1:
普通に良い話だったんだがどこに文句あるの?
2:
障害者ポルノはちょっと…
4:
>>2
いや希望が持てる最後だったろ
いや希望が持てる最後だったろ
67:
>>2
これ
これ
3:
4話くらいまでは期待してたんだが
5:
普通にバッドエンドだと思う
6:
起承転結の承ばっかりな話だったから
7:
前作のせいで期待がデカすぎた、これだから老害はってまた言われるぞ
8:
そもそも前作を知らない
エンジェルビーツか?
エンジェルビーツか?
13:
>>8
エンジェルビーツとシャーロット
エンジェルビーツとシャーロット
18:
>>13
シャーロットとか名前すら知らんかった
シャーロットとか名前すら知らんかった
9:
この先治りそうって描写も無いし希望無い
12:
>>9
いや説明せずに匂わせる終わり方で色々想像できるだろ
いや説明せずに匂わせる終わり方で色々想像できるだろ
21:
>>12
じーちゃんはあの解決法に頼らざるを得ず親が見捨てる程の病気でしょ
素人高校生にはそう簡単に直せないだろうし少なくとも20年は介護生活確定じゃね?
じーちゃんはあの解決法に頼らざるを得ず親が見捨てる程の病気でしょ
素人高校生にはそう簡単に直せないだろうし少なくとも20年は介護生活確定じゃね?
24:
>>21
でもギャグに重心を置いてたのが急にシリアスになったら落差でグッと来ね?
反面ガッカリする奴もいるのは認めるが
でもギャグに重心を置いてたのが急にシリアスになったら落差でグッと来ね?
反面ガッカリする奴もいるのは認めるが
28:
>>24
落差で泣くってのは俺もあるからそれはそうなんだけども肝心のシリアスパートの出来があんまり良くない気がする
設定の詰めが甘かったり主人公の行動に共感できなかったり
落差で泣くってのは俺もあるからそれはそうなんだけども肝心のシリアスパートの出来があんまり良くない気がする
設定の詰めが甘かったり主人公の行動に共感できなかったり
29:
>>24
作った奴の思う壺でワロタ
作った奴の思う壺でワロタ
10:
見てないけどどんな話でどんなオチだったの?
17:
>>10
世界の終わりを暗示する自称神様の女の子のと同居する
その女の子の力で色んなトラブルを乗り越える
でもそれは難病を克服するスーパーコンピューターを脳に入れられてるだけで世界の終わりはその女の子の思い出の終わりでスーパーハッカーにやられて終わりの日に開頭手術されて廃人になる
主人公が頑張ってその女の子の自我を取り戻して映画を完成させる
俺達の戦いはこれからだ
おしまい
世界の終わりを暗示する自称神様の女の子のと同居する
その女の子の力で色んなトラブルを乗り越える
でもそれは難病を克服するスーパーコンピューターを脳に入れられてるだけで世界の終わりはその女の子の思い出の終わりでスーパーハッカーにやられて終わりの日に開頭手術されて廃人になる
主人公が頑張ってその女の子の自我を取り戻して映画を完成させる
俺達の戦いはこれからだ
おしまい
11:
今のクール制に囚われたアニメシナリオを描くのに向いてないんじゃないかと思う
14:
かーみーちゅーってやつだっけ
15:
イザナミさんどうすんだよ
16:
心臓病持ちの脚本家にあれこれ言っても仕方ないわな (´・ω・`)
19:
世界が終わって欲しかった
20:
俺にロイヤリティが入ってこない
22:
介護セックス
23:
介護しているうちに病気が進行して死ぬから
全く救いがない
全く救いがない
25:
いつものメルヘン現代ファンタジーか
ありがとう
ありがとう
26:
あいつら一生障碍者の介護して生きてくの?
32:
>>26
本人同士が幸せならいいんじゃね?
幸福ってのは主観と客観では見え方が最も変わる価値観だと思う
本人同士が幸せならいいんじゃね?
幸福ってのは主観と客観では見え方が最も変わる価値観だと思う
35:
>>32
仮に登場人物が本心から幸せだと思っててもそれを視聴者と一切共有できてないのが問題なんだろ
俺には無理してるようにしか見えなかったけど
仮に登場人物が本心から幸せだと思っててもそれを視聴者と一切共有できてないのが問題なんだろ
俺には無理してるようにしか見えなかったけど
37:
>>35
それは感性の問題だろ
否定するつもりはないがこの手の展開に馴れてないとかさ
それは感性の問題だろ
否定するつもりはないがこの手の展開に馴れてないとかさ
27:
イザナミさんがただの舞台装置だったから
30:
ワタシの終わりは世界の終わりって
ジュブナイル系だとベタで定番で至高のテーマやったのに反応悪かったんだな
麻枝ってキミとボクに社会性を一応取り入れた部分が久弥より優れていた点だけど
テーマ的には不純物になってることに無自覚だよなシャーロットとか
ジュブナイル系だとベタで定番で至高のテーマやったのに反応悪かったんだな
麻枝ってキミとボクに社会性を一応取り入れた部分が久弥より優れていた点だけど
テーマ的には不純物になってることに無自覚だよなシャーロットとか
36:
>>30
道尾秀介の満月の泥枕って小説読んでみろ
最近文庫になったから
姪と暮らすダメダメおじさんがダメ仲間と一念発起した結果ダメダメ生活に戻るエンドだけど心暖まる
道尾秀介の満月の泥枕って小説読んでみろ
最近文庫になったから
姪と暮らすダメダメおじさんがダメ仲間と一念発起した結果ダメダメ生活に戻るエンドだけど心暖まる
41:
>>36
それが出てくる理由が分からないけど
ジュブナイルらしい視界の狭いセカイを扱うなら
ない方が良いものもあるってだけだよ
それが出てくる理由が分からないけど
ジュブナイルらしい視界の狭いセカイを扱うなら
ない方が良いものもあるってだけだよ
42:
>>41
ジュブナイルだからこそ少し大人になる成長というスパイスを効かせたかったって制作のミスチョイスはあるかも
ジュブナイルだからこそ少し大人になる成長というスパイスを効かせたかったって制作のミスチョイスはあるかも
31:
序盤に伏線らしきものを見かけても全然回収してないのな
イザナミさんは可愛かったのに使い捨て
ひなは難病エンド
抜き取られたチップは?抜き取った連中は?
イザナミさんは可愛かったのに使い捨て
ひなは難病エンド
抜き取られたチップは?抜き取った連中は?
33:
あのレベルの駄作は世の中いくらでもあるけど自分でハードル上げまくったダーマエが全て悪い
34:
鈴木少年もあのあとどうなったんだよ
38:
24話だったらもっと話は膨らんでたんだろうか
39:
シャーロットが一番マシかな
エンジェルビーツは駄作突き抜けてマイナス方向で名作
これは凡作って感じ
エンジェルビーツは駄作突き抜けてマイナス方向で名作
これは凡作って感じ
40:
同じ道尾秀介の作品だと笑うハーレキンとか主人公のホームレス家具職人が若い押し掛け弟子の女に振り回された挙げ句ヤクザに拉致されてせっかく手にした多額の慰謝料も捨ててホームレスに戻るけどこれから少しずつマシになっていこうって強さを感じる
ハードカバーから文庫になって最近文庫でも改訂版が出てるから作者のイチオシなんだろう
ハードカバーから文庫になって最近文庫でも改訂版が出てるから作者のイチオシなんだろう
43:
世界が終わります!
神です!
予言できます!
なんか悪の組織います!
家族は事情知ってそうです!
博士は何かしてたっぽいです!
凄腕ハッカーいます!
個性的な仲間もふえます!
量子コンピュータ危険です!
↓
↓
↓
アウアウア-終
は?
神です!
予言できます!
なんか悪の組織います!
家族は事情知ってそうです!
博士は何かしてたっぽいです!
凄腕ハッカーいます!
個性的な仲間もふえます!
量子コンピュータ危険です!
↓
↓
↓
アウアウア-終
は?
44:
神様になった日は狙って作ったメリーバッドエンドな気がしてきた
45:
まあ長森書いた頃から変わってないんだろうな
46:
ヒロイン廃人エンドはなぁ…
48:
>>46
でもあのヒナちゃんも違った可愛さがあるだろ
でもあのヒナちゃんも違った可愛さがあるだろ
47:
最後もう覚えてねぇわ
アウアウになってそのまま終わったんだっけ
アウアウになってそのまま終わったんだっけ
49:
あうあうあーあうあうあー
50:
鈴木と4ヶ月遊んでてヒナよりも思い出いっぱいじゃんwww
51:
ちなみに俺のイチオシの作家である道尾秀介の個人的最高傑作は風神の手
35年前のある事件が違う時間軸の主人公達を繋げるトリックは圧巻の一言
35年前のある事件が違う時間軸の主人公達を繋げるトリックは圧巻の一言
52:
麻枝の悪い癖がでたよな
障害(色んな意味で)乗り越え感動!絶対ウケる!
て感性
oneから退化してるし
障害(色んな意味で)乗り越え感動!絶対ウケる!
て感性
oneから退化してるし
54:
>>52
ほんそれ
ほんそれ
53:
ごめんkeyあんまり詳しくない
作品を通じてkeyコーヒーが出てくるくらいしか
作品を通じてkeyコーヒーが出てくるくらいしか
55:
9時からヘルニアで整形外科に予約してるから起きてたけど小腹満たしにコンビニ行ってくる
56:
お、ニートか?
57:
>>56
交替勤務で昼夜逆転してる底辺ブルーカラーだぞ
交替勤務で昼夜逆転してる底辺ブルーカラーだぞ
58:
かみちゅとどっちが面白い?
59:
>>58
かみちゅ知らない
かみちゅ知らない
60:
>>58
断然かみちゅ
断然かみちゅ
61:
>>58
かみちゅに失礼すぎる
かみちゅに失礼すぎる
62:
なんなの
かみちゅってそんなに面白いの?
かみちゅってそんなに面白いの?
63:
かみちゅ面白いけど思い出補正も拭い切れないわ
64:
俺は神様になった日好きだけどな
65:
すまんがそろそろ家を出る
66:
麻雀回がピークだった
68:
人為的に池沼にしといてそれに関わったやつが何の咎も受けないってのがね
69:
70:
少しストーリーに合わないか?
71:
日常パートの勢いが楽しかったな
今時シリアス感動は難しいしずっと日常でいいのに
今時シリアス感動は難しいしずっと日常でいいのに
72:
>>71
ラーメン回と麻雀回は良かったと聞く
ラーメン回と麻雀回は良かったと聞く
73:
なんだろ
整形外科にいるのに同じベンチにデブが座って動く度にヘルニアに響くわお前絶対に頭のアレだろって奴がいるわ病院にいると余計にこの作品が響くわ
整形外科にいるのに同じベンチにデブが座って動く度にヘルニアに響くわお前絶対に頭のアレだろって奴がいるわ病院にいると余計にこの作品が響くわ
コメントする