1:2016/10/16(日) 08:52:23.33 ID:
興行収入145億円を突破し快進撃を続けている映画『君の名は。』の新海誠監督が、主要スタッフらと新たに描き下ろした新ビジュアルがお披露目された。ポスターとして12月上旬より全国の映画館で順次掲出予定。新海監督は「『君の名は。』がとても多くの観客に届きつつあることを、心より感謝しています」とコメントしている。

 今回公開された新ビジュアルは、彗星が地球に最も接近する日のかたわれ時こと夕方に、主人公・瀧(声:神木隆之介)とヒロイン・三葉(声:上白石萌音)が出会う、劇中で最も重要とされているシーンを描いたもの。

 このイラストには、新海監督やキャラクターデザインの田中将賀、美術監督の丹治匠ら映画スタッフが再結集して取り組んだ。新海監督は「思いと願いを他者に届けようともがくこと、それがこの映画のコアです。そういう瞬間を、あらためてこのイラストに描きました」と明かしている。このビジュアルは、14日の朝日新聞(東京・大阪)、読売新聞(大阪)、中日新聞(愛知)、西日本新聞(福岡)、北海道新聞(北海道)の朝刊に、『君の名は。』大ヒット記念広告として使用された。

 また公開は国内だけにとどまらず、10月21日の台湾を皮切りに、11月17日から香港、11月24日からイギリスでの劇場公開を予定。現在世界89の国と地域での世界配給が決まっている。

https://m.cinematoday.jp/page/N0086748

 
3:2016/10/16(日) 09:04:07.40 ID:
昨日バルト9にオシリチ君いたよ。
4:2016/10/16(日) 09:04:47.44 ID:
これ見たけど一切おもろないw
単なるキモブタのズリネタだよアホらしい
7:2016/10/16(日) 09:31:25.30 ID:
>>4
まぁ君は感性が独特なんだろうね
13:2016/10/16(日) 10:15:48.45 ID:
>>4
キモブタのズリネタ、に関してだけは同意する
5:2016/10/16(日) 09:23:07.34 ID:
この絵をポストカードにして配布すればまだ伸びるよ
6:2016/10/16(日) 09:25:18.36 ID:
>>5
いますげぇ勢いで刷ってる。
8:2016/10/16(日) 09:33:40.02 ID:
ガルパンとは6倍の差がついたか
9:2016/10/16(日) 09:37:48.26 ID:
彗星様々だな。
ズォーダー大帝の高笑いが聞こえる。
10:2016/10/16(日) 09:47:01.54 ID:
お手て繋いで感性は社畜に向いてるよ

少数派感性の人は創造系へ

感性なんて使う部署によって有効性は違うから批判してる人はどうかと思う

この作品は裸の王様を思い出すよ
27:2016/10/16(日) 13:46:37.68 ID:
>>10
>批判してる人はどうかと思う

っ[鏡]
11:2016/10/16(日) 10:05:30.89 ID:
そらクリスマスと年末年始のかき入れ時ははずさんやろ
12:2016/10/16(日) 10:14:25.81 ID:
ギャルゲコピーしたようなあのストーリーのどこが受けるんだ?
要するに、ギャルゲ文化が一般化したってことかな
43:2016/10/16(日) 15:52:20.50 ID:
>>12
そうじゃね?
勿論今でも嫌悪感を催す人も居るけど、萌えキャラのイラストが割りと普通になってきてるし
昔は秋葉原とか行かないとお目にかかれなかったのに
14:2016/10/16(日) 11:03:04.64 ID:
じゃあ慌てて観に行く必要はないなってまだ行ってない俺が行くとも思えんが
15:2016/10/16(日) 11:45:12.50 ID:
正月明けまで上映するらしいな。
レンタル待ちの人は、そこから更に待たされそうw
16:2016/10/16(日) 11:50:12.95 ID:
8月公開の映画が12月以降も上映するのか
凄いな
17:2016/10/16(日) 11:51:28.92 ID:
劇場ポスターって普通は売らないのか?

あと、カレンダーはどう?
売れると思うんだけど
19:2016/10/16(日) 12:06:42.10 ID:
>>17
ポスター、普通に売ってますよ。
http://www.kiminona.com/goods/

カレンダーはどこかが出すでしょ。
美味しい商材だし。
44:2016/10/16(日) 16:21:02.36 ID:
>>19
ほんとだ
このサイズで600円なら安い


12月にかたわれ時の夕焼けポスター出たら欲しい
45:2016/10/16(日) 16:27:16.81 ID:
>>19
あとは、カレンダー出すなら今年の12月に2017年版が最初で最後の特別企画だろう
さすがに2018年版は古過ぎる
18:2016/10/16(日) 11:55:41.62 ID:
ロングランしたらソフト化が遅れる
20:2016/10/16(日) 12:12:56.26 ID:
金曜ロードショー待っるけど春頃になりそうかな
25:2016/10/16(日) 13:37:06.37 ID:
>>20
多分2018年ぐらいになると思う
DVDとかは来年になるし
21:2016/10/16(日) 12:22:49.96 ID:
他に稼げそうな作品がないなら引っ張って当然だろうね
22:2016/10/16(日) 12:26:24.41 ID:
まだ1週間に10億稼ぐとか化物だな
200億は行きそう
23:2016/10/16(日) 12:31:41.44 ID:
まあタイタニックなんて一年くらい上映してたしな
24:2016/10/16(日) 13:35:18.10 ID:
色んな名作映画のポイントだけパクッたために、
脚本の都合で記憶喪失したり、
たまたま災害当日にワープしたり、
必要もないのに発電所爆破したり、
幼稚で矛盾だらけのクソ脚本になってるウンコ映画。
男女が入れ替わって過去に戻って災害から恋人を助けるだけ。
中身は引き延ばして107分しかない糞映画。

凄いのは 代理店に金を沢山払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は大金払って馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス
40:2016/10/16(日) 15:41:15.72 ID:
>>24
何をキャンキャン騒ごうが、貴様の意見は負け犬の遠吠え。
制作サイドの耳には届かない。
58:2016/10/17(月) 17:12:50.43 ID:
>>40
劇場でシコってろキモブタw
28:2016/10/16(日) 13:52:32.30 ID:
ちびまる子の映画って数字的にどうだったの?
29:2016/10/16(日) 14:05:50.07 ID:
年越しで興収200億狙いに来たか
内容的には夏~秋物語だからちょっとどうカナとは思うがw
30:2016/10/16(日) 14:08:42.23 ID:
「君の名は。」はあっちこっちで叩き記事と絶賛する記事が乱発されてて気持ち悪いなんでこんなに粘着されてんのさ
31:2016/10/16(日) 14:15:50.63 ID:
アンチがいっぱいいるということは名作なんだな
32:2016/10/16(日) 14:17:54.13 ID:
一部のひねくれたネット民はこういったキレイな話が大嫌い
見に行っている人は普通の人
叩いている人の方がキモブタという構図です
35:2016/10/16(日) 14:58:38.35 ID:
>>32
どちらかというとキモブタ分野側から飛び出した人だから
叩いてる奴の人物像がよくわからないんだよね。
エロゲの経験が無くてアニメしか見ない人らなのかなあ。
53:2016/10/17(月) 01:01:26.28 ID:
>>35
>叩いてる奴の人物像

ヲタであることは間違いないと思う
普段アニメ見ないけど大人気みたいだから見に行ったらつまんなかった、って人なら
これだけ執拗に粘着はせんだろうから

もしかしたらエロゲのOP動画やほしのこえの頃からの古株のファンだった奴かもしれん
京アニアンチやシャフトアンチもだが、一番質の悪いアンチって元信者だったりする
36:2016/10/16(日) 15:16:19.81 ID:
>>32
まじか
君の名は。好きかつ
深夜アニメを毎クール5本でエロゲを月二本クリアしてラノベを嗜む社会人なんだが
俺はキモブタじゃなくて一般人なんだな
やったぜ
33:2016/10/16(日) 14:32:03.27 ID:
去年の11月に公開されてまだ一部で上映が続いてるアニメもあるんだし
これだけ人気あるならおかしくも何ともないな。
34:2016/10/16(日) 14:49:25.37 ID:
台湾・支那で公開したあたりで海賊版が出回るの必至
欧米で公開したらカメラ撮りが横行する

日本国外だとあまり売れなそう
37:2016/10/16(日) 15:19:01.84 ID:
来年春にブルーレイで夏ごろに勤労か・・・はやく見たいな
38:2016/10/16(日) 15:31:14.11 ID:
あんまり興行収入がよかったのですでに続編が水面下で企画されている

つぎはSMを取り入れた「君の縄」
42:2016/10/16(日) 15:44:32.05 ID:
>>38
それもうあるから
39:2016/10/16(日) 15:35:18.83 ID:
単純に劇場に一万人動員できんのと
DVDやブルーレイが一万本さばけるのと
どっちが儲かるん?
41:2016/10/16(日) 15:44:22.14 ID:
さらにその後のパッケージ販売でもガッポガッポの予定です
46:2016/10/16(日) 17:08:27.94 ID:
君の名は一年ロングランして、日本アニメ初の一年上映作品になるよ
47:2016/10/16(日) 17:31:17.91 ID:
ガルパンの一年上映がもう決まっているんですが
48:2016/10/16(日) 17:54:55.28 ID:
ガルパンが日本初の10年間上映になるよ
49:2016/10/16(日) 18:00:32.12 ID:
いよいよ300億か
50:2016/10/16(日) 22:12:39.80 ID:
DVD再編集とかするんかな?
星が雲を通過する動画を2パターンほしいぞ
52:2016/10/16(日) 23:58:00.68 ID:
DVD/BDも10万枚以上は堅いね
ぼろ儲け
新海監督も次回作以降期待されるんだろうけど、さすがにこれを超えるものはもう作れないだろうね
引出あまりなさそうだし
57:2016/10/17(月) 16:02:57.54 ID:
>>52
もともと引き出しなくてもこの人は雰囲気作るのが上手だから
視聴者騙せそう
54:2016/10/17(月) 01:20:54.79 ID:
正直この客入りの凄まじさみると、ハルヒに始まる深夜アニメで社会現象いわれてたのは
けっきょくライトオタまでの流行りで、一般層とは無縁だったんだなと感じるわ。
深夜アニメの映画が20億くらいで頭打ちなるのも、そういう境界線の表れだったんだろうな。
56:2016/10/17(月) 13:12:05.06 ID:
アニメーターさんたちにボーナス渡ったのかな・・・
59:2016/10/17(月) 19:43:02.46 ID:
バカニワカから巻き上げ延長
60:2016/10/18(火) 02:36:28.36 ID:
いつまでやるつもりだ