1:
リアルだとあんなにパン派いなかったよね
2:
ないよな
3:
購買はたしかに大賑わいだったけど特定のパンが大人気でそれの争奪戦とかは無かった
4:
あったぞ
5:
そもそも高校は弁当かコンビニだしな
6:
あったよ
7:
パン派は結構居たけど注文制だったから平和だった
8:
あんなに激しくないけど
みんなそれとなく意識した早い者勝ちならあったよ
みんなそれとなく意識した早い者勝ちならあったよ
9:
うちは予約制だったな
10:
うちの学校冬は肉まんの争奪戦があったな
懐かしい
懐かしい
11:
割り込みしようもんなら袋叩きにあったな
12:
100円の唐揚げパックは争奪戦だった
13:
学食もあればそっちが戦場になるね
14:
(´・ω・`)うちも基本予約だった 甘いパンは予約しなくても買えた
15:
屋上解放なくてもパン争奪戦はあったな
16:
うちの母校は朝に食券買わないと特定のメシ食えなかった
大体朝練スポーツ部が買って一般生徒は買えなかった
大体朝練スポーツ部が買って一般生徒は買えなかった
17:
まあまあ混んでた
弁当持ってきてたからあまり買ったことはないけど
弁当持ってきてたからあまり買ったことはないけど
18:
俺みんなの分も買いに行ってたから大変だった
待たせちゃ悪いし
待たせちゃ悪いし
19:
>>18
お前良いやつだな
お前良いやつだな
20:
コッペパンを要求する!
21:
うちは定食が上限あったからそれは取り合ったな
争奪戦というより授業抜けて買いに行く感じだけど
争奪戦というより授業抜けて買いに行く感じだけど
22:
言うほど高校生パン食うか?すぐ腹減るだろ
28:
>>22
高校生はパイパン好きなくらい、パンには目がないだろ
高校生はパイパン好きなくらい、パンには目がないだろ
23:
うち食堂とかなくて全員弁当だったな
24:
うちは購買ダッシュなんて言葉もあったくらい物凄かったぞ
昼休みになった瞬間ダッシュしていかないと、購買がバーゲンセール状態でカオス
列もないから皆ギュウギュウになって「カレーパン!」「あんぱん!」とか叫んでんの
昼休みになった瞬間ダッシュしていかないと、購買がバーゲンセール状態でカオス
列もないから皆ギュウギュウになって「カレーパン!」「あんぱん!」とか叫んでんの
27:
>>24
うちも購買ダッシュって言ってたな
でもみんなちゃんと並んでた
うちも購買ダッシュって言ってたな
でもみんなちゃんと並んでた
29:
>>27
普通は並ぶよな
いま思い返すと民度低すぎてワロタ
まぁ底辺高だから仕方がないか
普通は並ぶよな
いま思い返すと民度低すぎてワロタ
まぁ底辺高だから仕方がないか
25:
わりとみんな弁当だったな
26:
購買職員が特定の1クラスだけを贔屓して事前取り置きしておいて、残りの全クラスから「毎日毎日ふざけんな!」とクレーム入ったんだよ
30:
中学はそんな感じだったわ
31:
購買で買うなら学食で食べますし
32:
他校のヤンキー雇っていたわ
33:
並ぶには並ぶけどチャイムなってすぐ向かえば全然いなかった
なんでみんなあんな来るの遅いのか謎だった
なんでみんなあんな来るの遅いのか謎だった
34:
ああやって揉みくちゃになってる所に飛び込んで可愛い子の胸どさくさに
揉みくちゃしたい
揉みくちゃしたい
35:
中学は荒れすぎて購買が廃止になった
商品はおろかレジごと盗まれたりするんだもの
頑張って少しいい高校に入ったら治安の良さに感動した
商品はおろかレジごと盗まれたりするんだもの
頑張って少しいい高校に入ったら治安の良さに感動した
コメントする