1:
「午前10時過ぎ、バナナボートにお客様を乗せて海上を移動している最中に、波に揺られているところを見つけました。高橋さんはうつぶせの状態で波に流されていて、シュノーケリングのゴーグルをつけていたので顔は見ていませんが、肌つやもよく60代とは思いませんでした。上半身は黒のTシャツ、足には足ヒレもついていたのですが、下半身は酷く損傷していて、内蔵が見えていました。お客様の中にはその惨状を目にして体調が悪くなった方もいたようで、午後の予定はキャンセルされていました」(マリンレジャー関係者)

「横腹が噛みちぎられて…」
 7月6日、沖縄県名護市安和海岸の沖合で、遺体で発見された人気漫画『遊☆戯☆王』の作者、高橋和希さん(60)。第一発見者となったマリンレジャー関係者が「文春オンライン」の取材に答えた。

「お腹より下の損壊が激しく、一目で亡くなっているとわかりました。左の横腹が噛みちぎられて臓器が飛びだし、お尻のあたりは半分くらいなかった。足は損傷が特に激しく皮だけで繋がっていて、引っ張ったらすぐに切れてしまうような状態でした。すぐに消防署や海上保安庁に連絡して、駆けつけた海保の方と一緒に足が切れないようネット(網)ですくいあげました。その場で死亡確認がされ、船で岸の方へ運ばれていきました」

 激しい雨の中で懸命に作業が行われたという。遺体はその後かけつけた家族が確認し、高橋さんと判明した。

 世界中のファンから愛されてきた『遊☆戯☆王』は、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載を開始した1996年当時から人気が爆発し、単行本の売り上げは累計で4000万部を超えている。多くの人気漫画家を抱えるジャンプの中でも、高橋さんは特別な存在だったという。集英社関係者が語る。

「『遊戯王』は漫画以外にもトレーディングカードゲームが世界的に大ヒットし、『世界で最も売れたトレーディングカードゲーム』としてギネス世界記録にも認定されました。『ワンピース』や『ドラゴンボール』と比べると部数は及びませんが、会社にもたらした利益はおそらく一番だと思います。1999年度の長者番付けでも推所得税額が4億(推定年収11億)で文化人部門1位となり、その後も上位の常連でした。ジャンプの前編集長は「遊戯王」連載開始時の担当編集者で、出世は「遊戯王」のヒットのおかげで未来の社長候補とも言われています。突然の訃報に社内がパニックに陥っています」

サメに襲われた可能性は低い?
 沖縄へは1人で旅行に来ていた高橋さん。発見された場所から約12キロ離れた恩納村万座毛付近に、高橋さんが使用したレンタカーが発見されている。

 遺体の損傷から高橋さんがサメに襲われた可能性を示唆する報道もあるが、現地の海上保安庁関係者は否定的だ。

「万座毛は高台にある眺望のよい絶景スポットで、高橋さんは海岸付近に車を止めてシュノーケリングを楽しんでいたのでしょう。あのあたりは海中に岩が多く、潮の流れも変化が激しく非常に危険なエリアで、沖に流されて陸に戻ることができずに亡くなったと見られています。今後の司法解剖で詳しい死因はわかるでしょうが、現時点では亡くなった後に漂流していたところを鮫などの海洋生物に食べられた可能性が高いようです」(海保関係者)

 安和海岸で遺体が発見された時点で、死亡から1~2日が経過していた。発見が遅れた理由の1つと見られているのが、名護市安和の海岸付近に停泊していた10隻以上の大型船の存在である。船は米軍の辺野古新基地の埋め立て用の土砂を運搬しており、近隣住民は「船で陸からの視界が塞がっていたため、海面上に浮いていた死体が発見されにくかったのでは」と話す。

 世界中が悲しみにくれた突然の訃報。高橋さんのご冥福をお祈りします。

「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班) 7/9
https://bunshun.jp/articles/-/55807

2:
恐ろしい。

3:
撃たれて死ぬ方がまだマシだな

4:
サメに襲われたと言え

5:
メガロ・ドン☆

6:
ライブ中
【参院選2022】青山繁晴 7月9日(土)街頭演説@大阪高島屋(なんば)

tps://www.youtube.com/watch?v=sUXLNmE2WEA

7:
 




ホオジロザメはいないのか!




 

73:
>>7
岡村孝子「呼んだ?」

88:
>>7
どうでもいいけど

ホホジロザメが正式な

89:
>>7
どうでもいいけど

ホホジロザメが正式な

8:
漫画はいまいちはまらんかったな

9:
NHKがなんか知らんが、当日夜九時のニュースまで「遺体に目立った傷なし」と報道していて(民放は第一報から損傷を報道)、NHK翌朝のニュースでは、その他のニュース扱いで自動音声の10秒くらいの短いニュースで、単に遊戯王でおなじみの人が名護市で亡くなりましたのみで終わらせてた。もちろん年齢も言わずシュノーケリング中だったことも、どういう状態で見つかったかも言わなかった。

13:
>>9
夕飯時に報道するには差しさわりがあると判断したんだろ

15:
>>13
んな訳あるかい
だったらそこには触れなければ良いだけ

61:
>>9
だったな
何故なのか不思議だったわ

10:
風呂に浸かってるんじゃないんだから危険な海でノンビリしてるなよ

17:
>>10
一発目でのんびりしてた人を侮辱してるの?

11:
お客様の中にはその>惨状を目にして体調が悪くなった方もいたようで、午後の予定はキャンセルされていました

ひ弱過ぎるだろww

12:
立て続けに有名人の異常な死に方

14:
死体に損傷ないって見た覚えがあったが違ったんだ

16:
鮫に胸から下を食いちぎられて内臓が空っぽになったJC事件を思い出した
親子で遊泳中、JCの娘がパパに助けを求めている、パパが娘を海から引きずり上げたらやたらと体重が軽い、娘の顔は真っ青で血の気が無くオッパイから下が無かった

37:
>>16
それ、漁船で娘を引っぱってたんじゃなかった?別の事件かな?

18:
>>1
ムリクリ辺野古絡めるとか、お里が知れる

91:
>>18
むしろ基地反対運動に参加しようとしたら金持ちってバレて殺された方が説得力あるで

19:
かたやサメ、かたや統一教会
どっちも恐いお

20:
何が言いてえんだ?この記事。
ますます繁栄する一方のオタ業界の雄を
衰退気味のリア充の代表格たるサメが残忍な手口で倒したとでも
言いたいのかね。

21:
イクラでもいるさかなの方がうまいだろうに

22:
そういうのを拡散しないと
ネットって役に立たねーな

23:
死者蘇生

24:
小魚につつかれた程度かと思ったらガッツリ鮫に食われてたんだな
最初に海に入った場所が海中に岩が多くて鮫が近づきにくいからと言って
死んだあとに食われたとは限らんだろ、沖に流された時点では生きてたかもしれんのだから

辺野古の埋め立て船で発見が遅れたってのも言いがかりも甚だしいな、
沖を漂う死体なんて陸からじゃ見つけられないよ
バナナボートが近くを通ったのはすごい幸運だよ、流石は遊戯王

25:
一人で海に入るとかあかんやろ
これは自殺だな

26:
好きな鮫の養分になれたなら本望じゃろ

27:
いろんな人なくなるな…ビズリーチの社長とか…これは…

28:
トラップカード発動、サメの裁き。
このトラップは高橋和希が攻撃してきた時に発動、
その効果で、手札のマジックカード1枚とデッキの一番上のカードを交換し、シャッフルする。
高橋和希の攻撃を無効とし、バトルフェイズを終了させる。

34:
>>28
もうやめて、和希のライフは0よ

29:
サメに襲われて死ぬ人は
全世界で年間10人前後と聞いたけど・・・???

30:
銀河鉄道にでてくるサソリの火の説話を思い出すね

31:
サメは怖いねぇ

32:
足に食いつかれ、パにクッテ水死だろうな。
 恐怖、絶望、苦しみしかない。
トップクラスのごめん被る死に方
成仏せんだろ。

36:
>>32
>>1くらい読めよ

33:
必死に連載して大金つかんで後は寝て暮らせたのにこんな最期って・・・

35:
生前の損傷か死後の損傷かは検死でわかるんやろ?

38:
くるりんごの名曲罰ゲームのオマージュ元か
ご冥福をお祈りします

39:
ぎゃああああああああああああ

そんな情報流したらあかんやろ

40:
>お客様の中にはその惨状を目にして体調が悪くなった方もいたようで

いまの世相なら皆してスマホで撮影してそうなもんだが・・・

41:
めちゃくちゃ有名な漫画の作者が鮫に襲われて亡くなるってすごいニュースのはずなのに
安倍さんの話題に完全に持っていかれたな

42:
そりゃ集英社内はパニックだろ

43:
そんな漫画みたいな死に方ってある?

44:
長時間漬かってるとふやけてネットで引き上げようとしてもばらばらになるとか聞いた

45:
神代凌牙のサメデッキにやられたな

46:
溺れ死んで漂ってるの食われても別にね死んでるし

47:
最後にシレッと辺野古基地へのネガキャン入れてくるな

48:
外洋でも漂流してると体がふやけた頃になぜか蟹が泳いで登ってくるとか

49:
腹からシャコとかわんさかでてきそうだね。

50:
サメは単に食事しただけなんだよね
これをむごいとするなら
人間なんて何度地獄に落ちても救われないだろうに

51:
サメさんは人間ばっかり食べてるわけじゃないわけで

52:
ジョーズ見たおかげで海が怖い
まして沖合まで行くなんて

53:
1人でシュノーケリングしていたなんて、バカじゃないの?

54:
だろうね
ウエットスーツの味で食べ物じゃないと思って
飲み込まなかったんだろうね

70:
>>54
Tシャツ姿と書かれているが

55:
こんなん萌え+に立てんなよ

56:
子供の頃海で大きいボラみたいのがまとわりついてきて
なんだろ?と思って見てたら左足が「何か」に飲み込まれた感じがして海中に引きずり込まれそうになった
必死で浮き輪につかまってたらズルッと吐き出されて助かった
結構暴れたけど最初に見たボラはまだ側で観察してるみたいに泳いでた
「何か」に歯はなかったようで傷は無かったけど足首周りが赤くなってた
それ以来海には入ってない。海は怖い。

57:
結局波に飲まれて亡くなったの?
心臓発作とかではなく?
まあまだわからんか

64:
>>57
NHKでは「海洋生物」に襲われたとみられるといったよ。

58:
内臓がないぞう状態だったのか

59:
本人もまさか鮫に食われて死ぬとは思ってもみなかったろう

60:
お金持って時間に余裕できたのが仇になってしまったのか…
人生わからんな

62:
 




海水プールで泳いだとき、サメがいないかと思って、
震えながら泳いだよ。

ホオジロザメはいないのか!




 

63:
遊戯王で集英社が儲かった話って具体的にどんななんだろ
カードのロイヤリティ作者以上に高いのかね

65:
仕事数日だから死体かじられた感じだと思ってる
一人でシュノーケルは危険ね

66:
おれ万座毛でかんたんなスキンダイブはしたけど、ほんとに楽しかったな
ちょっと潜るだけでサンゴや魚がきれいなんだ
シュノーケリングはお金がかかるからやらないけど
やっぱり危険なんだよね。器具がちょっと故障してたら死んじゃうし。ソロではやってはいけないよな

67:
直接の死因がサメじゃないのなら、他殺の可能性もあるんじゃないか?
この作者が持ってる利権は今後どんな扱われ方をするんだろうな?
臼井儀人と似たようなパターンを連想するんだが

68:
鮫島事件か…

69:
イルミナティのメンバーらしいね。
荒木彦摩呂?とか言うジョジョの作者も疑惑あるよ
おそらくイルミナティの契約の代償なのかもしれない

71:
鮫肌たった

72:
年齢からすれば長生きなぶん、悲惨さでは多田かおる先生を抜ける人はいないか?
ファンが自宅にきて襲われた人もいたような
漫画家って割と驚くような悲惨な事件が多いよな

74:
サメに食われて引っ張り回されたんだろう
下半身は、ようやく繋がってた状態

75:
デラデラデラデラ~デラデラデラデラ~

76:
ジャイロボードを叩く

77:
マジックタワーに登ぼる

78:
ダイヤモンド宮殿が爆破されると皇帝が現われる

79:
ハイパーエスメロドス

80:
バタフライムーン

81:
ヒシネス

82:
さあさあ始まりましたよ

83:
カナグン

84:
涙目w

85:
カモテリダス

86:
カモテリダス

87:
遊戯王のせいでクソカードゲームアニメだらけになったからな
何の悲しみも無いわ

90:
人を食べる生き物がいるのにわざわざ踏み込むからだよ

92:
この海域は辺野古とは反対側だし
恩納村から入ったっていうから普通にバカンスやろ

93:
海の関係者とはいえ一緒に死体を運ばされたのか

94:
司法解剖待ちか

95:
そういうの報道しなくてよくない?
知りたいか?知ってどうすんの?

96:
>>95
実際NHKは海上保安署ソースで傷はないと報じてるが、どっかで漏れて結局出てきたのかもしれない
まあ事件性の問題があるし変に隠すのもなあ

97:
海洋生物に襲われた結果かあ。
間が悪かったとしか言いようがないな。

98:
カードゲーム用語にシャークってあるけどリアルシャークとは