1:2016/11/01(火) 20:47:44.70 ID:
本日2016年11月1日、「メガドライブ」の新型が発表されました。
いまさら「メガドライブ」……!? ていうか「メガドライブ」って何……!? 必殺技の名前……!? と思うかもしれませんが、
「メガドライブ」は1988年にセガが発売したゲーム機。任天堂がファミコンを発売した1983年とスーパーファミコンを発売した1990年の間に登場しました。

実はこの「メガドライブ」、ブラジルではいまだに現役のゲーム機。ブラジルではゲーム機に高額な関税がかかるのですが、
現地企業のTectoyがセガの代理店として当時唯一関税のかからないゲーム機として「メガドライブ」を販売しシェアを拡大。
その結果、今でも「メガドライブ」が現役で遊ばれているのです。

ちなみにどのくらい高額の関税かというと、PS4が18万円で売られているそう。PC買ってSteamで遊んだほうがいいですね……。
今回の新型「メガドライブ」も、販売するのはTectoy。22種のゲームが最初から遊べるようになっており、SDカードスロットが搭載されています。
ソフトは従来のものと互換性がありますが、一部互換性がない可能性もあるとのこと。価格は399レアル(約1万3000円)です。




イカソース
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/01/news133.html
[PRÉ-VENDA] Mega Drive Edição Limitada
http://www.tectoy.com.br/pre-venda-mega-drive-edicao-limitada/p/995040461825
2:2016/11/01(火) 20:53:12.92 ID:
ソフト付きファミコンはバカ売れだけど
メガドラは微妙
4:2016/11/01(火) 20:57:11.30 ID:
未だにメガドラ現役だわ
それ以外は携帯機しか遊ばん
5:2016/11/01(火) 20:59:28.52 ID:
セハガール2期はよ
6:2016/11/01(火) 21:00:09.66 ID:
俺のゴールデンアックスが
救済される日はまだ来ない
 
7:2016/11/01(火) 21:03:07.00 ID:
ワールドアドバンスド大戦略じゃない本当のワールドアドバンスド大戦略お願いします。
8:2016/11/01(火) 21:08:46.15 ID:
サカつくやらせてみたい。
しかもJリーガー縛りで。
9:2016/11/01(火) 21:12:01.16 ID:
ブラジルではゲーム機に高額な関税がかかる

なんて酷い国だ
10:2016/11/01(火) 21:13:20.27 ID:
SDカードスロットが搭載されてます、これだけでもう分かったわ
21:2016/11/01(火) 21:51:25.89 ID:
>>10
違法ソフトで遊ぶ為やろなぁ
11:2016/11/01(火) 21:18:09.62 ID:
ただブラってなんかいいな
12:2016/11/01(火) 21:18:40.86 ID:
『修羅の門』プレイしようぜ。
13:2016/11/01(火) 21:21:30.74 ID:
ひさびさにソードオブソダンやりてーなー
14:2016/11/01(火) 21:23:30.80 ID:
シャイニングフォース遊びたいな 全員転職レベルマックスとか今は無理だろうが
15:2016/11/01(火) 21:26:07.59 ID:
まえにも同じようなのが南米ででなかったっけ?
16:2016/11/01(火) 21:35:38.93 ID:
PS4が18万か…(´・ω・`)
17:2016/11/01(火) 21:37:44.90 ID:
まさか振ると・・・
18:2016/11/01(火) 21:46:19.43 ID:
カラーだったことには当時は驚かされたぜ!!
22:2016/11/01(火) 21:55:55.44 ID:
>>18
カセットビジョンだってカラーだよ。
19:2016/11/01(火) 21:46:50.05 ID:
あ、あれはゲームギアだw
20:2016/11/01(火) 21:47:27.59 ID:
カルロストシキはお払い箱か?
23:2016/11/01(火) 22:13:50.95 ID:
ファミコンみたいに小型化したのかと思ったら初代そのまんまでワロタ
ブラジルでは新しいソフト出てるのかね?
25:2016/11/01(火) 22:26:20.63 ID:
ボリュームがあるのが日本にはない感覚
26:2016/11/01(火) 22:27:50.70 ID:
電源オンさあ始めよー♪
27:2016/11/01(火) 22:28:59.50 ID:
我が家では、スーファミが現役です。
30:2016/11/01(火) 22:53:31.83 ID:
ドリームキャストは出ないのかな
ツインスティックも出てオラタン動くならブラジルから輸入したい
31:2016/11/01(火) 23:04:16.52 ID:
メガドラ未経験者だがYOU TUBEとかで動画みると、
アーケード移植モノはなんか音楽が劣化してるイメージ。
スーファミは削る所削って、可能な限りアーケード・レベルで再現してる感じ。
35:2016/11/02(水) 00:17:25.55 ID:
>>31
そりゃそうだ
音源が当時のアケとでも結構差があったからな
SFC辺りから家庭用でも音源が良くなったなぁってイメージ
34:2016/11/01(火) 23:33:32.24 ID:
セガは倒れたままなのか
36:2016/11/02(水) 02:36:49.24 ID:
あの分厚いコントローラー握った時の
小学生の俺は震えたと同時に何やら性的な衝動が起きたのを覚えてる。
37:2016/11/02(水) 09:52:24.75 ID:
I君、僕のバンパイアキラーと幽遊白書魔強統一戦返してよ(´・ω・`)
38:2016/11/02(水) 12:30:56.31 ID:
メガCDはさせるのかな?
あとスーパー32Xもw