1:2016/10/30(日) 14:54:59.039 ID:
good!アフタヌーンでもいい
2:2016/10/30(日) 14:55:44.380 ID:
悪の教典
3:2016/10/30(日) 14:56:17.610 ID:
シドニアの騎士
4:2016/10/30(日) 14:56:35.881 ID:
ぽちょむきん
5:2016/10/30(日) 14:57:18.681 ID:
ヨコハマ買い出し紀行
げんしけん二代目
EDEN
オールラウンダー廻
鉄風
15:2016/10/30(日) 15:00:30.799 ID:
>>5
ヨコハマだけ読んだことない
どんなの?
18:2016/10/30(日) 15:01:29.285 ID:
>>15
ほのぼの系世界の終末
6:2016/10/30(日) 14:57:39.688 ID:
妖精事件
7:2016/10/30(日) 14:57:41.554 ID:
ラブやん
8:2016/10/30(日) 14:57:47.472 ID:
ラブやん
9:2016/10/30(日) 14:58:38.958 ID:
神戸在住
10:2016/10/30(日) 14:58:52.187 ID:
BLAME!

え、ラブやん終わったの?
11:2016/10/30(日) 14:59:08.331 ID:
無限の住人
12:2016/10/30(日) 14:59:22.329 ID:
エグザクソン
13:2016/10/30(日) 14:59:52.003 ID:
ガンスミスキャッツ
14:2016/10/30(日) 15:00:15.897 ID:
ハルシオンランチ
16:2016/10/30(日) 15:00:59.021 ID:
岸和田博士の科学的愛情
21:2016/10/30(日) 15:04:04.377 ID:
>>16
懐かしいな
17:2016/10/30(日) 15:01:15.155 ID:
ラブやん
ああっ
19:2016/10/30(日) 15:03:20.327 ID:
ルサンチマン
20:2016/10/30(日) 15:03:45.304 ID:
ワッハマン
26:2016/10/30(日) 15:06:47.238 ID:
>>20
ワッハマンはいいな
22:2016/10/30(日) 15:04:06.165 ID:
ACONY
23:2016/10/30(日) 15:04:09.979 ID:
なるたる
24:2016/10/30(日) 15:06:22.142 ID:
あっかんべェ一休
25:2016/10/30(日) 15:06:22.714 ID:
ラブやん人気あるな
人気マンガなのにアニメ化は絶対出来ない、まさに神作品ではあった
27:2016/10/30(日) 15:07:20.944 ID:
耳にヘッドホンついて取れなくなり戦うやつ
題名わすれた
28:2016/10/30(日) 15:09:33.111 ID:
スピリットオブワンダーもいいよ
31:2016/10/30(日) 15:13:09.705 ID:
>>28
もしかしてアフタヌーン毎月買ってるひと?
33:2016/10/30(日) 15:17:52.451 ID:
>>31
創刊号から
34:2016/10/30(日) 15:18:52.051 ID:
>>33
すげえ!どおりで古いの出てくると思ったよ
36:2016/10/30(日) 15:21:54.857 ID:
>>33
まじかよすげええええええ!!
ちょ、なんかリスト作って下さい(懇願)
38:2016/10/30(日) 15:23:20.759 ID:
>>36
へ?どんな感じで?
40:2016/10/30(日) 15:33:03.274 ID:
>>38
読んでて「いいなこれ」と感じた作品をずらっと書くような感じで
43:2016/10/30(日) 15:36:21.651 ID:
>>40
はーい
ちょとまっててね
29:2016/10/30(日) 15:10:25.839 ID:
フリップフラップ
30:2016/10/30(日) 15:10:51.583 ID:
そんなやついねぇ!
32:2016/10/30(日) 15:16:57.697 ID:
空になる青
35:2016/10/30(日) 15:21:46.497 ID:
宙のまにまに
37:2016/10/30(日) 15:22:47.316 ID:
ブラム
39:2016/10/30(日) 15:24:16.543 ID:
数ある漫画雑誌の中からアフタヌーンを選ぶ奴が俺は分からない
44:2016/10/30(日) 15:37:10.366 ID:
>>39
あまりだらだらと連載しようという気がないから有能な短編作品が多いのが好き
隠れた名作を発掘する感が半端ない
41:2016/10/30(日) 15:34:53.223 ID:
なぜ、ここまで寄生獣が出てないのか
42:2016/10/30(日) 15:36:02.745 ID:
>>41
それは殿堂入りしたからでしょ!
50:2016/10/30(日) 15:44:00.924 ID:
>>41
その寄生獣でさえも10巻以内で終わったからな
ジャンプなんかよりも遥かに編集者も作者も作品のことを第一に考えてると思う
45:2016/10/30(日) 15:37:30.979 ID:
ナチュン
46:2016/10/30(日) 15:37:56.781 ID:
士貴智志の神風
内容はともかく画風は好き
47:2016/10/30(日) 15:38:12.155 ID:
ラブやん
48:2016/10/30(日) 15:39:37.050 ID:
ちなみに自分が良かったと思った作品
もっけ
まじめな時間
とっかぶ
水域
鉄風
49:2016/10/30(日) 15:41:49.294 ID:
寄生獣
51:2016/10/30(日) 15:45:12.480 ID:
俺の知る限り全てだな
52:2016/10/30(日) 15:45:52.476 ID:
寄生獣 言わずと知れた名作
スピリットオブワンダー 鶴田謙二が真面目に連載してた頃の漫画
コンパイラ のちアセンブラOX麻宮騎亜の連載 おふざけでそこそこ面白い
ガンスミスキャッツとガンスミスキャッツバースト 園田健一のガンアクション
ディスコミュニケーション 植芝理一のデビュー作 ちょっと不思議でちょっと変で面白い
ブルーミントホテル 小田浩志のホラー短編
ワッハマン あさりよしとおの究極超人が東へ西へ人助け
54:2016/10/30(日) 15:49:38.443 ID:
>>52
うひょおおおおお!!
ありがとうございます!!
53:2016/10/30(日) 15:45:56.467 ID:
ハトよめ
55:2016/10/30(日) 15:52:17.452 ID:
岸和田博士の科学的愛情 トニーたけざき すげー画力でクソくだらないギャグをやるけどそこが見もの当時の漫画のパロディをふんだんに使ってておもしろい
バイキッズ 萌バイク漫画なかなかおもしろかった

ウイングハーフ ハーフ族と呼ばれる人たちのドタバタコメディ 娘のレディが可愛い

レッドマン 歯医者の拷問師

午後三時の魔法 垣ノ内鳴海

妖精事件 高橋ゆん

酒場ミモザ 関西圏の食い物と文化の話 とだともこ
56:2016/10/30(日) 15:53:13.772 ID:
犬神とかも良いだろ
57:2016/10/30(日) 15:54:03.171 ID:
まじめな時間
59:2016/10/30(日) 15:58:13.308 ID:
>>57
気が合うな
俺あの作品が一番好き
58:2016/10/30(日) 15:54:09.647 ID:
無限の住人 言わずと知れたチャンバラ漫画 実写映画には期待してない
セラフィッグフェザー うたたねひろゆき
きばくろう
60:2016/10/30(日) 15:59:05.032 ID:
>>58
この人有能すぎるぜ
61:2016/10/30(日) 15:59:57.480 ID:
キバクロウ 雨宮慶太

地雷震 高橋つとむの刑事もの

勇午 ネゴシエーター漫画 すげー面白かったけど…

ワイズマン 外薗晶也

そんな奴いねぇ!! 駒井悠(女)の4コマ漫画 そんなやついねぇ!!
要塞学園 すげー画力のSF

ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野ひとしの日常系世界の終焉 おもしろい!
67:2016/10/30(日) 16:09:31.370 ID:
>>61
要塞学園を挙げる人がいるとは
キルラキルのアニメやってた頃コレを真っ先に思い出した
62:2016/10/30(日) 16:00:53.340 ID:
鉄腕ガールってアフタヌーンだっけ?
74:2016/10/30(日) 16:28:42.218 ID:
>>62
ググったらモーニングだった

俺は最近まで刻刻をアフタヌーンだと思ってたら、モーニングツーだったわ
63:2016/10/30(日) 16:04:44.650 ID:
ラブやん
ヨコハマ買いだし紀行
百舌谷さん逆上する
64:2016/10/30(日) 16:07:32.585 ID:
そんな奴~とか妖精事件すすめてる奴の気が知れない
アフタ読者離れをおこした作品の筆頭なのに
わざと?
66:2016/10/30(日) 16:08:46.575 ID:
>>64
ただの自作自演なんだが
65:2016/10/30(日) 16:07:55.525 ID:
反町くんには彼女がいない いろんな人に面識もあって好きな人も好きになる人もいるのに彼女がいない反町くんの話

スカタン野郎 北道正道 日常生活する人体模型が主役かと思われたがそんなことはなかった!

犬神 外薗 ホラーSF?? おもしろい

菫画報 小原嗔司 高校生日常物と思わせといて…

幻蔵人形鬼話 高田裕三

BLAME! 絵が特徴的だけど実は絵より話がおもしろい

仮面天使 小学生が学校を凹ます

神風 絵がきれいだね綺麗なだけだったね…
68:2016/10/30(日) 16:13:33.807 ID:
スカタン天国 野郎から変わってちゃんと主役が定まりました

ヴァンデミエールの翼 この作者はやんでた

砲神エグザクソン 鉄砲大好き園田!

EDEN 遠藤浩輝 今じゃもう大手だね!

四年生 五年生 木尾士目の大学生活(彼女はいたらしい)

なるたる 言わずと知れた世界破壊

ニライカナイ これも絵はきれいだった…

神戸在住 木村紺の大学生活かなほんわか日常
69:2016/10/30(日) 16:17:19.649 ID:
>>68
量が尋常じゃねぇ!
70:2016/10/30(日) 16:18:25.818 ID:
家族のそれから ひぐちアーサーのおかんが突然死んだはなし

イハーブの生活 ちょっと変わった世界のイハーブの生活
ギザ十で生活しようとしたお母さん可愛い

スマグラー 真壁 今はウシジマくんの人 これも面白いよー

茄子 黒田硫黄 茄子にまつわるいろんな話 自転車は少しだったけど自転車がアニメなったよね

ヤサシイワタシ ひぐちアーサーの胸糞漫画
71:2016/10/30(日) 16:23:42.135 ID:
アベノ橋魔法商店街 鶴田謙二はがんばった!

るくるく あさりよしとう 夢オチだった…

げんしけん オタク大学生ライフ 初期

爆音列島 高橋ツトムの暴走族漫画

蟲師 変な自然現象は蟲のしわざ!

ヒストリエ 面白い!けど作者生きてる間におわるのかな…

もっけ 熊倉隆敏 日常妖怪物語 日常重視

ラブやん 言わずと知れた…
72:2016/10/30(日) 16:26:07.032 ID:
無限の住人は新装版くそ厚くて1冊800円だぞ 内容は兎も角画力高いからブックオフで立ち読みを勧める 木村拓哉主演で実写化決まってます
73:2016/10/30(日) 16:26:10.643 ID:
こはるの日々
まじめな時間
75:2016/10/30(日) 16:29:29.580 ID:
アコニー 冬目景のホラー少女(ギャグ)

ラブロマ とよ田みのる 絵は下手だけど話し作りよかった

大きく振りかぶって 二人目妊娠につき長期休載高齢出産頑張れ!

俺と悪魔のブルース 平本あきら すげー画力でジャズをやった けれどどう考えても監獄学園のほうが面白いマジで

プーねこ 北道正幸 マジ猫天使

しおんの王 将棋漫画が一変殺人事件の犯人探し
76:2016/10/30(日) 16:37:12.139 ID:
巌窟王 まあ面白かった

ハツカネズミの時間 冬目景

ヴィンランド・サガ 幸村誠 面白いねまじで話終わるのかな?

謎の彼女X 植芝理一は童貞か?だ液交換

ナチュン 都留泰作 なかなか面白い神を作ろう計画

巨娘 木村紺の闇の部分開放ギャグ

カブのイサキ 芦奈野ひとしの世界が100倍になった世界

からん 木村紺 柔道漫画 画面構成がアニメみたいで面白い ボーイッシュな二年生好きだった
77:2016/10/30(日) 16:37:36.694 ID:
そろそろ疲れたわい
79:2016/10/30(日) 16:38:47.267 ID:
>>77

貴重な休日にありがとう
圧倒的感謝
78:2016/10/30(日) 16:38:06.315 ID:
まじめな時間結構上がってて嬉しい
俺の周りの連中だれもしらねぇしネットでも何それ?っていうレベルで悲しい
80:2016/10/30(日) 16:48:21.793 ID:
ディスコミュニケーションと大日本天狗党絵詞と茄子
82:2016/10/30(日) 17:56:19.245 ID:
大合作と100人切りでてないかな
83:2016/10/30(日) 18:01:05.841 ID:
ワッハマンを久々に読み返したい
85:2016/10/30(日) 18:07:44.279 ID:
アフタはディスコミとなるたるとミルクロ読んどけばいいんだよ
86:2016/10/30(日) 18:09:05.167 ID:
ワッハマンって連載と単行本でオチが違ってたきがする
87:2016/10/30(日) 18:18:37.774 ID:
夏の前日
88:2016/10/30(日) 18:20:32.295 ID:
寄生獣
岸和田
ワッハマン
ガンスミ
ブラム
女作者なら
酒場ミモザとかパーティージョークとか
89:2016/10/30(日) 18:22:30.969 ID:
確かにアフタと言えば女神さまよりディスコミって感じがする
90:2016/10/30(日) 18:23:10.099 ID:
ああっ女神さまっ
91:2016/10/30(日) 18:34:50.045 ID:
女神さまは中盤あたりまでが好き
ペイオース萌え
既出かわからんが、あとは犬神とかアクアも好き
92:2016/10/30(日) 18:37:02.528 ID:
犬神ってグダグダじゃなかったか
93:2016/10/30(日) 18:57:44.583 ID:
犬神あったな
ポスト寄生獣的なヒットを期待されてた感ありありの漫画
このスレ見なかったら忘れたまま一生を終えていたかも知れん
94:2016/10/30(日) 21:16:09.975 ID:
ミモザは読めないだろ
値段的に