【炎上中】もえてるニュース

萌えなニュースのまとめサイト。

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    なんや

    2:
    かんや

    3:
    てんや

    4:
    もの

    5:
    べの

    6:
    わんや

    7:
    ジャングルクロベエ

    28:
    >>7
    ウラーッ

    8:
    デジモン

    9:
    100ワニ

    11:
    わんや

    12:
    🍣

    13:
    ピポサル

    14:
    妖怪ウォッチ

    15:
    mixi

    16:
    Flash

    17:
    シスタープリンセス

    21:
    >>17
    vtuber返り咲きに失敗したのは泣けた@

    18:
    けものふれんず

    23:
    >>18
    けもフレはあれだけ荒れた後にしては地道に展開続いてる

    20:
    作品じゃ無いけどニコニコ

    22:
    アニメじゃなくてゴメンだけど往時のTK.com時代を知ってると今の体たらく振りが信じられない
    時代の寵児とまで謳われたPがここまで落ちぶれるとは朋ちゃんの下げマンっぷりやべーな(keikoとは心許してなさそうなんで)

    24:
    ローゼンメイデン

    26:
    VIP

    29:
    変なもんにレスすんな見えんで

    30:
    働く魔王

    31:
    ゴマキ

      


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    大好き

    2:
    ヤバいですね☆

    3:
    ちゃるーん

    4:
    偽姉とエリコいいぞー

    5:
    ママですよ〜

    6:
    コッコロか

    7:
    つまりこの娘ですね

    8:
    🦠💪👸

    9:
    キャルちゃんに盛るな

      


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    最後は横に掘って外に出るんだろ

    2:
    正しい

    3:
    下に潜ってたつもりが上から出てくる説があるらしい

    4:
    じゃあ最初から穴の外掘ってけばいいね

    5:
    作者も血圧の上昇負荷に耐えながら仕事してるらしいな

    6:
    リコレグナナチ「アビスの底に着いたー、さぁ帰ろう!」
    次章 横穴掘り編

    こんなの見たいか?

    10:
    >>6
    別に良くね?

    53:
    >>6
    支保工組んで落盤防止しつつトロッコで採掘で出たズリ運んで捨ててたまに当たった鉱脈から鉱石運んで比重分離で精錬して、それを量産型ボンボルドを使役して手回しエレベーターで運び出して資金を得て更に横穴を掘り進めて総延長300kmに及ぶ巨大坑道作品をみたい

    7:
    最初から戻る気ないけど

    8:
    ずっと潜っていったら反対側の地上に出るんじゃね?

    9:
    下から盛り上がって広がってるみたいな考察なかったっけ

    11:
    完結前につくし卿死ぬか筆取れなくなって誰もアビスの底を知らないまま終わりそう

    12:
    最後まで到達して外に出たらリコの母親とかが新しい街作ってるぞ

    13:
    戻れるじゃん
    人としては戻れないけど

    14:
    白笛は普通に上に戻ってるじゃん

    17:
    >>14
    それは戻れなくなるライン超えてないから

    15:
    地球が丸いって知らないのかな

    16:
    リレミト使えよ

    19:
    逆なんよ全て

    20:
    最下層まで行くと重力が反転して降りれる説を推したい

    21:
    底にお母さんがいて幸せに暮らしましたとさ
    で終わる

    死んだ人はアビスに還るって言うからな
    アビスの底=天国だよ

    22:
    全身から血を噴き出しながら帰れるのすごくね

    23:
    なんで戻る必要があるんですか?

    24:
    ブラジル編に続く

    25:
    まああ

    26:
    遺物って歴代の探掘家が変質した姿なんだろうな
    白笛の原料が人だったわけだし

    27:
    >>26
    星空の羅針盤はどう説明するんだ

    33:
    >>27
    遺物をそのまま使用してるものもあれば加工してる物もある

    28:
    全員ロボ化で普通に戻る

    メカナナチとか人気出そう

    31:
    >>28
    ナナチは良い匂いのふわふわだからこその人気なので

    29:
    ←出口 ブラジル→

    37:
    >>29
    まるっとツルッとお見通しだ!

    30:
    ブラジル人を右へ

    32:
    そういえばレグのチンコは生身だけど何で上昇しても影響ないの?
    無敵チンチンなの?

    65:
    >>32
    生っぽいだけ

    34:
    ボンドルドが自ら呪いを引き受けながらアビスの底に沈んでいく感動のラストシーンで終わるよ

    35:
    なんか呪いの力場発生させてる何かと戦って勝って地上に戻るんだろう
    安易かな

    36:
    戻る頃には最初の街がアビスになってる

    38:
    今度出るゲーム面白いんだろうか

    39:
    地上でどれだけの時間が経ってるのかわかったもんじゃないから
    そもそも底についた時点で戻る意味があるのか

    40:
    どうせすごいアイテムが出てきて戻れるようになるよ

    41:
    実はレグの魂はお母さんなんでしょ?

    42:
    赤ちゃんの時のリコみたく上昇負荷を避けられる手段が何かしらあるんじゃね

    44:
    >>42
    避けてない

    43:
    センターオブジアースと同じ仕組みって聞いた

    45:
    遺物ってエサで誘き寄せて深く入ったら戻れない
    ゴキブリホイホイみたいなとこだな

    46:
    アビスの穴に海からトンネルでも掘って海水入れたら水没するんかね

    47:
    上がるときはカードリッジだろ言わせんな恥ずかしい

    48:
    気流?みたいなのに触れなきゃ大丈夫なんじゃないの?

    52:
    >>48
    力場ね

    49:
    穴の端っこの方が負荷軽いらしいからやっぱ横穴かね

    50:
    地上に戻る必要なくない?

    51:
    ワープして上から降りてくるんだろ知ってた

    54:
    例の豚骨ラーメンで上昇負荷を体験出来る
    てか美味すぎるだろあの店

    55:
    5層から6層がきつい
    あの昇降機しか出入口ないし裏技でも使わないと死ぬだけ

    56:
    どんどん掘ってけばアフリカから出てくるから大丈夫だよ

    57:
    レグは泳いで5層まで行ったんだっけ

    58:
    底にたどり着く頃にはに瀕死になってそう

    59:
    まあ、地球なら地下も限界あるか

    60:
    底にたどり着いた瞬間時間が止まって他の世界がなくなるから絶対に戻れない

    61:
    意識を他者に移す遺物があるんだからレグみたいなロボットに自分の意識移せば負荷克服出来るんじゃない?

    68:
    >>61
    実際地上?で死んだ双子と関連があるっぽい双子ロボットが出てきてる

    69:
    >>68
    出たっけ?

    62:
    7層の上昇負荷は確実な死

    63:
    力場のない竪穴が別にある可能性

    64:
    >>63
    第二のイルミューイなんだね

    66:
    これ以上アビスの結末への寄り道をするんなら
    死ぬ前に全シナリオのプロットだけは作っておいて欲しいわ
    どっかの大剣漫画みたいに未完にされちゃたまらん

    67:
    >>66
    もうできてんだろ
    元々あった同人誌を作り替えたらしいし

    70:
    そのうちボン卿がイルブルみたいに力場の影響受けない生体エレベーター作るよ

      


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    滑稽
    案ずるな
    用済みだ

    2:
    霊圧くらいかな

    3:
    愛染とかいう名言製造噐

    4:
    蔑如

    5:
    あまり強い云々

    9:
    >>5
    これ

    6:
    莫迦(バカ)

    7:
    >>6
    これ

    8:
    グリムジョー・ジャガージャック

    10:
    卍解

    11:
    オサレ詠唱

    12:
    カイエン

    13:
    織姫のたわわ

    14:
    偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ

    15:
    滲み出す混濁の紋章
    不遜なる狂気の器
    湧き上がり否定し痺れ瞬き眠りを妨げる
    跛行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
    結合せよ反発せよ地に満ち己の無力を知れ
    破道の九十黒棺

    16:
    剣を握らなければ おまえを守れない
    剣を握ったままでは おまえを抱き締められない

    17:
    憧れは理解から最も遠い感情だよ。

    18:
    刀は両手で持ったほうがつえーんだとよ

    19:

      


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1:
    なんや

    2:
    赤ずきんチャチャ

    3:
    那須与一ちゃん

    4:
    まどか

    5:
    キモい方言で喋るなカス

    6:
    おしまい

    7:
    荒井由実

    8:
    源頼朝

    9:
    ホークアイしか思い浮かばん

    10:
    きんぐだむのやし?

    11:
    与一

    12:
    リンク定期

    13:
    ラウリィ

    14:
    本多忠勝

    15:
    鹿目まどか

    16:
    ユミンパ

    17:
    チェルシーちゃん

    18:
    レナス・ヴァルキュリア

    19:
    まどっちか黄忠

    20:
    与一に決まってんだろ

    21:
    死ねクソ定期ガイジ

    22:
    ジェべ

    23:
    まどっちまどまど

    24:
    扇の的

    25:
    青レンジャー

    26:
    与一か俺かどっちが有名か

    27:
    ここまでアロセールなしって非国民か?

    28:
    よいちのゆみ

    29:
    源為朝

    30:
    与一いうけど今の子知ってるか?
    那須与一のエピソードなんか学校で習うっけ?

    31:
    >>30
    ソシャゲや漫画で沢山出てるやんけ

    34:
    >>30
    平家物語

    48:
    >>30
    それだけ有名という事

    50:
    >>48
    でも何で知ったかと言われても思い出せない

    49:
    >>30
    平家物語も知らないとは

    77:
    >>30
    今の子なんか数えなくていい
    日本人の年齢の中央値48歳とかだから40~70位に知名度あるキャラ上げたら当たる
    那須与一

    32:
    古典でやるじゃろ

    33:
    日本で一番有名な弓使い?
    一番有名な日本の弓使い?

    35:
    ウィリアム・テル

    36:
    与一とか初めて聞いたわ

    37:
    >>36
    日本人なら誰でも知ってるのに

    39:
    >>36
    歴史知らんでもファイファンとかやってりゃ与一の弓くらい聞くだろ

    78:
    >>36
    末尾aなら仕方ない

    83:
    >>36
    なんでちょっと自慢気なのか

    38:
    かごめ

    40:
    サトウカズマ

    41:
    アシリパさん

    42:
    狩野英孝

    43:
    勇者ライディーン

    44:
    那須与一って舟の上から扇を射るやつ?
    古文でやった覚えがある

    94:
    >>44
    逆や、舟の上の扇を馬上から射るんや

    45:
    名人伝の爺さん

    46:
    那須与一知らんやつって日本人じゃないと思ってる

    47:
    源為朝だろ

    51:
    舟の上から扇とか
    だからなんやねんってエピソードが多いよな
    日本の武将は

    52:
    >>51
    お前の人生が1番だからなんやねんって感じだけどな

    53:
    2次キャラなら鹿目まどかじゃね?

    54:
    俺はやっぱ FFかなあ

    55:
    これは那須与一、一択でしょ。
    フィクション入れるともはやアシリパなのかもな

    56:
    那須与一しか思いつかん
    むしろそれ以外が出てこない

    57:
    ドリフターズの与一が好き

    58:
    昔FFとかで「よいちのゆみ」ってあったけど
    与一の腕が良かっただけで弓は凄くないよなって子供心に思ってた

    61:
    >>58
    ネタバレやめろ

    59:
    山本博

    62:
    >>59
    たしかにwこれかw

    63:
    >>62
    誰それ?

    88:
    >>63
    高校の先生でメダリストのおっちゃん。覚えてない?

    60:
    呂布
    ハルバード使うのは嘘。あの時代にはない

    64:
    那須与一だろ

    65:
    サオシュヤント

    66:
    平家物語にちょっとだけ出る那須与一よりも椿説弓張月の主役である源為朝を推したい

    67:
    パワー型→源為朝
    テクニック型→那須与一
    スピード型→???

    68:
    >>67
    山本博

    69:
    スレタイの聞き方なら那須与一じゃね?
    アニメキャラなら話は変わってくるけど

    70:
    源為朝

    71:
    アニメキャラならFateのアーチャーかなあ

    72:
    >>71
    弓使い…?

    73:
    >>71
    そんなキオモタしか知らんようなキャラが日本一なわけねーだろwwww
    普通に考えたらアシタカ

    75:
    >>73
    猫キャラでドラえもんっていうくらい頭悪そう

    95:
    >>73
    なるほどと思ったけど今の若い子ってもののけ姫とか観てるのかな

    74:
    義経が戦闘中に弱弓を拾うエピソードがあってだな

    76:
    ロビンフッドもありとあらゆるところで登場しそう

    79:
    誰か忘れたけど頭の上にりんご乗せて脳天射抜いたやつ

    80:
    >>79
    ウィリアム・テルだな

    84:
    >>79
    脳天射抜いたのかよ

    81:
    最初に知った最強クラス弓使いは水滸伝の花栄だったな
    10歳くらいの頃

    82:
    うりゅー

    85:
    為朝は初代ハラキリのイメージのほうが強い

    86:
    俵藤太とかはマイナーか

    96:
    >>86
    将門討伐とムカデ退治の人やね。ちなみに将門は流れ矢に当たって死んだので藤原秀郷が射たワケでは無い。

    87:
    リンク

    89:
    羽柴当麻…

    90:
    アロセール

    91:
    誰も出てこない


    良くぽんとでてくるな

    92:
    >>91
    お前は本当に生きてるのか?

    93:
    ケンタウルスの背中に乗ってるやつ

    97:
    ちな、俺は源為朝に1票や

    98:
    ちな、俺は源義経に1票や

    99:
    武士のメイン武器は弓だから有名な武士はそのまま有名な弓使い

    100:
    与一か為朝
    まぁ与一か

    101:
    ドラえもん

    102:
    那須与一は知らなくても与一の弓は知っている

      


    このページのトップヘ

    -->