ゾンビランドサガは死んだことよりサガ=佐賀が衝撃的だったw
ゾンビランドサガは死んだことよりサガ=佐賀が衝撃的だったw
50:
邪神ちゃんドロップキック
51:
涼宮ハルヒの憂鬱(2006年版)
初回がいきなり朝比奈ミクルの冒険 Episode 00だったから
事前知識なくみたら意味不明なアニメが始まったと思った
初回がいきなり朝比奈ミクルの冒険 Episode 00だったから
事前知識なくみたら意味不明なアニメが始まったと思った
54:
>>51
アレで無理だった
アレで無理だった
59:
>>51
これよこれ
これよこれ
52:
腹筋を裂く異世界の門1話
53:
ソードアート・オンライン
67:
>>53
ソードアート・オンライン第1話の冒頭はすごく好き
新しいゲームを始めるワクワク感で満ちている
ソードアート・オンライン第1話の冒頭はすごく好き
新しいゲームを始めるワクワク感で満ちている
55:
ハッピーシュガーライフ
56:
あの花って1話で事故死なのか?
57:
めんまが死んだ時の話は後半
58:
ここまでがっこうぐらし無し
60:
ゾンビランドサガR
61:
人類の文明が1話ナレ死する奴ってかなりあるよな
65:
1話のオープニングがさきイカの歌から始まるって言う
66:
エルフェンリート
68:
残酷なのは3話ぐらいにしとくと好いよね
まどマギ3話とか
まどマギ3話とか
69:
琴浦さん
70:
処刑少女
71:
アニメの1~2話ってどこもすごい気合入れて作ってる
やっぱ掴みが重要なんだよ
やっぱ掴みが重要なんだよ
72:
ここまで韋駄天なし
73:
BLUE SEED
あれ以前には流血アニメはなかったような記憶
あれ以前には流血アニメはなかったような記憶
75:
ビッグオーダーの1話は掴み良かったよね
76:
ゾンビランドサg
77:
不滅のあなたへの1話がキツすぎた
79:
翠星のガルガンティア
80:
新世界より
81:
スマホ太郎
82:
戦姫絶唱シンフォギア
まさかメインの相方(?)が死ぬなんて……!
まさかメインの相方(?)が死ぬなんて……!
83:
アビス2期はそうだが
1期は8話くらいまでもう見るのやめようかと思ったぞ
評判良かったから耐えたらクソ面白くなって良かったわ
1期は8話くらいまでもう見るのやめようかと思ったぞ
評判良かったから耐えたらクソ面白くなって良かったわ
84:
進撃は1話切りだったが
コミック1巻無料とか読んでも続きはまったく気にならなかった
まあ感性は人それぞれだから人気を否定するつもりも無いが
コミック1巻無料とか読んでも続きはまったく気にならなかった
まあ感性は人それぞれだから人気を否定するつもりも無いが
85:
処刑少女は1話切り
87:
>>85
しばらく見たが、1話切りすべきだった
問題しか起こさない無能の乳女がウザい
しばらく見たが、1話切りすべきだった
問題しか起こさない無能の乳女がウザい
86:
アカメが切るの1話はCMで台無し
コメントする