1:
2018年10月23日 16:19
「宝石の国」9巻特装版

大きなサイズで表示(全6件)
https://natalie.mu/comic/news/304843
市川春子「宝石の国」9巻が本日10月23日に発売。通常版に加え、小画集付き特装版が用意された。
特装版に付属する小画集は全32ページ。市川が描き下ろした26点の宝石たちのイラストが収録された。また紙のセレクト、装丁、ページ構成、本文デザインは市川本人が手がけている。
「宝石の国」は月刊アフタヌーン(講談社)にて連載中。
「宝石の国」9巻特装版

大きなサイズで表示(全6件)
https://natalie.mu/comic/news/304843
市川春子「宝石の国」9巻が本日10月23日に発売。通常版に加え、小画集付き特装版が用意された。
特装版に付属する小画集は全32ページ。市川が描き下ろした26点の宝石たちのイラストが収録された。また紙のセレクト、装丁、ページ構成、本文デザインは市川本人が手がけている。
「宝石の国」は月刊アフタヌーン(講談社)にて連載中。
2:
アニメは面白かった
3:
9巻も面白すぎた…状況は停滞してるのかもしれんが
中身が濃すぎてあっという間に読めた
アニメで見たいなぁ…
中身が濃すぎてあっという間に読めた
アニメで見たいなぁ…
4:
連載終了したらアニメ2期来るかな
最後までテレビでキラキラさせてほしい
最後までテレビでキラキラさせてほしい
5:
アニメ良かったわ。
6:
アニメは評価高かったようだが、
ハイクオリティ達成するために
予算使いまくって結局ペイできなかった
蟲師みたいなパターンじゃないだろな
ハイクオリティ達成するために
予算使いまくって結局ペイできなかった
蟲師みたいなパターンじゃないだろな
7:
>アニメは評価高かったようだが
ねえよ(笑)
アニメは糞
あれでこの漫画がメジャー化する道は途絶えた
低知能のゴミが知的水準の高い作品をアニメ化するとどんな悲惨な結果になるか、
の見本みたいなウンコアニメ
ねえよ(笑)
アニメは糞
あれでこの漫画がメジャー化する道は途絶えた
低知能のゴミが知的水準の高い作品をアニメ化するとどんな悲惨な結果になるか、
の見本みたいなウンコアニメ
17:
>>7
>>15
感性の違いかなw
老人には受けないかも
>>15
感性の違いかなw
老人には受けないかも
9:
アニメ化決定の頃から頭身はどんどんおかしくなっていってる
作者病んでるんじゃないか?
作者病んでるんじゃないか?
10:
人間でもないのに等身がおかしいとかw
12:
アニメからは原作リスペクトを感じなかったな
13:
キャプテン翼と良い勝負
二期を観たいと思ったけど、初期の可愛いフォス君はいないんだよな
二期を観たいと思ったけど、初期の可愛いフォス君はいないんだよな
14:
アニメは脚フェチ向け
15:
アニメはキャラデザ気持ち悪かったし1話見た限りでは非常につまらなかった
何がおまえらを惹きつけたのだ?
何がおまえらを惹きつけたのだ?
16:
アニメはキャラの質感と美しさが想像以上だったと思うよ。
CGをうまく活用して、本当に生きている宝石を作り出したと思うが。
CGをうまく活用して、本当に生きている宝石を作り出したと思うが。
18:
>>16
あの髪とか、服に落ちる反射とかCGならではだよなぁ
手描きアニメPVが先にあって、そっちも好評だったのに
CGで行こうって判断した人英断だわ
日本のCGアニメ嫌いが激しい海外でも絶賛されてたもんな
でも宝石たちのCGはもちろん見事なんだが、
ウェントリコススとかアクレアツスみたいな生き物のCGも凄かったと思う
あの髪とか、服に落ちる反射とかCGならではだよなぁ
手描きアニメPVが先にあって、そっちも好評だったのに
CGで行こうって判断した人英断だわ
日本のCGアニメ嫌いが激しい海外でも絶賛されてたもんな
でも宝石たちのCGはもちろん見事なんだが、
ウェントリコススとかアクレアツスみたいな生き物のCGも凄かったと思う
30:
>>18
確かに生物の方もCG凄かった。2期やって欲しいけど、
原作ストックと声優さんの出演調整が難しそう。
>>21
全身黒の生意気な小娘になった事がショックだった。
>>27
アニメだと宝石の質感や色を表現しているので
原作より見分けがつきやすいのは確か。
確かに生物の方もCG凄かった。2期やって欲しいけど、
原作ストックと声優さんの出演調整が難しそう。
>>21
全身黒の生意気な小娘になった事がショックだった。
>>27
アニメだと宝石の質感や色を表現しているので
原作より見分けがつきやすいのは確か。
19:
漫画の1巻は読んだけど、意味不明で全く面白く感じず、そのせいでアニメも見る気が起こらない
20:
宝塚ブリーチw
21:
9巻は一番少年ぽかった子が女になってしまってショックが大きすぎた
22:
むしろこの原作をよくもまあ、あそこまでの作品に仕上げたなって印象
0点か100点かでしか評価できないやつにはわからんだろうが
0点か100点かでしか評価できないやつにはわからんだろうが
23:
アニメはエンディング曲が最高だった
24:
短編集は面白いけど
25:
アニメは映像がよかっただけで内容はゴミだったよ
26:
>>25
あの、難解な原作を、よくあそこまで表現したとおもうぞ
俺も、一巻だけ読んで、耐えられなかった方だ
あの、難解な原作を、よくあそこまで表現したとおもうぞ
俺も、一巻だけ読んで、耐えられなかった方だ
27:
絵が下手過ぎて誰が誰だか判別できない原作
28:
なぜ宝石の国スレはアニメ肯定派と否定派のレスバトルになってしまうのか
29:
鉱物マニアだけどこの作品を鉱物業界全体が後押ししてる感すごいw
確かにフォスの脆くて宝飾加工に向かないとことか
ベニトアイトとネプチュナイトがニコイチなとことか鉱物好きなら膝を打つ設定がいい
ミネラルショーで業者に聞いた話ではベニト石と海王石が共生してる標本を探しにくるこの作品ファンの新規客が結構増えたそうだ
確かにフォスの脆くて宝飾加工に向かないとことか
ベニトアイトとネプチュナイトがニコイチなとことか鉱物好きなら膝を打つ設定がいい
ミネラルショーで業者に聞いた話ではベニト石と海王石が共生してる標本を探しにくるこの作品ファンの新規客が結構増えたそうだ
31:
フォス迷走しとるな
32:
もはや何者でもないフォス ちょっと深い
33:
中田譲治がコンちゃんと呼ばれる日が来るかもしれないなんて胸熱
コメントする