1:
愛になるよ~
2:
スタンダッなんとかビクトリー
しか覚えてない
しか覚えてない
3:
後期の方が好きだが?
4:
元々仮面ライダー用に作られた方?
10:
>>4
それエンディング
>>6
ドンストッキャーリオン
それエンディング
>>6
ドンストッキャーリオン
5:
リンドバーグのギターの人だっけ?
6:
なんちゃらキャーリオンだっけ
7:
空を包むように~
8:
ダンスタッキャーリオーン
9:
ダウンな~
11:
ドンストッキャーリオ~ンとかいう奴じゃなかったっけ?
12:
手抜きな方はエンディングだっけ?
13:
つかの間のやすらーぎを~
14:
ゲームボーイのスパロボだとVガンの戦闘曲がそうだったな
15:
わりとすき
16:
後期オープニングめっちゃ好き、最高にVガンダムって感じだ
17:
苦しみしか見えなくて虚ろにただ生きた日々~だっけ?
18:
downな気持ちが続く街で
19:
スタンダッ だったり ダンスタッ だったりややこしいぬ
20:
イントロがなんか複雑で思い出しにくい曲
21:
こっちが前期オープニング
https://i.imgur.com/T528ttd.jpg
https://i.imgur.com/T528ttd.jpg
49:
>>21
こんな無邪気で子供らしい笑顔浮かべるガンダム主人公他にいないよな
きっと明るい作品なんだろうなあ
こんな無邪気で子供らしい笑顔浮かべるガンダム主人公他にいないよな
きっと明るい作品なんだろうなあ
54:
>>49
元気のGは~はじまりのG~
Gのレコンギスタ♪
元気のGは~はじまりのG~
Gのレコンギスタ♪
22:
後期エンディング大好きだわ
23:
かなり好き
24:
イントロでV2の胸がタイトルロゴになるのがかっこいい
25:
軽快なオープニングからのこれ母さんです
26:
プュオー ダラダダーダーダダー デーデレデーデーデーデデーデー デデ! デ! デデ!
く~る~し~み~し~か
く~る~し~み~し~か
27:
もう一度Tenderness!!!!聴くとノスタルジーで心が苦しくなる
28:
スパロボだとV2のテーマ
29:
OP1
https://www.youtube.com/watch?v=OTYPjcrB9l8
OP2
https://www.youtube.com/watch?v=is7A_htB54g
ED1
https://www.youtube.com/watch?v=pyJwuNZn140
ED2
https://www.youtube.com/watch?v=uaWy5R8xXrk
https://www.youtube.com/watch?v=OTYPjcrB9l8
OP2
https://www.youtube.com/watch?v=is7A_htB54g
ED1
https://www.youtube.com/watch?v=pyJwuNZn140
ED2
https://www.youtube.com/watch?v=uaWy5R8xXrk
30:
ED2はおちんちん丸見えやんけ
33:
>>30
ウッソがエリシャとマルチナにちんちん見られる回好き
ウッソがエリシャとマルチナにちんちん見られる回好き
31:
バカどもめ!
前期と後期揃って最高だわバカめ!
前期の元気いっぱいで荒々しくわくわくする感じが最高だ!
後期の少し落ち着いて物語も終盤に入っていくセンチメンタルな感じが最高だ!
前期と後期揃って最高だわバカめ!
前期の元気いっぱいで荒々しくわくわくする感じが最高だ!
後期の少し落ち着いて物語も終盤に入っていくセンチメンタルな感じが最高だ!
32:
V2は素の状態が1番カッコいいと思うの
37:
>>32
まあわからなくはないけどアサルト装備も好き
まあわからなくはないけどアサルト装備も好き
34:
西城秀樹だよな知ってる
35:
激しい雨が心震わせるやつ?
42:
>>35
それは皆んな覚えてる方の奴
それは皆んな覚えてる方の奴
36:
ウッソがおっぱい噛む回とかあったな
38:
エンジェルハイロゥに向かって飛んでくシーン
青空に舞う各ファイターとそこからの合体
ラストの太陽月地球直列
どれも素晴らしい
青空に舞う各ファイターとそこからの合体
ラストの太陽月地球直列
どれも素晴らしい
39:
リーンホース特攻は何度見ても泣く
43:
>>39
ただの特攻&ご都合主義的な敵のお掃除壊滅に見えて
そうなる理屈の歯車の噛み合いはきちんとされてるんだよなあの戦闘
ただの特攻&ご都合主義的な敵のお掃除壊滅に見えて
そうなる理屈の歯車の噛み合いはきちんとされてるんだよなあの戦闘
40:
THE WINNER フルサイズ俺
♪~(長いイントロ)
俺「♪しょう……」♪(眠りのない夜を~数え切れず過ご~した)
♪~(長いイントロ)
俺「♪しょう……」♪(眠りのない夜を~数え切れず過ご~した)
41:
>>40
勝利者などいないが2番だったとはな…
勝利者などいないが2番だったとはな…
45:
>>41
あの頃のアニソンには結構ある気がする
あの頃のアニソンには結構ある気がする
44:
苦しみしか見えなくて~
はopとしてはまずいでしょ
はopとしてはまずいでしょ
46:
ゴメス艦長って嫌味そうに見えて普通にいい人だったよな
47:
>>46
優秀だけどそれ故に連邦が腐ってることに失望して自身も腐ってただけだからな
けどウッソみたいなガキすら前線立って抗ってるの見ればそりゃね
優秀だけどそれ故に連邦が腐ってることに失望して自身も腐ってただけだからな
けどウッソみたいなガキすら前線立って抗ってるの見ればそりゃね
48:
いく~つも~の愛~かさねあわせて~
50:
51:
ゴメスが「遅かったなあ!(ドヤッ」って決めてる裏でジン・ジャハナムが雑に死んでるの吹く
こういう情けないジジどもがみっともなく散るのが熱い
こんなことに付き合う必要はないちと若者は降ろしたのもポイント高い
勝手に乗員巻き込んで特攻したヘンケン艦長は反省して
こういう情けないジジどもがみっともなく散るのが熱い
こんなことに付き合う必要はないちと若者は降ろしたのもポイント高い
勝手に乗員巻き込んで特攻したヘンケン艦長は反省して
64:
>>51
???「エマ中尉がやばいんだよ!」
???「エマ中尉がやばいんだよ!」
52:
思い出そうとすると何故かセンチュリカラーとスターダストメモリーが邪魔してくる
53:
56:
>>53
狂気を感じる
狂気を感じる
61:
>>53
ぐう抜ける
ぐう抜ける
55:
V2コアで特攻かけたオリファーを恨め
57:
悲しみに暮れた時~そっと手を差し伸べてみよう~
63:
>>57
ネオ演歌いい!
ネオ演歌いい!
58:
雰囲気が懐かしい
小学生の頃に友達の家に遊びに行った帰りの夕焼けを思い出す
小学生の頃に友達の家に遊びに行った帰りの夕焼けを思い出す
59:
クロノクル、カテジナが可哀想
誰一人幸福になれないストーリー
誰一人幸福になれないストーリー
60:
くーるーしみーしーかみーえなくてー
62:
鍋に汁戻す定期の外人「Don’t stop!」で絶対思い出すだろ
65:
どんすとっぷしゃいにおん!あきらめなあい
66:
おまいらルペ・シノ姐さんにつかまったらどうする?
67:
VガンダムはOP,EDとも良い曲揃いだった
00あたりから曲が印象に残らなくなった気がする
00あたりから曲が印象に残らなくなった気がする
68:
イントロだけめざましテレビに使われてたな
69:
アベマで見たのにもう忘れた
70:
後期OPは全然印象に残らないのに
後期EDは凄い印象に残ってる
人気ある前期EDよりも好きだわ
後期EDは凄い印象に残ってる
人気ある前期EDよりも好きだわ
コメントする